トップQs
タイムライン
チャット
視点

第15回統一地方選挙

ウィキペディアから

第15回統一地方選挙
Remove ads

第15回統一地方選挙(だい15かいとういつちほうせんきょ)は、日本地方自治体の首長(知事・市長・区長・町村長)及び議会議員を全国一斉に改選するため、2003年4月13日27日の2回に分けて行われた日本の選挙である。

概要 改選数, 選挙制度 ...
Remove ads

各選挙の告示日と投票日

さらに見る 選挙の種類, 告示日 ...

執行された選挙

4月13日執行

4月27日執行

  • 市区町村長選挙
    • 一般市:118市(うち無投票当選12市)
    • 特別区:14区
    • 町村:541町村(うち無投票当選276町村)
  • 市区町村議会議員選挙
    • 一般市:
    • 特別区:
    • 町村:
補欠選挙の詳細は2003年日本の補欠選挙を参照 
Remove ads

候補者

要約
視点

知事選

さらに見る 候補者名, 党派 ...

道府県議選

さらに見る 地域名, 定数 ...

出典:朝日新聞2003年4月5日付5面「44道府県議選候補者数」、『「朝日新聞」縮刷版』(2003年4月号)229頁

政令指定都市市長選

さらに見る 札幌市長選挙(7), 候補者名 ...

政令指定都市市議選

さらに見る 都市名, 合計 ...

出典:朝日新聞2003年4月5日付5面「12指定市議選候補者数」、『「朝日新聞」縮刷版』(2003年4月号)229頁

Remove ads

前半選挙結果

要約
視点

2003年4月13日投票

都道県知事選挙

全国平均投票率:52.63%(前回56.78%)

さらに見る 地域名, 投票率 ...
()内の数字は前回選挙における投票率
さらに見る 都道県, 当選者名 ...

道府県議選

全国平均投票率:52.48%(前回56.70%)

さらに見る 地域名, 投票率 ...

()内の数字は前回選挙の投票率

さらに見る 地域名, 党派 ...

出典:朝日新聞2003年4月14日付夕刊4面「44道府県議選の党派別当選者数・得票数・得票率」を元に作成。『「朝日新聞」縮刷版』(2003年4月号)732頁。空欄となっている部分は同地域において候補者を擁立していない事を示している。

さらに見る 党派, 得票数 ...

出典:朝日新聞2003年4月14日付夕刊4面、「44道府県議選の党派別当選者数・得票数・得票率」と「44道府県議選当選者数」を元に作成。『「朝日新聞」縮刷版』(2003年4月号)732頁。

指定都市市長選

投票率:57.32%(59.58)

さらに見る 地域名, 当選者 ...

政令指定都市市議会議員選挙

全国平均投票率:47.70%(50.69)

さらに見る 地域名, 投票率 ...

()内の数字は前回選挙の投票率

さらに見る 都市名, 合計 ...

出所:朝日新聞2003年4月14日付夕刊「指定市議選 当選者数」を元に作成。『「朝日新聞」縮刷版』(2003年4月号)732頁。

Remove ads

後半戦選挙結果

要約
視点

2003年4月27日

市区町村長選挙

さらに見る 地域, 当選 ...
  • 一般市の市長選挙当選者118名全員が無所属。町村長選挙については2名が自民党公認でそれ以外は無所属。
  • 女性候補は、一般市長で3名(東京都2名、神奈川県1名)、町村長は2名が当選。

市区町村議会選挙

  • 投票率:
    • 一般市:54.67%(60.76)
    • 特別区:43.23%(47.36)
    • 町村:77.72%(82.05)

()内の数字は前回選挙の投票率

さらに見る 地域, 党派 ...
  • 女性当選者
    • 一般市:1,233名
    • 特別区:185名
    • 町村:1,034名
  • 無投票当選
    • 一般市:277名
    • 特別区:0名
    • 町村:4,099名

国会議員補欠選挙

  • 衆議院
    • 茨城県第7区:永岡洋治(自民党)
    • 東京都第6区:小宮山洋子(民主党)。自由党推薦
    • 山梨県第3区:保坂武(無所属)。当選後、自民党に所属。
  • 参議院
    • 参議院茨城県選挙区:岡田広(自民党)。公明党と保守新党が推薦。
Remove ads

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads