トップQs
タイムライン
チャット
視点
湯けむりドクター華岡万里子の温泉事件簿
ウィキペディアから
Remove ads
『湯けむりドクター華岡万里子の温泉事件簿』(ゆけむりドクター はなおかまりこの おんせんじけんぼ)は、2005年から2013年までテレビ東京・BSジャパン共同制作で放送されたテレビドラマシリーズ。全7回。主演はかたせ梨乃。
放送枠は「水曜ミステリー9(第1期)」(第1作 - 第4作)、「水曜ミステリー9(第2期)」(第5作 - 第7作)。
Remove ads
登場人物
華岡診療所
長野県警察
その他
- 志村仙吉
- 演 - 石井愃一
- 奥信濃村の村長。毎日一度は病気予防として診療所を訪れるも、本当は万里子に会うことが目的である。
- 華岡芽衣
- 演 - 尾崎千瑛[6]
- 万里子の娘。小学5年生(第1作) → 小学6年生(第2作) → 中学1年生(第3作) → 中学2年生(第4作) → 高校2年生(第5作)。
- 東京に住んでた頃は生後3か月で皮膚炎に悩まされて学校も休みがちだったが、移り住んで以降は元気に回復する。中学2年になり、下宿先を考慮した高校進学を検討している(村内に高校がないため)。
- 桑原顕介
- 演 - 倉石功(第1作)
- 長野医科大学付属病院の医師で、監察医。万里子の医大時代の先輩のため、彼女を昔からよく知り、彼女を「万里ちゃん」と呼ぶ。
ゲスト
- 第1作「死体は語る」(2005年)
- 第2作「山姥の唄」(2006年)
- 木村民子(温泉宿「清風荘」女将) - 宇津宮雅代
- 島田秀夫(満の兄) - 大門正明
- 西川里佳子(温泉宿の宿泊客) - 今村恵子
- 田中勝(本名「工藤勝利」) - 西川忠志
- 山田良夫(本名「坂上敏男」) - 山崎銀之丞
- 松本寿子(良太の母) - 小柳友貴美
- 松本一郎(良太の父) - 才藤了介
- 安藤康夫(住職) - 吉沢眞人
- 松本良太(華岡芽衣の幼馴染) - 丸山隼[8]
- 島田喜代子(秀夫の妻) - 橘ユキコ
- 島田満(早苗の夫・8年前失踪) - 草見潤平
- 木村信之(温泉宿「清風荘」板前・民子の息子) - 古本新乃輔
- 真弓 - 中家佐奈
- 八千代(早苗の居た浅草置屋女将) - 樋田慶子
- 島田早苗(元芸者) - 藤真利子
- 第3作「狐の嫁入り」(2007年)
- 森山朝美(住川商事 元派遣社員・孝志の婚約者) - 藤谷美紀[9]
- 雲野孝志(住川商事 元社員) - 林泰文
- 松井多喜(温泉宿「雲水館」仲居) - 絵沢萌子
- 原田敏弘(住川商事 社員) - 大沢健
- 河合美和子(住川商事 派遣社員) - 長宗我部陽子
- 西野健一(住川商事 営業部長) - 伊藤洋三郎
- 坂木(警視庁捜査一課 刑事) - 満田伸明[10]
- 医師 - 千田孝康
- 神主 - 名取幸政
- 北島(町工場の社長・15年前死亡) - 天現寺竜
- 瓜生可南子(警視庁捜査一課 警部補) - 阿知波悟美
- 岩倉貫治(朝美の父・偽名「鈴木」) - 山本圭
- 雲野千鶴子(温泉宿「雲水館」女将・孝志の母) - 馬渕晴子
- 第4作「天狗の神隠し」(2008年)
- 第5作「信州・龍神ヶ池伝説殺人事件」(2011年)
- 第6作「信州・姥捨山伝説殺人事件」(2012年)
- 第7作「赤い殺意〜禁断の果実を抱く女〜」(2013年)
- 野中果織(求の妻・霞沢の同級生) - 野村真美[21]
- 霞沢精二(フルーツプロデューサー) - 川野太郎[22]
- 金村源蔵(金村農園 社長) - 螢雪次朗
- 野中求(武次郎の息子) - 井田國彦
- 金村美里(源蔵の妻・謙吉の元妻) - 鳥居かほり
- 貴島光太郎(長野西警察署 刑事) - 小磯勝弥
- 金村勇樹(美里の連れ子) - 長倉正明(少年期:多田ここと)
- 元村ケンジ(元プロサッカー選手) - 辞本直樹
- 野中進一(求と果織の息子) - 福井啓太[23]
- 堤京子(霞沢のマネージャー) - 加茂美穂子
- 伊三夫(勇樹の悪友) - 遠藤巧磨
- 疋間(銀座千疋屋 店員) - 加門良
- リポーター - 松本眞佳[24]
- 医師 - 福田賢二
- 金村農園 店員 - 小泉麻耶
- 女子アナ - みわ優子[25]
- 沢口謙吉(温泉施設スタッフ・元リンゴ農家) - 小林隆
- 野中武次郎(リンゴ農家) - 平泉成
Remove ads
スタッフ
- 脚本 - 野口ゆかり(第1作 - 第5作)、吉川次郎(第6作 - )
- 監督 - 村田忍(第1作)、水谷俊之(第2作 - )
- 撮影 - 布川潤一(第2作)、崎真一(第3作)、金澤賢晶(第6作)
- 照明 - 目時威邦(第2作 - 第3作、第6作)
- VE - 福留克世(第2作)、高井祐二(第3作)、石田伸夫(第6作)
- 美術 - 乙竹恭慶(第2作)
- 音声 - 吉田隆(第2作 - 第3作)、谷山一也(第6作)
- 編集 - 目崎和恵(第1作 - )
- 記録 - 唐崎真理子(第1作)、中田秀子(第2作)、杉山昌子(第3作 - )
- 装飾 - 山澤克明(第2作)、松永一太(第6作)
- 衣裳 - 岡村美香(第2作)、今恵子(第6作)
- メイク - 鎌田真由美(かたせ梨乃担当)(第2作、第6作)、直江広武(藤真利子担当)(第2作)、渡辺順子(第2作)、中尾あい(第6作)
- スタイリスト - 川端身永子(かたせ梨乃担当)(第2作)、平野真智子(かたせ梨乃担当)(第6作)、梶原寛子(藤真利子担当)(第2作)
- 技斗 - 高瀬将嗣(第2作 - 第3作)
- 撮影協力 - ながのフィルムコミッション
- プロデューサー - 松本篤信(第1作)、岡部紳二(第1作)、只野研治(第2作 - 第3作)、杉村治司(第1作 - )
- 制作 - テレビ東京、BSジャパン、テレパック
Remove ads
放送日程
遅れネット
- 山陰放送では、第4作を2008年12月11日の『BSSアフタヌーンスペシャル』枠で初放送している。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads