トップQs
タイムライン
チャット
視点

芝野忠男

プロ野球選手 ウィキペディアから

Remove ads

芝野 忠男(しばの ただお、1938年6月21日 - )は、神奈川県[1]出身の元プロ野球選手内野手外野手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

神奈川県立鎌倉高等学校では1956年夏の甲子園県予選準々決勝に進むが、エース村木博を擁する湘南高に敗退。しかし強肩強打の三塁手として注目を浴びる。

1957年大洋ホエールズに入団[1]。1年目から一軍で起用され、8月からは岩岡保宏に代わり遊撃手に定着、30試合に先発出場を果たす。翌1958年には開幕から八番打者として起用され75試合に先発。シーズン後半に失速し打率は低迷するが、4本の本塁打を放った。1959年は打撃に優る麻生実男が入団し控えに回るが。二塁手も兼ねて35試合に出場。1960年三原脩監督が就任。開幕4試合は二塁手として先発するが、その後は近藤昭仁が二塁手に定着し出場機会が減少する。1961年外野手としても起用されるが、1962年には一軍出場がないまま同年限りで退団した[1]

豪快なバッティングが魅力であったが、気の弱さと恵まれた家庭の育ちで野球をやらなくても生活に困らないという欲のなさが災いし、伸び悩んだ。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 45 (1957年 - 1958年)
  • 28 (1959年 - 1962年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads