トップQs
タイムライン
チャット
視点
清水建設江東ブルーシャークス
日本のラグビーチーム ウィキペディアから
Remove ads
清水建設江東ブルーシャークス(英: Shimizu Koto Blue Sharks)は、ジャパンラグビーリーグワンに所属しているラグビーユニオンチームである。略称は「江東BS」。練習グラウンドは、清水建設ブルーシャークスラクビ―場(神奈川県横浜市都筑区)。
概要
練習グラウンドは、東京都世田谷区にある深沢グラウンド[1]。2018年11月17日に神奈川県横浜市都筑区荏田南町に「清水建設ブルーシャークスラクビ―場」を開所。
歴史
- 1976年 - 清水建設ラグビー部として創部
- 1989年 - 関東社会人リーグ1部に昇格
- 2001年 - クラブチーム化して、清水建設ブルーシャークスに名称変更
- 2021年 - 東京都江東区と「相互連携・支援協力に関する協定」を締結[3]
- 2021年7月16日、新リーグのジャパンラグビーリーグワンのDIVISION3(3部リーグ)に振り分けされ、清水建設江東ブルーシャークスになった[4]。
- 2022シーズンの入替戦で勝利し、DIVISION2へ昇格。
- 2022-23シーズンの入替戦で敗れ、DIVISION3へ降格。
- 2023-24シーズン途中の10戦目で7勝3敗とし、DIVISION3で2位以上が確定。これにより次期DIVISION2への昇格が決定した[5][6]。
- 2024年7月1日、2024-25シーズンに向け、エンブレム、ロゴ、公式戦ファーストジャージのデザインを一新した[7][8]。12月18日、チームソング『SHARKS say YES』を発表[9][10]。
Remove ads
チームスローガン
- 2024-25シーズン:UP ~Unit Pride~ - 「心技体のレベルUP、Unit単位で強いPrideを持つ」という意味[11]。
チームソング
タイトル
最上位リーグ
なし
下位リーグ
- トップイーストリーグDiv.1 優勝:1回(2018)
成績
リーグ戦戦績
- 1995-1996 関東社会人リーグ1部 4位(4勝3敗)
- 1996-1997 関東社会人リーグ1部 3位(4勝3敗)
- 1997-1998 関東社会人リーグ1部 4位(3勝4敗)
- 1998-1999 関東社会人リーグ1部 Aブロック 2位(6勝1敗)
- 1999-2000 関東社会人リーグ1部 Aブロック 6位(3勝4敗)
- 2000-2001 関東社会人リーグ1部 Bブロック 2位(5勝2敗)
- 2001-2002 関東社会人リーグ1部 Aブロック 優勝(7勝)
- 2002-2003 関東社会人リーグ1部 Bブロック 2位(6勝1敗)、トップイースト10へ参入
- 2003-2004 トップイースト10 10位(9敗)
- 2004-2005 トップイースト10 7位(3勝5敗1分)
- 2005-2006 トップイースト10 7位(2勝6敗1分)
- 2006-2007 トップイースト10 8位(3勝7敗)
- 2007-2008 トップイースト11 11位(1勝8敗1分)、関東社会人リーグ1部降格
- 2008-2009 関東社会人リーグ1部 4位(9勝2敗)
- 2009-2010 関東社会人リーグ1部 3位(9勝2敗)
- 2010-2011 関東社会人リーグ1部 3位(9勝2敗)、トップイーストリーグDiv.2へ参入
- 2011-2012 トップイーストリーグDiv.2 3位(4勝2敗)
- 2012-2013 トップイーストリーグDiv.2 2位(6勝1敗)、順位決定戦:4位、トップイーストリーグDiv.2残留
- 2013-2014 トップイーストリーグDiv.2 優勝(6勝1敗)、順位決定戦:3位、トップイーストリーグDiv.2残留
- 2014-2015 トップイーストリーグDiv.2 4位(4勝2敗1分)
- 2015-2016 トップイーストリーグDiv.2 2位(6勝1敗)、順位決定戦:4位、トップイーストリーグDiv.2残留
- 2016-2017 トップイーストリーグDiv.2 優勝(7勝)、順位決定戦:1位、トップイーストリーグDiv.1昇格
- 2017-2018 トップイーストリーグDiv.1 4位[注 1](7勝2敗)
- 2018-2019 トップイーストリーグDiv.1 優勝(9勝)、3地域チャレンジ:1位、トップチャレンジリーグ入替戦:勝利、トップチャレンジリーグ昇格
- 2019-2020 トップチャレンジリーグ 8位(7敗)、トップリーグカップ プール戦敗退(6位 5敗)
- 2020-2021 トップチャレンジリーグ 4位(リーグ戦:Aグループ2位 1勝2敗、順位決定戦:3位決定戦 敗戦)、ジャパンラグビートップリーグ2021・プレーオフトーナメント 1回戦敗退
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE
Remove ads
2024-25シーズンの順位
Remove ads
2025-26シーズンのスコッド
要約
視点
開幕前、2025-26シーズンでの選手登録までは、「チームに所属している選手」の一覧に過ぎないことに留意。
カテゴリA(日本代表の実績または資格あり)は、試合登録枠17名以上、同時出場可能枠11名以上。カテゴリB(日本代表の資格獲得見込み)は、試合登録枠・同時出場可能枠ともに任意。カテゴリC(他国代表歴あり等、カテゴリ A, B以外)は、試合登録枠3名以下。
清水建設江東ブルーシャークスの2025-26シーズンのスコッドは下記のとおり[21]。2025年6月25日現在。
監督: 仁木啓裕、ヘッドコーチ: 吉廣広征
Remove ads
過去の所属選手
- 安藤泰洋
- 石田一貴
- 大隈隆明
- 丹羽政彦
- マルジーン・イラウア(日本代表)
- ホネティ・タウモハパイ
- 横山健一
- 横山伸一
- サム・ワイクス
- ファエアマニオペティ
- 小島潤一
- ニコラス・クラスカ
- カーワン・ペッカフォウ
- 中田英里
- 新本亘
- 櫻井朋広
- ルーク・マカリスター
- 増田慶介
- フィリモニ・ワンカイナベテ
- 高忠伸
- 秋山哲平
- ジョシュ・ベックハイス
- ラトゥイラレプハ
- 盛田志
- アライモアナ・モツアプアカ
- ディック・ウィルソン
- 金沢一希
- 佐藤勇人
- 陳野原涼
- 後藤海夏人
- ナッシュ・タイ
- ノーラン・トーマス
- 渡邉洋人
- 小川拓朗
- 安永賢人
- 安藤泰洋
- 原田健司
- 茂野圭輝
- ガース・エイプリル
- 藤高将
- ピーターセン・サージャル
- バレイラウトカ・ウサ
- 野中亮志
【2023-24シーズンまでで退団↓】
【2025年5月退団↓】
【2025年6月退団↓】
- ジョンベン・コッツェ
- マーフィー・タラマイ
- トロケマイケル
- ケイン・ハミントン
- ジョシュア・バシャム
- リマ・ソポアンガ
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads