トップQs
タイムライン
チャット
視点

深夜の音楽食堂

ウィキペディアから

Remove ads

深夜の音楽食堂』(しんやのおんがくしょくどう)は、2016年10月5日(4日深夜)からFMヨコハマにて毎週水曜日の0:30 - 1:00(火曜日深夜)に放送されている[注 1]音楽トーク番組。パーソナリティは俳優の松重豊

概要 深夜の音楽食堂, ジャンル ...

概要

松重にとっては初のラジオDJ番組となる[1][2][3]。パーソナリティの松重が『音楽食堂』のマスターとして、ミュージシャンや俳優、映画監督など多彩なゲストを迎え、音楽トークを繰り広げる、というのをコンセプトとしている[1][3]。ゲストが出演しない回は松重一人による、リスナーからのメールを読む『お便り大作戦』が行われる。2019年6月以降から「松重豊マスターに聞きたい100のこと」と題し、リスナーから松重への質問を募集している[5]

2019年9月からはメッセージを採用したリスナーにあべみちこ描きおろしの番組ステッカーをプレゼントしている[6]。2020年10月からは松重の著書『空洞のなかみ』もプレゼントしている[7]

番組内で松重はマスターという設定である。番組ジングルはKan Sanoが提供したものを使用している[8]Spotifyで番組で流した曲をプレイリスト化している[9]

甘納豆地位向上委員会

2020年7月22日(21日深夜)の放送で甘納豆のことを話題にして以降、リスナーから全国の甘納豆情報を募集するようになった[10]。2021年6月30日(29日深夜)の放送をもって解散するまでは実際に食べて感想を話すなどしていた[11]

特別回

2017年9月9日には横浜赤レンガ倉庫にて、初の公開収録を実施[注 2]。パーソナリティの松重が登壇した後、ゲストにT字路s、MASSAN(MASSAN × BASHIRY)を迎え、トーク&LIVEを敢行した。

2021年11月3日(2日深夜)の放送は放送開始5周年を記念し、1時間の生放送形式で放送した[14]

Remove ads

ゲスト

要約
視点

出演者はアーティストのみならず、ドラマ・映画の共演者、松重と親交がある店の店主や会社の社員など多岐に渡る。

さらに見る 2016年, 回 ...
さらに見る 2017年, 回 ...
さらに見る 2018年, 回 ...
さらに見る 2019年, 回 ...
さらに見る 2020年, 回 ...
さらに見る 2021年, 回 ...
さらに見る 2022年, 回 ...
さらに見る 2023年, 回 ...
さらに見る 2024年, 回 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads