トップQs
タイムライン
チャット
視点

三重県道15号久居美杉線

三重県の道路 ウィキペディアから

三重県道15号久居美杉線
Remove ads

三重県道15号久居美杉線(みえけんどう15ごう ひさいみすぎせん)は、三重県津市を通る全長34kmの主要地方道三重県道)である。

概要 主要地方道, 総延長 ...
Thumb
終点

概要

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

2016年(平成28年)4月1日現在[1]

  • 起点:津市久居射場町1番1[1][4](明神町西交差点
  • 終点:津市美杉町奥津字セコハ923番2地先[1][4](奥津交差点)
  • 総延長:34.2092km[1]
  • 実延長:34.2092 km[1]
  • 重用延長:0.0m[1]
  • 橋梁:73本(総延長:1.3301m)[1]
  • トンネル:3本(総延長:1.3680 km)[1]

歴史

路線状況

別名

  • 伊勢北街道(津市)

重複区間

主な道路構造物

小戸木橋
津市久居小戸木(こべき)町にある一級河川雲出川に架かる橋。
井生跨線橋・一志白山トンネル
津市一志町井生と同市白山町川口を結ぶ跨線橋トンネル2006年平成18年)11月17日開通[7]。跨線橋は63m、トンネルは479m[7]で、踏切を越えずに通行することができるようになった[7]
須渕バイパス
津市美杉町八知にある、大野大橋・須渕トンネル(663m[8])・鎌倉トンネル(226m[8])等からなるバイパス道路。雲出川沿いの屈曲路が直線化した。2006年(平成18年)3月29日開通[8]

交通規制

この道路は以下の区間で降水量による交通規制が定められている[9]

津市一志町井関 - 津市一志町大仰 (2.0 km)
時間雨量:35mm/hまたは連続雨量:120mm
津市美杉町大野 - 津市美杉町小西 (1.7 km)
時間雨量:35mm/hまたは連続雨量:120mm

利用状況

交通量[10]
地点 平日12時間 平日24時間
2005年度 2010年度 2005年度 2010年度
津市一志町田尻 11,143台 10,299台 15,043台 13,492台
津市白山町川口 6,177台 6,062台 8,030台 8,062台
津市美杉町竹原 4,566台 4,033台 5,981台 5,283台
津市美杉町八知 1,525台 1,502台 1,998台 1,968台

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

Remove ads

脚注

参考資料

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads