トップQs
タイムライン
チャット
視点

浜崎朱加

日本の女子総合格闘家 ウィキペディアから

Remove ads

浜崎 朱加(はまさき あやか、1982年3月31日 - )は、日本女性総合格闘家山口県山陽小野田市出身。AACC所属。初代・第3代RIZIN女子スーパーアトム級王者。第4代Invicta FC世界アトム級王者。初代DEEP JEWELSストロー級王者[注 1]

概要 基本情報, 本名 ...

アメリカの老舗MMAサイト・SHERDOGの世界女子アトム級ランキングで、2017年から通算3年3ヶ月に渡り世界ランク1位(2017年2月~2019年12月、2021年8月~12月)。また、Fight Matrixで2014年10月~2021年10月まで世界ランキング1位(この期間内で約1年弱、2位の期間あり)。現在、2023年12月時点でSHERDOG世界3位にランキングされている[2]

Remove ads

来歴

要約
視点

山口県立西京高校で本格的に柔道を始め、純真女子短大在学中の2001年全日本ジュニア柔道体重別選手権大会女子52kg級で準優勝し、全日本強化指定選手に選出された[3]。その後東和大学を経て実業団へ進んだが、23歳の時に膝の怪我で柔道を辞め、スポーツインストラクターの仕事に就いた[3]

2008年、勤務先のジムに通っていた富田里奈に誘われ、運動不足解消とダイエット目的でAACCに入門。藤井惠のもとで総合格闘技のトレーニングを始めた[1]

2009年9月27日、第16回全日本アマチュア修斗選手権・女子バンタム級(56kg)に出場。準決勝で森岡恵、決勝で葛西むつ美に勝利し、優勝を果たした[4]

2009年10月25日、プロ総合格闘技デビュー戦で佐々木絹加と対戦し、腕ひしぎ十字固めによるテクニカル一本勝ちを収めた[5]

JUWELS

2010年7月31日、JEWELS 9th RINGの初代ライト級(52kg)女王決定トーナメント1回戦でイ・ハンソルと対戦し、開始48秒V1アームロックで一本勝ちを収めた[6]

2010年10月10日、JEWELS 10th RINGではJEWELSグラップリングルール -52kg 1Dayトーナメントに出場。準決勝で富松恵美、決勝でアミバにそれぞれ腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収め優勝を果たした[7][8]

JEWELS王座獲得

2010年12月17日、JEWELS 11th RINGの初代ライト級(52kg)女王決定トーナメント準決勝で能村さくらに3-0の判定勝ち。決勝ではハム・ソヒと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した[9][10]

2011年9月11日、JEWELS 16th RINGで魅津希と対戦し、3-0の判定勝ち。

2011年12月17日、JEWELS 17th RINGのライト級(52kg)タイトルマッチでハム・ソヒと再戦し、腰の負傷によるタオル投入で1R TKO勝ち。

2012年5月26日、JEWELS 19th RINGのライト級(52kg)タイトルマッチで元スマックガール、元VALKYRIE王者の辻結花と対戦し、1Rにチキンウィングアームロックで一本勝ち。

Invicta FC

2012年7月28日、Invicta FC初戦となったInvicta FC 2でレイシー・シャクマンと対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。

2013年7月13日、Invicta FC 6でクラウディア・ガデーリャと対戦してTKO負け。デビュー10戦目で初黒星を喫した。現在のストロー級(52.2kg)では、計量後に体重を大きく戻すガデーリャと、当日も計量時と同じ体重の浜崎とでは体格が二周りも違い、10kg近い体重差があったため、次戦から5kg軽いアトム級(47.6kg)に階級を変更した[3]

2014年8月9日、アトム級転向初戦となったDEEP JEWELS 5でスギロックと対戦し、TKO勝ち。

2014年12月31日、DEEP DREAM IMPACT 2014 〜大晦日SPECIAL〜V.V Meiと対戦し、3-0の判定勝ち。

アトム級王座獲得

2015年7月10日、Invicta FC 13のInvicta FC世界アトム級タイトルマッチで王者のエリカ・チブリシオに挑戦し、2-1の判定勝ち。王座獲得に成功した。

2016年3月11日、Invicta FC 16のInvicta FC世界アトム級タイトルマッチで挑戦者のアンバー・ブラウンと対戦し、2Rに腕ひしぎ十字固めで一本勝ち[11]。王座の初防衛に成功した。

2016年9月23日、Invicta FC 19のInvicta FC世界アトム級タイトルマッチで挑戦者のジン・ユウ・フライと対戦。2Rにパンチでフライをぐらつかせると、そのままパンチの連打で目尻をカットさせてドクターストップによるTKO勝ち。2度目の王座防衛に成功した。

2017年3月25日、再び階級をストロー級に上げ、Invicta FC 22で前Invicta FC世界ストロー級王者のリヴィア・ヘナタ・ソウザと対戦したが、試合2日前にぎっくり腰を発症して一人で歩けないほどの状態となった影響もあり[12]、KO負けを喫した。

2017年7月16日、Invicta FC世界アトム級王座を返上[13]

RIZIN

2018年5月6日、RIZIN初参戦となったRIZIN.10アリーシャ・ガルシアと対戦し、3-0の判定勝ち。RIZIN初戦が不甲斐ない試合になったという想いから退場時に涙を流した。[補足映像 1]

2018年9月30日、RIZIN.13で世界ランク10位のDEEP JEWELSアトム級王者の黒部三奈と対戦し、キムラロックで一本勝ち。[補足映像 2]

RIZINスーパーアトム級王座獲得

2018年12月31日、RIZIN.14の初代RIZIN女子スーパーアトム級王座決定戦で女子アトム級世界ランク3位の浅倉カンナと対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。王座獲得に成功した。[試合映像 1][補足映像 3]

2019年6月2日、RIZIN.16のRIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチで、挑戦者の女子アトム級世界ランク4位かつ現Invicta FC世界アトム級王者 ジン・ユウ・フレイと再戦し、3-0の判定勝ち。王座の初防衛に成功。勝利した浜崎には副賞として特注の高額ダイヤモンドが贈呈された[14][15][試合映像 2][補足映像 4]

2019年8月18日、RIZIN.18でアム・ザ・ロケットと対戦し、1Rに腕ひしぎ十字固めで一本勝ち。[補足映像 5]

2019年12月31日、RIZIN.20のRIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチでROAD FC女子アトム級王者で世界ランク2位の挑戦者ハム・ソヒと約8年ぶり、通算3度目の対戦を行い、浜崎の勝ちではないかという声も多く上がるほどの互角の展開だったが1-2の判定負けを喫し王座陥落となった。ハムとの通算対戦成績は2勝1敗となった。[試合映像 3][補足映像 6]

王座陥落後

2020年8月9日、RIZIN.22DEEP JEWELSアトム級王者の前澤智と対戦し、2Rにアームロックで一本勝ち[16][試合映像 4]

王座復帰

2020年12月31日、RIZIN.26で行われたRIZIN女子スーパーアトム級王座決定戦で、レスリング全日本選手権 8度優勝・世界選手権3度優勝の山本美憂と対戦し、ネックシザースで一本勝ち。王座獲得に成功した[17][試合映像 5][補足映像 7]

2021年3月21日、RIZIN.27で行われたRIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチで、挑戦者のRIZINスーパーアトム級GP 2017優勝者 浅倉カンナと約2年3カ月ぶりに再戦し、後半追い上げられるも前半の優位性から2-1の判定勝ちを収め、王座の初防衛に成功[18]。勝利した浜崎には副賞として、ハーレーダビットソンのフルカスタムバイクが贈呈された[19][試合映像 6][補足映像 8]

2021年9月19日、RIZIN.30で現ストロー級キング・オブ・パンクラシストの藤野恵実と約8年9カ月ぶりに再戦し、3-0の判定勝ちを収めた[20][試合映像 7][補足映像 9]

2021年12月31日、RIZIN.33で現DEEP JEWELSストロー級王者の伊澤星花とノンタイトル戦で対戦。2Rに三角絞めを極められたままマウントポジションの体勢になり、パウンドと肘を連打されてのTKO負けを喫した[21]。この試合が対日本人初敗戦となった。[試合映像 8][補足映像 10]

2022年4月17日、RIZIN.35のRIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチで、女子アトム級世界ランク1位の挑戦者 伊澤星花と再戦。腕ひしぎ十字固めを極めかける場面もあったが、グラウンドで劣勢となり、0-3の判定負けを喫し王座から陥落した[22][補足映像 11]

王座陥落後

2022年7月31日、RIZIN.37のスーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦で元WSOF女子ストロー級王者のジェシカ・アギラーと対戦し、1Rに三日月蹴りを効かせると左右のフックでダウンを奪い、3-0の判定勝ちを収め準決勝に進出した[23][補足映像 12]

2022年9月25日、RIZIN.38のスーパーアトム級ワールドグランプリ準決勝で女子アトム級世界ランク2位のパク・シウと対戦。3Rにパンチを浴びてダウンを奪われるなどして0-3の判定負けを喫し、準決勝敗退となった[24][試合映像 9][補足映像 13]

浜崎はこの試合で2Rに手首を骨折し、そのまま試合を続けていたことで試合後も腕の回復に時間がかかり長期離脱となった。

2024年2月24日、RIZIN LANDMARK 8クレア・ロペスと対戦して復帰戦を行う予定だったが、練習中に左尺骨骨幹部を骨折したことで全治5カ月の重傷を負い欠場。復帰戦を行うことは出来なかった。試合は同門の大島沙緒里が代打出場した。

2024年11月17日、約2年3ヶ月ぶりに怪我からの復帰戦を行い、RIZIN LANDMARK 10で第2代ROAD FC女子アトム級王者のシン・ユリと対戦し、2Rにアームロックで一本勝ちを収めた[25][補足映像 14]

2025年3月23日、DEEP JEWELS 48で須田萌里と対戦し[26]、1Rにリアネイキッドチョークで一本負け[27]

Remove ads

人物

  • 普段の本職は理学療法士をしており、整形外科医院にて勤務している[28]

密着・人物動画など

  • RIZIN公式YouTubeチャンネル、浜崎朱加の密着動画『RIZIN CONFESSIONS』(2018)[映像 1]

戦績

プロ総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×須田萌里1R 2:28 リアネイキッドチョークDEEP JEWELS 482025年3月23日
シン・ユリ2R 1:15 アームロックRIZIN LANDMARK 102024年11月17日
×パク・シウ5分3R終了 判定0-3RIZIN.38
【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ準決勝】
2022年9月25日
ジェシカ・アギラー5分3R終了 判定3-0RIZIN.37
【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦】
2022年7月31日
×伊澤星花5分3R終了 判定0-3RIZIN.35
【RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ】
2022年4月17日
×伊澤星花2R 2:50 TKO(パウンド)RIZIN.332021年12月31日
藤野恵実5分3R終了 判定3-0RIZIN.302021年9月19日
浅倉カンナ5分3R終了 判定2-1RIZIN.27
【RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ】
2021年3月21日
山本美憂1R 1:42 ネックシザースRIZIN.26
【RIZIN女子スーパーアトム級王座決定戦】
2020年12月31日
前澤智2R 1:06 アームロックRIZIN.22 - STARTING OVER -2020年8月9日
×ハム・ソヒ5分3R終了 判定1-2RIZIN.20
【RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ】
2019年12月31日
アム・ザ・ロケット1R 3:29 腕ひしぎ十字固めRIZIN.182019年8月18日
ジン・ユウ・フライ5分3R終了 判定3-0RIZIN.16
【RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ】
2019年6月2日
浅倉カンナ2R 4:34 腕ひしぎ十字固めRIZIN.14
【RIZIN女子スーパーアトム級王座決定戦】
2018年12月31日
黒部三奈1R 4:45 キムラロックRIZIN.132018年9月30日
アリーシャ・ガルシア5分3R終了 判定3-0RIZIN.102018年5月6日
×リヴィア・ヘナタ・ソウザ1R 1:41 KO(右フック→パウンドInvicta FC 22: Evinger vs. Kunitskaya 22017年3月25日
ジン・ユウ・フライ2R 4:38 TKO(ドクターストップ)Invicta FC 19: Maia vs. Modafferi
【Invicta FC世界アトム級タイトルマッチ】
2016年9月23日
アンバー・ブラウン3R 2:52 腕ひしぎ十字固めInvicta FC 16: Hamasaki vs. Brown
【Invicta FC世界アトム級タイトルマッチ】
2016年3月11日
エリカ・チブリシオ5分5R終了 判定2-1Invicta FC 13: Cyborg vs. Van Duin
【Invicta FC世界アトム級タイトルマッチ】
2015年7月10日
V.V Mei5分2R終了 判定3-0DEEP DREAM IMPACT 2014 〜大晦日SPECIAL〜2014年12月31日
スギロック1R 4:01 TKO(パウンド)DEEP JEWELS 52014年8月9日
×クラウディア・ガデーリャ3R 3:58 TKO(マウントパンチ)Invicta FC 6: Coenen vs. Cyborg2013年7月13日
藤野恵実5分3R終了 判定3-0JEWELS 22nd RING
【JEWELSライト級タイトルマッチ】
2012年12月15日
レイシー・シャクマン3R 4:45 腕ひしぎ十字固めInvicta FC 2: Baszler vs. McMann2012年7月28日
辻結花1R 3:41 チキンウィングアームロックJEWELS 19th RING
【JEWELSライト級タイトルマッチ】
2012年5月26日
ハム・ソヒ1R終了時 TKO(タオル投入)JEWELS 17th RING
【JEWELSライト級タイトルマッチ】
2011年12月17日
魅津希5分2R終了 判定3-0JEWELS 16th RING2011年9月11日
ハム・ソヒ5分2R終了 判定3-0JEWELS 11th RING
【初代ライト級女王決定トーナメント 決勝】
2010年12月17日
能村さくら5分2R終了 判定3-0JEWELS 11th RING
【初代ライト級女王決定トーナメント 準決勝】
2010年12月17日
イ・ハンソル1R 0:48 V1アームロックJEWELS 9th RING
【初代ライト級女王決定トーナメント 1回戦】
2010年7月31日
佐々木絹加2R 2:00 腕ひしぎ十字固め修斗 SHOOTO GIG CENTRAL Vol.192009年10月25日

グラップリング

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
魅津希4分2R終了 時間切れDEEP JEWELS 8
【DEEP JEWELSグラップリングマッチ】
2015年5月31日
石岡沙織4分2R終了 判定2-1JEWELS 14th RING
【JEWELSグラップリングルール -52kg契約】
2011年5月14日
アミバ1R 2:45 腕ひしぎ十字固めJEWELS 10th RING
【JEWELSグラップリングルール -52kg 1Dayトーナメント 決勝】
2010年10月10日
富松恵美2R 2:34 腕ひしぎ十字固めJEWELS 10th RING
【JEWELSグラップリングルール -52kg 1Dayトーナメント 準決勝】
2010年10月10日
志田光1R 0:38 アームロックJEWELS 5th RING
【JEWELSグラップリングルール -56kg契約】
2009年9月13日
亀田聡子1R 0:49 アームロック格闘王国ミニLIVE in サマフェス!! '08
【グラップリングルール -52kg契約】
2008年8月6日
小寺麻美1R 3:39 腕ひしぎ十字固めDEEP X 03
【フューチャーファイト】
2008年7月5日
岩本恵1R 0:27 腕ひしぎ十字固めZST SWAT! 18
【GT-Fルール】
2008年6月15日
斉藤梨絵1R 0:15 アームロックZST SWAT! 16
【GT-Fルール】
2008年3月16日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
葛西むつ美4分1R終了 ポイント40-38第16回全日本アマチュア修斗選手権大会
【女子バンタム級 決勝】
2009年9月27日
森岡恵1R 2:23 腕ひしぎ十字固め第16回全日本アマチュア修斗選手権大会
【女子バンタム級 準決勝】
2009年9月27日
MIYOKO1R 1:07 腕ひしぎ十字固めJEWELS 4th RING2009年7月11日
北村ヒロコ4分1R終了 判定ROUGH STONE 1st RING2009年4月19日
鹿児島陽子1R 3:29 腕ひしぎ十字固めROUGH STONE 1st RING2009年4月19日
Remove ads

獲得タイトル

表彰

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads