トップQs
タイムライン
チャット
視点
若宮八幡宮
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ ウィキペディアから
Remove ads
若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)は源氏の氏神神社であり、主に源氏の武家やその子孫が信仰する[1][2][3][4][5]。若宮八幡宮は日本全国に存在し、若宮八幡神社(わかみやはちまんじんじゃ)・若宮八幡社(わかみやはちまんしゃ)・若宮八幡宮社(わかみやはちまんぐうしゃ)と称する神社もある。
武家の守護神である八幡宮から分祀された神社で「八幡宮の若宮」という意味であり、多くは宇佐神宮・石清水八幡宮・鶴岡八幡宮等にある若宮を勧請し、八幡神・応神天皇の御子神である仁徳天皇(大鷦鷯尊)を祀る。他に「八幡宮本宮から迎えた新宮」という意味の「若宮」も存在し、この場合は応神天皇が祀られている。
主な若宮八幡宮
- 若宮八幡宮 (福島県南会津郡只見町坂田) - 旧郷社
- 若宮八幡宮 (茨城県常陸太田市宮本町) - 旧郷社
- 天祖若宮八幡宮 (東京都練馬区関町北)
- 南千住若宮八幡宮 (東京都荒川区南千住)
- 若宮八幡宮 (神奈川県川崎市川崎区大師駅前)
- 若宮八幡宮 (神奈川県横浜市南区大岡)
- 若宮八幡宮 (山梨県韮崎市若宮) - 旧郷社
- 若宮八幡宮 (石川県白山市若宮) - 旧県社
- 若宮八幡宮 (長野県松本市丸の内)
- 岡部若宮八幡宮 (静岡県藤枝市岡部町) - 旧郷社
- 若宮八幡宮 (静岡県静岡市葵区浅間町) - 旧村社
- 若宮八幡宮 (静岡県焼津市中里)
- 磐田若宮八幡宮 (静岡県磐田市森下) - 旧郷社
- 若宮八幡宮 (愛知県岡崎市朝日町) - 松平信康の首塚がある。
- 若宮八幡宮 (滋賀県草津市西矢倉) - 若宮八幡神社
- 川上山若宮八幡宮 (三重県津市美杉町)
- 若宮八幡宮 (京都府八幡市野尻北)
- 若宮八幡宮 (京都府八幡市美濃山)
- 若宮八幡宮 (大阪府箕面市牧落) - 牧落八幡宮、八幡大神宮
- 若宮八幡宮 (兵庫県三木市宿原)
- 若宮八幡宮 (兵庫県加東市黒谷) - 黒谷若宮八幡宮
- 若宮八幡宮 (高知県高知市長浜) - 旧県社
- 若宮八幡宮 (高知県高岡郡日高村宮ノ谷)
- 若宮八幡宮 (高知県吾川郡いの町上八川)
- 若宮八幡宮 (福岡県宮若市水原)
- 吉木若宮八幡宮 (福岡県久留米市草野町)
- 王子若宮八幡宮 (福岡県久留米市山川町)
- 今若宮八幡宮 (福岡県久留米市荒木町)
- 若宮八幡宮 (福岡県うきは市吉井町) - 若宮八幡神社
- 若宮八幡宮 (大分県佐伯市若宮町)
Remove ads
若宮八幡大神宮
主な若宮八幡神社
- 若宮八幡神社 (岩手県宮古市崎鍬ヶ崎)
- 若宮八幡神社 (山形県東根市東根)
- 若宮八幡神社 (山形県東根市本丸北)
- 若宮八幡神社 (福島県郡山市片平町)
- 神楽坂若宮八幡神社 (東京都新宿区若宮町)
- 上石原若宮八幡神社 (東京都調布市下石原) - 八幡神社
- 若宮八幡神社 (長野県佐久市岩村田) - 旧郷社
- 若宮八幡神社 (長野県千曲市雨宮)
- 若宮八幡神社(岐阜県高山市)
- 若宮八幡神社 (岐阜県瑞浪市明世町)
- 若宮八幡神社 (岐阜県瑞浪市稲津町)
- 若宮八幡神社 (兵庫県加東市新定)
- 若宮八幡神社 (広島県三次市十日市南) - 旧村社
- 若宮八幡神社 (福岡県築上郡築上町日奈古) - 旧郷社
- 若宮八幡神社 (大分県豊後高田市高田) - 若宮様、旧県社
- 日出若宮八幡神社 (大分県速見郡日出町) - 旧県社
主な若宮八幡社
若宮八幡宮社
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads