トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本の電話番号

ウィキペディアから

Remove ads

日本の電話番号(にほんのでんわばんごう)は、国際公衆交換電話網では、「81」の国際電話番号を付加した11桁または12桁の数字として表される。

加入電話ISDN・プライマリIP電話などの基礎的電気通信役務[1] の地理的番号は、市外局番-市内局番(ここまで計5桁)-加入者番号(4桁)にて構成される。国内からのダイヤルの場合、国内プレフィックスとして頭に「0」を付加し[注釈 1]、原則として10桁である。この番号を0AB~J番号と呼ぶ[2]

 : 0AB-CDE-FGHJ

携帯電話などの電話番号は、種類の識別番号(国内プレフィックスの0がついた3桁)-電話会社ごとに割り当てられた番号3桁 (番号ポータビリティに対応している回線については番号割り当て時(契約時)のもので、契約中の会社とは一致しない)-加入者番号に相当するもの5桁の11桁で表現される[2]

 : 0A0-CDE-FGHJK(この場合はBに相当するものは0)

IP電話の電話番号は、050-電話会社ごとに割り当てられた番号4桁-加入者番号に相当するもの4桁の11桁で表現される[2]

 : 050-CDEF-GHJK

データ伝送携帯電話番号は、携帯電話などと同様に11桁で表現される場合だけでなく、 0200-電話会社ごとに割り当てられた番号5桁-加入者番号に相当するもの5桁の14桁で表現される場合がある[2]

 : 0200-DEFGH-JKLMN

また、電話加入区域内からの通話の場合市外局番を省略可能である(電話番号計画#閉域番号と開放番号を参照)。

以下、特定用途の識別番号を分類して記載する。

Remove ads

1XY 特番

要約
視点

1XY 特番は、有効利用の観点から、利用する必要性が高い、優先度の高いものをA分類、それに準じるものをB分類としている[3][4]

A分類は、

  1. 緊急性、公共性、安全性の観点から重要な用途(警察、消防、災害伝言ダイヤル、発信者番号通知、発信者番号非通知)
  2. 基本的な電気通信サービスの利用に当たって容易な認識が必要となる用途(番号案内、故障受付)
  3. 既に3桁の統一番号として広く認識がなされている用途(天気予報、時報、電報受付)
  4. 事業者共通のプレフィックスとしての用途

とし、その他の用途より優先して利用できるものとされている。

B分類は、

  • 加入者を直接収容する事業者がその加入者に対して提供するサービスに利用できるもの
    • オペレータへの接続(オペレータを介した呼接続、オペレータへの問合せ(営業・料金案内に限り、当面の間))
    • 設備への接続(呼接続に関する付加的な処理、特定者向け情報の蓄積・再生、サービス条件の設定)

とされている。

さらに見る 番号, 分類 ...
さらに見る 番号, 分類 ...
さらに見る 番号, 分類 ...

携帯電話・直収電話・IP電話の問い合わせ特番

※該当事業者の電話からの発信に限られる
さらに見る 番号, 分類 ...

今後の方針

  • 国が提供する相談ダイヤルへの付与が、省庁から利用希望として出されている[35]。0570は統一電話番号(ナビダイヤル)、0120はフリーダイヤル(着信課金)
    1. 金融サービス利用者相談室(金融庁) - 0570-016-811を用い、差額を金融庁が負担することで全国同一通話料。平日10:00〜17:00受付。
    2. 消費者ホットライン(消費者庁) - 従来の0570に加え、188番が付与された。年末年始以外の日中対応。
    3. 子どもの人権110番(法務省) - 0120-007-110で、平日8:30〜17:15受付。
    4. みんなの人権110番(法務省) - 0120-003-110で、平日8:30〜17:15受付。
    5. 女性の人権ホットライン(法務省) - 0570-070-810を用い、最寄りの法務局等に接続。平日昼間。
    6. DV相談ナビ(内閣府男女共同参画局) - 0570-0-55210を用い、最寄りの相談機関に接続。各機関の相談受付時間内。
    7. 法テラス・サポートダイヤル(法務省(日本司法支援センター) - 0570-078374(法的トラブル)、0570-079714(犯罪被害)で、通話料は利用者が全額負担。平日9:00〜21:00、土曜日9:00〜17:00受付。
    8. 児童相談所全国共通ダイヤル(厚生労働省) - 従来の0570に加え、189が付与され24時間対応となった。最寄りの児童相談所等に接続し、通話料は利用者負担。
    9. 情報セキュリティ安心相談窓口(経済産業省(独立行政法人情報処理推進機構)) - 0AB〜J番号(後述)を用い、通話料は利用者が全額負担。平日昼間受付。
Remove ads

0AB0 特番

さらに見る 番号, 用途 ...
  • 「直」は、直収電話のみ。
Remove ads

0A0 特番

さらに見る 番号, 用途 ...
  • ※携帯電話・PHSについては1999年1月1日午前2時の11桁化以降の番号。それ以前は10桁で、携帯電話については 010/020/030/040/080/090、PHSについては050/060が使われていた。電話番号逼迫対策を参照。

市外局番+1XY 特番

市外局番+104
該当地域の電話番号案内(廃止)。
市外局番+107
該当新幹線の列車着信通話(廃止)。

「東海道新幹線への通話 03-107(伊豆・小笠原諸島を除く東京都)・神奈川県・静岡県から。052-107愛知県・岐阜県から。06-107大阪府・滋賀県・京都府・兵庫県・岡山県から。082-107広島県・山口県岩国(0827)・柳井・久賀(0820)・下松(0833)・徳山(0834)地域から。093-107(前記を除く山口県)・福岡県から。 但し、03・052・06・082・093各地域内からは、局番なしの107。」

「東北新幹線への通話 局番なしの107(03地域内から)。022-107その他の全国から(但し、022地域内からは、局番なしの107)。」

「上越新幹線への通話 局番なしの107(03地域内から)。025-107その他の全国から(但し、025地域内からは、局番なしの107)。」

尚、新潟列車台025-107(025-161)の業務は後に、長岡局(0258-161)に転送されて行われる形態に変更される。(新潟局の025-161は廃止されるが、一般利用客からの通話申し込みは、引き続き従来の新潟列車台番号025-107で受け付ける。)
市外局番+177
該当地域の天気予報(廃止)。一部地域では177の前に市内局番の頭1 - 2文字を付加する。

Remove ads

00XY 特番(事業者識別番号)

要約
視点

マイラインの事業者識別番号も参照。

登録電気通信事業者(旧第一種電気通信事業者)

さらに見る 番号, 用途 ...

届出電気通信事業者(旧第二種電気通信事業者)

さらに見る 番号, 用途 ...
  • 登記上の名称よりも見易さを重視した記載の部分あり。
Remove ads

#特番

要約
視点

#ダイヤル(NTTのサービス名、NTTが番号記号を類似の嬰記号からシャープと呼称。)[38]着信短縮ダイヤルサービスクイックダイヤルauソフトバンク)、クイックナンバーdocomo)ともいう。#+4桁の番号。#7000 - #9999までの範囲である。現在、主に官公庁大企業等が登録利用者・業者として利用している。通話発信者は通話料金のみの負担。フリーダイヤルが登録されている場合は通話料金も無料。

プッシュ式公衆電話プッシュ回線契約電話ISDN回線契約電話(但し、ISDN回線の場合はターミナルアダプタのアナログ電話ポートの設定を「プッシュ式」に設定する事により発信可能。)、及び J:COMPHONE-i(VoIP電話・画面下部)から発信可能。

なお、ひかり電話ひかり電話#ダイヤル NTT東日本NTT西日本も同様)、携帯電話(NTTドコモ・クイックナンバー)・(au by KDDI・クイックダイヤル)・(ソフトバンクモバイル・着信短縮ダイヤル機能 (PDF) 10ページ目の12番目の項目)においても、それぞれ、#ダイヤル番号登録利用者・業者等による利用契約がされている事が必要。

ダイヤル回線契約電話、多くの日本国内のIP電話からは、仮に電話機がプッシュトーン切り換え発信型であっても利用出来ない。

提供地域と利用可能な#ダイヤル番号

さらに見る 提供地域, 番号 ...

NTT東・西の加入電話・INSネット・ひかり電話・支店代行電話・着信用電話が、着信先として設定できる。複数の#ダイヤル番号を1つの電話番号に接続することはできない。

#ダイヤル番号と接続先

本稿では、代表的な番号を紹介する。

さらに見る 番号, 用途 ...

Remove ads

在日米軍特番

日米安全保障条約に基づいて駐留する在日米軍では、北米電話番号計画に基づいた電話番号を使用している。この為日本国内からは0プレフィックスを用いた発信はできない。

 : +81-ABCDE-FGHJ, +81-A0CDE-FGHJK

ただし、一般住民との窓口や設置自治体との連絡の為、これとは別に、各基地・部署ごとにNTT加入回線も保有しているのが通常である。この加入回線は特番番号ではなく、通常の電話番号になっている。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads