トップQs
タイムライン
チャット
視点

田無町

東京都西東京市の町名 ウィキペディアから

田無町
Remove ads

田無町(たなしちょう)は、東京都西東京市町域。現行行政地名では田無町一丁目から田無町七丁目の7町が設置されている。郵便番号は188-0011[3]

概要 田無町, 国 ...
Remove ads

地理

要約
視点

西東京市の中部、西武新宿線の北側に位置する。旧田無市保谷市の合併前は田無市本町(ほんちょう)であったが、隣接して保谷市本町があったため、合併時にそれぞれ旧市名を取って「田無町」「保谷町」と改称された。

地区を東西に横断する青梅街道東京都道・埼玉県道4号東京所沢線東京都道5号新宿青梅線)及び新青梅街道東京都道245号杉並田無線、東京都道5号新宿青梅線)、南東から北西へ延びる所沢街道(東京都道・埼玉県道4号東京所沢線)、市内の南北を連絡する武蔵境通り(東京都道12号調布田無線)や谷戸新道(東京都道112号ひばりケ丘停車場線)といった幹線道路が集中する、交通の要衝である。青梅街道と所沢街道の北東が田無町一丁目、その他は青梅街道を挟んで南側が東から田無町二丁目、田無町四丁目、田無町六丁目と並び、北側が東から田無町三丁目、田無町五丁目、田無町七丁目と並ぶ。青梅街道・所沢街道以外の各町の境界は市道である。

東から反時計回りに保谷町北原町西原町芝久保町南町に隣接する。柳沢とは、二丁目が西武新宿線上の一点で接するのみである。

面積と人口

丁目毎の面積 [1]、人口と世帯数[2]、および人口密度は以下の通りである。(2018年(平成30年)1月1日現在)

さらに見る 丁目, 面積 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

さらに見る 丁目, 街区 ...

地価

住宅地の地価は、2017年平成29年)1月1日公示地価によれば、田無町4-8-12の地点で33万5000円/m2となっている[6]

Remove ads

歴史

交通

鉄道

Thumb
西武新宿線田無駅
さらに見る 街区内の駅 ...

田無町四丁目に西武新宿線田無駅がある。

バス

田無駅北口にバスターミナルが、また青梅街道上に田無駅入口停留所がある。

西武バスが駅バスターミナルからひばりヶ丘駅(3ルート)・武蔵境駅へ、田無駅入口から花小金井駅吉祥寺駅へ、また関東バスが田無駅入口から田無橋場三鷹駅への便を運行している。西東京市コミュニティバスのはなバスも駅バスターミナルから発着している。

2015年3月までは都営バスが市内に乗り入れており、田無駅入口から柳沢駅青梅方面への路線が発着していた。

道路

Thumb
田無町 青梅街道

施設

田無町一丁目

Thumb
クリスト・ロア幼稚園(2009年4月10日撮影)

田無町二丁目

田無町三丁目

田無町四丁目

田無町五丁目

田無町六丁目

田無町七丁目

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads