トップQs
タイムライン
チャット
視点

料理の怪人

ウィキペディアから

Remove ads

料理の怪人』(りょうりのかいじん)は2010年10月20日から2011年2月9日まで、テレビ東京系列で、毎週水曜日の21:00 - 21:54(JST)に放送されていた料理グルメバラエティ番組である。ハイビジョン制作

概要 料理の怪人, ジャンル ...

初回と2011年1月12日は1時間拡大して、2時間スペシャルとして放送した。

Remove ads

概要

2010年10月改編[1]の一環として新設されるが、同年4月18日の『日曜ビッグバラエティ』内で、一度パイロット版[2]特別番組として放送されており、そのレギュラー化ともいえる。

上記により、水曜21時台に1時間番組が編成されるのは、金曜20時台に移動前の『クイズ赤恥青恥』以来、9年10か月ぶりとなった。

裏番組の『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ)、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)、『相棒』(テレビ朝日)に押されたため、わずか10回で放送を終了した。[3]『24』が開始するまでは『いい旅・夢気分』や『やりすぎコージー』SPを中心とした特番で繋げて、2011年4月から半年間『24 -TWENTY FOUR-』のシーズン5[4]が同枠である水曜21時から放送された。[5]

内容

料理が好きで愛するがゆえに、そのこだわりが度を過ぎてしまった変わり者の料理人やシェフたちを、“料理の怪人”と定義する。番組では、その怪人たちを番組オリジナルでキャラクター付けし紹介してゆく[6]

出演者

司会
アシスタント
ナレーター

スタッフ

レギュラー版

  • 構成:町山広美(#初回SPのみ)、政宗史子、すずきB加藤智久
  • 技術:八峯テレビ
  • SW:先崎聡(#初回SP,8)、竹内弘佳(#2-7)
  • CAM:松井光太郎
  • VE:田中昭博
  • AUD:光家郁夫
  • 照明:瀬戸五郎(テレビ東京アート
  • 美術:フジアール
  • 美術制作:柴田慎一郎
  • デザイン:別所晃吉
  • 美術進行:横山勇
  • ロケ技術:ティ・ピー・ブレーン(#初回SP-7,9)、アビス(#初回SP-7)、ハックベリー(#初回SP,4)、ヌーベルバーグ(初回SP,9)、ニユーテレス(#2)、富永浩(#2,9)、クロステレビジョン(#3,6,8)、GPA(#4,6,8,9)、八峯テレビ(#8)
  • 編集:ザ・チューブ 加福大
  • MA:ザ・チューブ 佐々木美郷
  • 音効:長内勇治(#初回SP-8)、佳夢音 藤原大介(#8)
  • TK:後藤有紀
  • スタイリスト:柳田明子(#初回SP-7)、相澤樹(#初回SP-7)、佐藤ミサキ(#初回SP-7,9)、野村昌司(#8-10)、勝俣淳子(#8-10)
  • 収録スタジオ:テクノマックス
  • リサーチ:フルタイム
  • タイトルデザイン:橋本千恵子
  • フードコーディネーター:梶山葉月
  • 編成:金子卓磨(テレビ東京)
  • 番組宣伝:里見由紀恵・野上次郎(共にテレビ東京、里見は#初回SP-7、野上は#8-10)
  • AP:井上雅晴(テレビ東京)
  • ディレクター:田島浩之・山口哲生・山泉健・鈴木賢一・浦田裕貴(共にハウフルス、山口は#初回SP,6,8、鈴木は#初回SPのみ、山泉は#初回,3,6,8,9、浦田は#2,6)、白根伸一(#2,3,9)、高橋健二(#4)、平野真一(#4)
  • 演出:山田喜美代・佐藤浩仁・川崎大志・大澤哲也(共にハウフルス、川崎は#初回SP,6,8,9)
  • プロデューサー:高浦康江・尾形香代・田岸宏一(共にハウフルス)/高瀬義和(テレビ東京)
  • 総合演出:菅原正豊(ハウフルス)
  • 製作:テレビ東京、ハウフルス

パイロット版

  • 構成:浜田悠、政宗史子、すずきB
  • リサーチ:フルタイム、T2ファージ
  • 技術:八峯テレビ
  • SW:竹内弘佳
  • CAM:西村孝廣
  • VE:田中昭博
  • AUD:光家郁夫
  • 照明:瀬戸五郎(テレビ東京アート
  • ロケ技術:ティ・ピー・ブレーン、ハックベリー
  • 美術:フジアール
  • 美術制作:柴田慎一郎
  • デザイン:別所晃吉
  • 美術進行:横山勇
  • 編集:ザ・チューブ(加福大)
  • MA:ザ・チューブ(佐々木美郷)
  • 音効:佳夢音(黒澤隆昌、東由美)
  • TK:岸波明子
  • タイトル:橋本千恵子
  • フードコーディネーター:梶山葉月
  • 編成:金子卓磨(テレビ東京)
  • 番組宣伝:里見由紀恵(テレビ東京)
  • AP:佐藤実(ハウフルス)
  • ディレクター:大沢哲也・佐藤和彦・田島浩之(ハウフルス)
  • 演出:本田啓一・山田喜美代(ハウフルス)/山田謙司(ハウフルス)
  • 総合演出:菅原正豊(ハウフルス)
  • プロデューサー:高浦康江・尾形香代(ハウフルス)/高瀬義和(テレビ東京)
  • 収録スタジオ:テクノマックス東京タワースタジオ
  • 製作:テレビ東京、ハウフルス
Remove ads

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
Remove ads

備考

脚注・出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads