村長
さらに見る 氏名, 就任 ...
氏名 |
就任 |
退任 |
生年月日 |
没年月日 |
備考 |
女屋弥吉 |
明治22年(1889年)5月22日 |
明治26年(1893年)5月31日 |
弘化2年(1845年)10月5日 |
明治40年(1907年)11月 |
|
下田貞吉 |
明治26年(1893年)6月7日 |
明治29年(1896年)10月27日 |
万延元年(1860年)10月19日 |
大正15年(1926年)8月12日 |
県会議員。 |
小屋右兵衛 |
明治29年(1896年)11月11日 |
明治37年(1904年)11月10日 |
安政6年(1859年)12月25日 |
昭和22年(1947年)1月 |
勲八等瑞宝章。大塚保治の実兄。 |
清水忠次郎 |
明治37年(1904年)11月12日 |
明治42年(1909年)11月11日 |
慶応3年(1867年)1月2日 |
昭和17年(1942年)1月5日 |
|
板垣常三郎 |
明治43年(1910年)2月16日 |
大正4年(1915年)12月15日 |
文久3年(1862年)10月20日 |
昭和6年(1931年)11月12日 |
勲八等瑞宝章。 |
星野磯吉 |
大正4年(1915年)12月24日 |
大正5年(1916年)9月5日 |
明治8年(1875年)12月5日 |
昭和12年(1937年) |
|
清水忠次郎 |
大正5年(1916年)9月20日 |
昭和9年(1934年)2月28日 |
慶応3年(1867年)1月2日 |
昭和17年(1942年)1月5日 |
|
中村繁太郎 |
昭和9年(1934年)3月14日 |
昭和15年(1940年)1月15日 |
明治10年(1877年)6月21日 |
昭和35年(1960年) |
|
深谷谷吉 |
昭和15年(1940年)4月9日 |
昭和21年(1946年)11月30日 |
明治13年(1880年)1月4日 |
昭和33年(1958年) |
公職追放。 |
北爪喜太郎 |
昭和22年(1947年)4月9日 |
昭和29年(1954年)8月19日 |
明治22年(1889年)7月27日 |
昭和49年(1974年) |
|
馬場久三郎(裕次) |
昭和29年(1954年)9月5日 |
昭和32年(1957年)1月19日 |
明治41年(1908年)9月24日 |
昭和63年(1988年)12月3日 |
前橋市に合併。 |
閉じる
役場
明治42年 - 勢多郡木瀬村大字小屋原(現・JA前橋市木瀬支所小屋原出張所)