トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸邉直人

日本の走高跳選手 ウィキペディアから

Remove ads

戸邉 直人(とべ なおと、1992年3月31日 - )は、日本陸上競技選手。男子走高跳日本記録保持者(2m35)。千葉県野田市出身。学位は「博士(コーチング学)(筑波大学)」。身長194センチメートル。

概要 戸邉直人, 選手情報 ...
Remove ads

略歴

野田市立第二中学校出身。第33回全日本中学校陸上競技選手権大会に中学3年で出場。1m94で優勝した。中学卒業後、専修大学松戸高等学校に進学。高校3年次にインターハイ出場、2m18で優勝。インターハイから約2ヶ月後に行われたトキめき新潟国体では高校新記録となる2m23で優勝し、高校2冠となった[1]。大学は筑波大学に進学。大学2年次に第94回日本陸上競技選手権大会で5位入賞、第19回アジア陸上代表となる。3年次は第95回日本陸上競技選手権大会において2m22で初優勝する[2]。アジア大会では、初出場ながら2m21で5位入賞を果たす[3]。大学卒業後、千葉陸協を経てつくばツインピークスに所属。2015年の第99回日本陸上競技選手権大会で自身2度目の優勝を果たし、2015年世界陸上競技選手権大会代表に選ばれた。近年日本代表から遠ざかっていたが、第102回日本陸上競技選手権大会において2位に入賞し、第18回アジア大会出場を決めた。2018年7月11日、欧州遠征中に出場したイタリアの試合で日本歴代2位タイとなる2m32を記録した[4]。 2018年8月27日インドネシアジャカルタで行われた第18回アジア大会において自身初の銅メダルを獲得した[5]2019年2月2日ドイツカールスルーエで行われたIAAFインドアミーティング英語版において2m35を記録して優勝[6]、13年ぶりに日本記録を更新した。また室内日本記録も13年ぶりの更新となった[7]

2019年、日本航空に入社[8]。6月に行われた第103回日本陸上競技選手権大会では2m27で優勝し[9]2019年世界陸上競技選手権大会代表に選ばれた。

2019年3月25日 筑波大学から博士(コーチング学)博甲第 9157号を取得。

日本選手権はこれまでに2011年、2015年、2019年、2021年の4度優勝を飾っている。

2020年東京オリンピック陸上男子走り高跳びでは日本勢として49年ぶりに決勝に進出したが、決勝では2m24で13位に終わった[10][11]

2022年1月11日、新宮美歩と結婚[12]。2023年7月、2025年世界陸上競技選手権大会理事就任[13]

Remove ads

年次ベスト

記録は日本陸上競技連盟公式サイト[14]に基づく。

主な戦績

日本陸上競技連盟公式サイト[14]に基づく。

国内での成績

国際大会での主な成績

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads