トップQs
タイムライン
チャット
視点

河西工業

ウィキペディアから

河西工業
Remove ads

河西工業株式会社(かさいこうぎょう、Kasai Kogyo Co., Ltd.)は、自動車用内装部品メーカー。東証スタンダード上場。

概要 種類, 市場情報 ...
Remove ads

概要

樹脂加工品・ドアトリム等の自動車用内装部品を製造・販売している。日産自動車本田技研工業向け製造の比率が高く、2006年3月期の連結売上高の89.3%を占める。

他に、国内ではトヨタ自動車系列のトヨタ自動車東日本向け製造を行い、アメリカイギリス中華人民共和国インドでは現地生産法人による日産自動車・本田技研工業向け製造も行っている(現地合弁も含む)。

2007年3月期の連結売上構成は自動車内装部品98.6%、その他1.4%となっている。

沿革

  • 1912年(明治45年) - 東京都八王子市で織物業として操業。
  • 1933年(昭和8年) - 河西合名会社として設立。
  • 1956年(昭和31年) - 河西工業株式会社に組織変更。
  • 1964年(昭和39年) - 東京証券取引所第2部に上場。
  • 1986年(昭和61年) - 三重県津市に三重河西株式会社を設立。株式会社エーピーエム(現・河西サポートサービス株式会社)を設立。
  • 1990年(平成2年) - 埼玉県大里郡寄居町に寄居工場開設。
  • 1995年(平成7年) - 株式会社三国製作所へ資本参加。
  • 1996年(平成8年) - 追浜工場を閉鎖。
  • 1999年(平成11年) - 江東プラスチック工業株式会社(株式会社ケーピーケィ)へ資本参加。本店を東京都中央区から神奈川県高座郡寒川町に移転。足利工場を閉鎖。
  • 2005年(平成17年) - 静岡県富士宮市に河西テック株式会社を設立。岩手県北上市に岩手河西株式会社を設立。
  • 2007年(平成19年) - 東京証券取引所第1部指定替え。神奈川県高座郡寒川町に河西テクノ株式会社を設立。滋賀県東近江市に三重河西株式会社 滋賀工場開設。
  • 2008年(平成20年) - 群馬県太田市に三和工業株式会社と合弁でエスケイ工業株式会社を設立。愛知県知立市に豊田S&E 室を設立。
  • 2009年(平成21年)- 株式会社ケーピーケィと株式会社三国製作所が合併し、群馬河西株式会社に社名変更。
  • 2010年(平成22年) - 河西工業株式会社九州事業部を新設分割し、九州河西株式会社を設立。
  • 2014年(平成26年) - 岩手河西株式会社(現・東北KAT株式会社)の株式の一部を売却。
  • 2016年(平成28年) - M-TEK INC. を KASAI NORTH AMERICA, INC. 、R-TEK Ltd. を KASAI UK LTD 、株式会社エーピーエムを河西サポートサービス株式会社に社名変更。
  • 2017年(平成29年) - 新技術棟が完成。
  • 2019年(平成31年) - 福岡県京都郡苅田町に九州河西株式会社 苅田工場を竣工。
  • 2020年(令和2年) - 河西テック株式会社を吸収合併。九州河西株式会社に寒川工場・寄居工場を吸収分割するとともに、同社は三重河西株式会社及び群馬河西株式会社を吸収合併し、河西工業ジャパン株式会社へ商号変更。
  • 2023年(令和5年) - 東京証券取引所スタンダード市場へ市場変更[1]
Remove ads

製品

KPMとはKasai Press Molding(カサイ・プレス・モールディング)の略で、同社独自の低圧プレス加工。ポリストックは、成形用木粉複合PP(ポリプロピレン)板でリサイクル性が高い。

工場

関係会社

連結子会社

関連会社

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads