トップQs
タイムライン
チャット
視点

白山町川口

三重県津市の町丁 ウィキペディアから

白山町川口
Remove ads

白山町川口(はくさんちょうかわぐち)は、三重県津市町丁。本項ではかつて同区域に存在した一志郡川口村(かわぐちむら)についても記す。

概要 白山町川口, 国 ...
Remove ads

地理

津市の南西部、雲出川の右岸、旧・白山町の中心部、名松線伊勢川口駅から関ノ宮駅にかけての区域にあたる。西で白山町北家城・白山町南家城、南で美杉町八手俣、東で一志町波瀬・一志町井生、雲出川を挟んで北で白山町二本木・白山町古市・白山町稲垣・白山町八対野に接する。北西端に雲出川の瀬戸ヶ淵があり、南西端に高峰がそびえる。雲出川と名松線に並行して三重県道15号久居美杉線が横断し、北東部から三重県道663号二本木御衣田線が北に、北西部から三重県道664号垣内御城線が北に、三重県道580号白山小津線が南東にそれぞれ分岐する。

山岳

  • 高峰

河川

歴史

概要 かわぐちむら 川口村, 廃止日 ...
Remove ads

世帯数と人口

2019年(令和元年)6月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

2010年(平成22年) 2,517人[6]
2015年(平成27年) 2,352人[7]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移

2010年(平成22年) 916世帯[6]
2015年(平成27年) 879世帯[7]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

さらに見る 番・番地等, 小学校 ...

交通

鉄道路線

Thumb
伊勢川口駅

東海旅客鉄道

中勢鉄道

  • 鉄道線(1943年廃止)
    • 広瀬駅 - 伊勢川口駅

バス

三重交通

津市コミュニティバス

  • 城立・福田山ルート
    • 榊原温泉口駅 - グリーンタウン - 八対野 - 算所 - 白山総合支所前 - 関ノ宮 - 家城 - 一志病院
    • 榊原温泉口駅 - グリーンタウン - 八対野 - 算所 - 白山総合支所前 - 関ノ宮 - 家城 - 一志病院前 - 藤 - 城立 - 大原 - 上福田山

道路

施設

その他

日本郵便

  • 郵便番号 : 515-2603[3](集配局:白山郵便局[9])。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads