トップQs
タイムライン
チャット
視点
美杉村
かつて三重県一志郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
美杉村(みすぎむら)は、三重県一志郡にあった村。2006年1月1日に旧・津市等10市町村で合併し津市となり廃止された。
Remove ads
地理
歴史
行政
- 村長:結城敏
分村合併問題
美杉村は2006年1月1日付けで津市の一部となったが、村西部の太郎生地区(旧太郎生村)は、他の地区と山地によって隔てられ、また河川の流域も他の地区では伊勢湾に注ぐ雲出川の流域であるのに対し、太郎生地区は淀川水系の名張川流域に属し、さらに名張市へ約15kmに位置するため、太郎生地区は生活圏・経済圏などで名張市との結びつきが強い。このため、住民が名張市との法定合併協議会設置を求める住民発議を起こしたが、両市村議会が合併協議会設置案を否決し、分村合併は日の目を見なかった。
学校
中学校
小学校
- 美杉村立太郎生小学校
- 美杉村立美杉東小学校
- 美杉村立美杉南小学校
交通
鉄道
道路
一般国道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
名所・旧跡・観光スポット
- 赤目一志峡県立自然公園
- 大洞山
- 川上山若宮八幡宮
- 倶留尊山
- 霧山城跡
- 北畠神社
- 君ヶ野ダム
- 三多気の桜
- 城山クラインガルテン
- 日神石仏群
祭事・催事
- 三多気権現精神祭
- 三多気さくら祭
- 川上山若宮八幡宮春祭
- 国津神社大祭
- 北畠神社大祭
その他
- 美杉村を舞台とした小説「神去なあなあ日常」(三浦しをん著・徳間書店)がある。
- 映画『WOOD JOB! 〜神去なあなあ日常〜』が、2014年5月10日(土)公開された。
出身者
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads