トップQs
タイムライン
チャット
視点

小野薬品工業

日本の製薬会社 ウィキペディアから

小野薬品工業
Remove ads

小野薬品工業株式会社(おのやくひんこうぎょう、ONO PHARMACEUTICAL CO., LTD.)は、大阪府大阪市中央区に本社を置く日本製薬会社である。

概要 種類, 機関設計 ...
Remove ads

会社概要

主に医家向けの医薬品を専業とする。独自の創薬事業による開発・販売を一貫して行うことで、非常に高い利益率を誇る。

研究所

工場等

沿革

  • 1717年享保2年)‐ 初代小野市兵衛が道修町において、伏見屋市兵衛の屋号のもとに薬種仲買人として創業。
  • 1918年大正7年)- 東洋製薬化成株式会社設立。(現・連結子会社)
  • 1934年昭和9年)- 資本金16万円の合名会社小野市兵衞商店に改組する。
  • 1947年(昭和22年)- 商店の医薬品製造部門として日本有機化工株式会社[注 1]、注射アンプル等医薬用硝子資材部門として日本理化学工業株式会社を設立。
  • 1948年(昭和23年)- 日本有機化工を小野薬品工業株式会社と改称し、日本理化学工業を解散する。
  • 1949年(昭和24年)- 合名会社小野市兵衞商店を吸収合併し、製造販売部門の一本化を図る。
  • 1962年(昭和37年)- 大阪証券取引所市場第二部に株式を上場。
  • 1963年(昭和38年)- 東京証券取引所市場第二部に株式を上場。
  • 1969年(昭和44年)- 東京・大阪各証券取引所市場第一部に指定替え。
  • 2003年平成15年)- 本社機能を大阪市中央区久太郎町に移転。
  • 2018年(平成30年)- 東京ビル竣工[注 2]
  • 2019年(平成31年)- 山口工場完成。
  • 2021年令和3年)- 小野薬品ヘルスケア株式会社設立。
Remove ads

販売している製品

医療用医薬品

健康食品・機能性表示食品(子会社の小野薬品ヘルスケアが販売)

かつての製品

一般用医薬品(撤退済み)

  • エフビタン(ビタミン剤
  • タフマック(胃腸薬、現在は医療用医薬品に転換)
  • リキホルモ(滋養強壮剤
  • アテロ(コレステロール除去薬)
  • ピノキオ(子供向け医薬品)- 整腸剤・ビタミン剤・消化薬(消化剤と表記)・駆虫薬が主なラインナップだった

薬害

クロロキンによる網膜症
  • 1959(昭和34)年頃~1975(昭和50年)年頃に商品名キドラ(クロロキン)抗マラリア薬を海外で長期利用に関し網膜症を引き起こす恐れがしていされていたにもかかわらず腎炎に効果があり副作用は認められないと発売し多数[注 3]の網膜症を引き起こし敗訴している[5][6][7]

関連会社

  • オノ・ファーマー・ユーエスエー・インク(米国)
  • オノ・ファーマー・ユーケー・リミテッド(英国)
  • 韓国小野薬品工業株式会社(韓国)
  • 台灣小野藥品工業股份有限公司(台湾)
  • 東洋製薬化成株式会社(日本)
  • 株式会社ビーブランド・メディコーデンタル(日本)
  • 小野薬品ヘルスケア株式会社 - 機能性表示食品を開発[8]

スポンサー活動

  • かつては一般薬を販売していた当時、1950年代から1960年代にかけて、朝日放送(ABC、現朝日放送テレビ)制作のトーク番組『夫婦善哉』、コメディ番組『スチャラカ社員』の単独提供スポンサーだったこともあり、マスメディアとの関係は深い。
  • 『夫婦善哉』の司会で『スチャラカ社員』のレギュラーであったミヤコ蝶々は当時、同社のイメージキャラクターと言える存在だった。

現在の提供番組

過去の提供番組

一社提供

複数社提供

Remove ads

関連項目

  • 力道山 - プロレスラー。当社が製造販売していた滋養剤『リキホルモ』のイメージキャラクターを務めていた[10]
  • 奥村チヨ - 歌手。レコードデビュー前に上記『リキホルモ』のCMソングを歌っていた[10]
  • E・H・エリック - タレント。『タフマックED』CMキャラクターを務める。
  • ルーキー新一 - お笑い芸人。E・H・エリックと『タフマックED』CMに共演。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads