トップQs
タイムライン
チャット
視点

東和町米谷

ウィキペディアから

東和町米谷map
Remove ads

東和町米谷(とうわちょうまいや)は、宮城県登米市東和地区にある大字。旧登米郡米谷村と同郡楼台村、登米郡秋実村、登米郡米谷町、登米郡東和町米谷に相当する。登米郡郵便番号は987-0902[3]

概要 東和町米谷, 国 ...
Remove ads

概要

東和町米谷は、西部の宮城県道202号東和登米線国道398号が交差する地域に集落が密集している。

地理

東は本吉郡南三陸町入谷と、西は登米市中田町浅水と、北は東和町米川東和町錦織と、南は登米町大字日根牛と接する。

河川

小字

デジタル庁公表のアドレス・ベース・レジストリの「宮城県町字マスターデータセット」(2024年8月13日時点)によれば、東和町米谷の小字は以下の通りである[6]

さらに見る 大字, 小字 ...
Remove ads

歴史

米谷地区における略年表。

施設

Thumb
道の駅三滝堂(2018年3月)

交通

鉄道

域内に鉄道駅はない。最寄駅は柳津駅JR気仙沼線)が挙げられる。

ただし、仙北鉄道が廃止される1968年までは米谷駅が、東北地方太平洋沖地震が発生した2011年3月11日までは志津川駅(JR気仙沼線)が最寄り駅であった。

道路

  • 国道346号
  • 国道398号
  • 宮城県道202号東和登米線
  • 登米市道三滝堂インター線[21]
  • 三陸沿岸道路登米とよま志津川道路[21]
  • 新米谷大橋[18]
  • 岩の沢橋[18]

バス

  • 南三陸乗合バス[22]
    • 志津川登米線
  • 登米市市民バス[22][23]
    • 東西循環線
    • 登米線
    • 津山線
    • 東和線

学区

公立学校であれば、登米市立東和小学校および登米市立東和中学校に進学する。

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads