トップQs
タイムライン
チャット
視点

横澤夏子

日本の女性お笑いタレント (1990-) ウィキペディアから

Remove ads

横澤 夏子(よこさわ なつこ、1990年平成2年〉7月20日[2] - )は、日本お笑いタレント吉本興業東京本社(東京吉本)所属。東京NSC15期生[2]。愛称は、なっちゃん。

概要 横澤(よこさわ) 夏子(なつこ), ニックネーム ...
Remove ads

略歴

要約
視点

新潟県糸魚川市出身[2] (生まれは東京都墨田区錦糸町[3])。小・中(糸魚川東中学校)・高校時代にそれぞれ生徒会副会長を務めた[4]。とにかく目立ちたいという理由からで、芸人を目指したきっかけも同様の理由である[5]。芸人を志す以前は「生徒からすると、学校の先生は芸能人」ということから教師志望だった[6]

中学3年生のとき、ルミネtheよしもとにてお笑いライブを初観劇した[7]タカアンドトシに衝撃を受け、お笑いコンビとして初めて好きになったという[8]。『エンタの神様』(日本テレビ)のスペシャル回にて、東京ビッグサイトで1万人の客を前に漫才を披露するタカアンドトシを見て「学校の先生よりも目立てる職業があるんだ」と初めて認識する。これをきっかけに教師への目標が芸人へと変わっていった[6]。また、憧れのお笑いタレントは上沼恵美子[4]

高校時代、同級生と組んだ「にんまり」というコンビでM-1甲子園2008の新潟予選に出場。高校卒業後、NSC東京校に第15期生として入学。同期にはマテンロウデニスなどがいる。コンビ志望でNSCへ入ったものの組むことができず、授業でのネタ見せができない日々をしばらく送った。そこで「1人でもいいや」と披露したピンネタが好評を得たことで、以後そのかたちで継続しているという[4]

19歳のときヨシモト∞ホールにて初舞台を踏む。その際、電子ピアノを弾くネタを披露するはずが、音が鳴らず失敗に終わり、これがトラウマとなって以後はピアノを使用していない[7]。2012年2月4日、自身初の単独ライブ『ラッキーガール』(東京・新宿 シアターブラッツ)を開催した。

2014年、地元である糸魚川市主催のミスコンテストにおいて本気で優勝を狙い、地元紙のインタビューや市長にアピールしたが、エントリー自体が取り消されてしまった[5]

2015年3月、ヨシモト∞ホールで行われた若手芸人コンテスト『彩バトル』にて女性初の優勝を果たす[5]R-1ぐらんぷりでは、2011年・2015年に準決勝進出。2016年に決勝進出すると、Bブロックにおけるお茶の間(d)投票1位で3票を獲得するが、審査員は0票でファーストラウンド敗退に終わる。ものまねグランプリ ザ・トーナメント2015に初出場し優勝した。

2016年3月5日、単独ライブ「ダントツガール」公演中に糸魚川市のPR大使「糸魚川市観光営業主任」就任を発表[9]女芸人No.1決定戦 THE Wの第1回(2017年)では、山崎ケイ(相席スタート)とのユニット「とんとん」として出場[10]、準決勝まで進出。第2回(2018年)は単独で出場し決勝進出、2位に入った。水泳があまり得意ではないが(幼稚園児のころスイミングスクールに通い、クロールで50mは泳げるとのこと)、“夏の煌めく水しぶきにピッタリ”という理由で「ベストスイマー2017」を受賞した[11]

Remove ads

人物

身長172cm、血液型A型[2]卓球が特技の一つで、県大会優勝の経験がある。ベビーシッターの資格を保有する[12]。アルバイトでベビーシッターのほか、観光バス添乗員など、20から30の職を経験。こうしたアルバイト経験も、1人芸を磨くきっかけになったとのこと[13]

先輩芸人であるたかし(トレンディエンジェル)とは共に豊島園に行くなど親交が深い[14]よしログ30にて西村ヒロチョと金曜日レギュラーを務め、またニューヨークデニスといった同期と交流を持つ。そのほか、スパイクの2人や向井彗パンサー)と親交がある。向井とはバラエティ番組パワー☆プリン』(TBSテレビ)での共演当初「苦手な人」と発言していたが[15]、横澤の誕生日には共にケーキを食べに行くほどのちに親交が深くなった。

地元の友人には負けたくないという思いが活動におけるモチベーションになっている。その友人のなかには、化粧品会社の副店長になった人がいるらしく、これに負けないくらいの肩書が欲しいとのこと[8]

恋愛や結婚に人一倍興味を持っている。中学生時代に好意を持つ男子生徒を生徒会役員に指名し、会長の権力をふるってその生徒と交際したこともあった[16]。成人後は料理クラシックバレエ教室へ通い[16]街コン婚活パーティーへの参加も明かしている[16][17]。2016年、新潟県から「婚活応援大使」に任命された[13]

NHK連続テレビ小説』のファン。2019年7月24日放送の『なつぞら』直後に生放送された情報番組あさイチ』へゲスト出演した際、MC陣と「朝ドラ受け」を行っている[18]

AKB48ハロー!プロジェクトの大ファン。

家族

父は作家中学校教諭(国語)の横沢彰、母は上級教育カウンセラー。祖父は、本人いわく「地元の権力者のような人」[4]。3人姉弟の長女で弟と妹がいる。横澤家は卓球一家でもあり、地域の大会では家族全員が優勝している[19]。家族全員がカットマンである。

2017年7月20日、1歳上の男性会社員と結婚[20]。2018年1月、挙式・披露宴を行った[21]。2019年9月13日に第1子妊娠を報告し[22]、2020年2月27日に第1子女児を出産[23]。2021年10月3日、第2子女児を出産[24][25]。2023年6月10日、第3子女児を出産[26][27][28]

Remove ads

芸風

一人コントを主なネタとする。自身が注目されるきっかけとなった「音楽の先生」が代表作であり、歌い方と言い回しで笑いを誘う[16]。もともと合唱曲が好きだったことから[4] 考案されたもの(このネタの影響で「生徒が真似をするため授業にならない」と全国の音楽教師から苦情が来たという[16])。そのほか、妊婦に扮したネタ、「鍋を囲んだ女子会」のネタなども披露していた[8]。「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」でもみせた「ちょっとイラっとくる女」の物真似も得意とする[5]

自分の周囲にいる女性たちがネタのモデルとなっており、彼女たちとの会話から着想を得ている[5][8]。かつて同居中だったネイリストからも何十本ものヒントを得られたという[5][8]。ネタの特徴を「どこかに自分が反映されていたり、また自分自身そのままだったり、顔自体も身近なもの」と語っている[8]。200本程度のネタをストックし、表に出せるものが40から50本だという[5]

賞レース成績

出演

要約
視点

テレビ番組

現在の出演番組

過去の出演番組

映画

ウェブテレビ

  • オオカミくんには騙されない2017年2月18日 -AbemaTV) - スタジオキャスト
  • アベマ大縁日〜人気番組勢ぞろい!神宮花火大会生中継で豪華プレゼント大放出SP〜(2018年8月11日、AbemaTV) - オオカミくんには騙されない代表[33]
  • 29.4 ~ワタシの選択~ with anan(2021年8月21日[34] - 、ABEMA) - MC

テレビドラマ

テレビアニメ

劇場アニメ

ラジオ

CM

Remove ads

書籍

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads