トップQs
タイムライン
チャット
視点
島袋涼平
ウィキペディアから
Remove ads
島袋 涼平(しまぶくろ りょうへい、1989年9月1日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手(外野手)。
Remove ads
来歴・人物
日本人の父とアルゼンチン出身の母を持つ[1]。小学6年生の時に大阪東リトルリーグで野球を始めるが、練習は父との個人レッスンが中心で、競技歴は浅かった[2]。
2005年、おかやま山陽高等学校で捕手を目指していたが、野球部監督が暴行の不祥事で解任されたことをきっかけに1年生の途中で退部し、高校も中退した[2]。
2006年7月、16歳でMLBのアトランタ・ブレーブスとマイナー契約。日本人選手としては史上最年少でのメジャー球団との契約となった。
2007年は、傘下ルーキー級ガルフ・コーストリーグのGCLブレーブスで34試合に出場し、打率.198、3本塁打、8打点という成績だった[3]。
2008年もGCLブレーブスに配属。43試合に出場し、打率.253、1本塁打、19打点という成績だった[3]。
2009年は、傘下ルーキー級ダンビル・ブレーブスに所属。2試合のみの出場で、6打数2安打、打率.333、0本塁打、0打点という成績だった[3]。
2010年2月にブレーブスを自由契約となった[4]。退団後は日本に帰国し、四国・九州アイランドリーグの香川オリーブガイナーズに練習生として所属。同年のベースボール・チャレンジ・リーグのドラフトで、富山サンダーバーズから指名を受け入団した。
2011年は、打率.313、4本塁打、35打点の成績を残し、指名打者でのベストナインに選出された。
2013年11月2日、石川ミリオンスターズへの移籍が発表された。
2014年はリーグ最多となる97安打を打ち、打率.367の好成績を残した。指名打者で2度目のベストナインに選出されている。
2015年より、捕手へ転向。5月1日に怪我を理由に練習生契約となった。シーズン終了後の12月4日、信濃グランセローズへ移籍することが発表された。
2016年シーズンは3度目となる指名打者でのベストナインに選出された。しかし、シーズン終了後、信濃を退団した(任意引退)[1][5]。
2017年5月2日、リーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボルのレオン・ブラボーズと契約した[4]。同球団初の日本人選手であった[6]。3試合に出場して12打数3安打、5打点、打率.250と一定の結果を残していたが、5月6日に自由契約となった[4][7]。
2023年1月15日、マイアミ・マーリンズとマイナー契約を結んだ、日本とボリビアの二重国籍の高橋浩の、ドミニカ共和国での練習時の代理人兼コーチを務めた[8]。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
- 各年度の太字はリーグ最高
背番号
- 19 (2011年 - 2015年)
- 80 (2016年)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads