トップQs
タイムライン
チャット
視点

片岡鶴太郎の金田一耕助シリーズ

1990年代に放送された日本のテレビドラマ ウィキペディアから

Remove ads

片岡鶴太郎の金田一耕助シリーズ(かたおかつるたろうの きんだいちこうすけシリーズ)では、横溝正史の推理小説「金田一耕助シリーズ」を原作とする、片岡鶴太郎主演のテレビドラマシリーズについて説明する。片岡主演のシリーズは、フジテレビ系列で1990年から1998年にかけて、『昭和推理傑作選・横溝正史シリーズ』として全9作が放送されている。

概要 昭和推理傑作選・横溝正史シリーズ, ジャンル ...

放送枠は「男と女のミステリー」(第1作)、「金曜ドラマシアター」(第2作 - 第3作)、「金曜エンタテイメント」(第4作 - 第8作)。

Remove ads

概要

1990年に「原作に忠実な推理ドラマを」ということで、日本推理作家協会の協力の下に「昭和推理傑作選」と銘打たれたシリーズの中の一作として『獄門島』が放送され、以降「横溝正史シリーズ」としてシリーズ化する。金田一耕助役の片岡鶴太郎と、磯川警部役の加藤武[1]のレギュラー陣以外に、平幹二朗牧瀬里穂が毎回違う役でレギュラー出演する、東京や信州を舞台にした原作も原則として岡山の物語として脚色するなど[2]、変わった手法も見て取れた。また、ロケ地を本格的に選んで撮影することも特色の一つであった。

『女怪』のみは演出家も異なり、唯一東京を舞台として、加藤牧瀬らも出演しないなど、毎年秋放映のペースを初めて破ったことを含め、番外篇的な趣向となっている。ただし、初対面の等々力警部に面会するときに磯川警部の紹介状を携えたり、途中で岡山県(原作の伊豆から変更)の墓地へ出向いて顔見知りの刑事に遭遇する[3]など、他の作品の設定との連続性は保たれている。

Remove ads

キャスト

  • 金田一耕助 - 片岡鶴太郎
  • 磯川警部 - 加藤武
第1作「獄門島」(1990年)
第2作「悪霊島」(1991年)
第3作「本陣殺人事件」(1992年)
第4作「悪魔の手毬唄」(1993年)
第5作「犬神家の一族」(1994年)
第6作「八つ墓村」(1995年)
第7作「女怪」(1996年)
※磯川警部は登場しない。
第8作「悪魔が来りて笛を吹く」(1996年)
第9作「女王蜂」(1998年)
Remove ads

スタッフ

放送日程

  • 第5作は21時03分から23時22分までの拡大放送。
  • 第8作は21時00分から23時22分までの拡大放送。
さらに見る 話数, 放送日 ...

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads