トップQs
タイムライン
チャット
視点
清水出美
ウィキペディアから
Remove ads
清水 出美(しみず いずみ、1943年11月1日 - )は日本中央競馬会 (JRA) ・栗東トレーニングセンターに所属していた元騎手・元調教師。
来歴
1961年、11月より中京・星川泉士厩舎所属で騎手候補生となる。
1963年、騎手デビュー。同期は大崎昭一、鹿戸明、久保敏文、安田伊佐夫らがいる。
1966年、ハリウッドターフクラブ賞をキヨウエイヒカリで制し重賞初勝利を挙げる。
1968年、桜花賞をコウユウで制しクラシック初勝利を挙げる。
1980年にはフリーとなり、韓国・ソウルで開催されたARC国際騎手招待には中央代表として参戦[1]。その後は栗東・梶与三男厩舎所属となるが、1984年、2月に調教師免許を取得し騎手を引退する。通算成績は2854戦287勝。
1986年、厩舎を開業する。3月16日、初出走となった小倉競馬場での第4競走は、ネイビーサツマが12着となる。7月12日、札幌競馬場での第1競走でゴールドシチーが勝利し、のべ32頭目で初勝利を挙げる。また、この年の阪神3歳ステークスもゴールドシチーが制し、JRA重賞初勝利ならびにGI初勝利を挙げる。
Remove ads
騎手成績
主な騎乗馬
- キヨウエイヒカリ(1966年ハリウッドターフクラブ賞)
- コウユウ(1967年デイリー杯3歳ステークス、1968年桜花賞)
- ハツホマレ(1980年アラブ大賞典 (春))
- その他
Remove ads
調教師成績
主な管理馬
- ゴールドシチー(1986年阪神3歳ステークス、1987年皐月賞2着、菊花賞2着)
- リキアイノーザン(1988年、阪神牝馬特別、1989年京都牝馬特別、中山牝馬ステークス、1990年京都牝馬特別)
- エリモブライアン(2001年ステイヤーズステークス)
- アイポッパー(2005年コーフィールドカップ2着、2006年ステイヤーズステークス、2007年阪神大賞典)
- ディアチャンス(2007年マーメイドステークス)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads