トップQs
タイムライン
チャット
視点

西村進一

ウィキペディアから

Remove ads

西村 進一(にしむら しんいち、1919年12月30日 - 2006年11月13日[1])は、京都府京都市[2]出身のプロ野球選手。ポジションは内野手。旧姓は木村(きむら)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

平安中学校では遊撃手として、1936年第13回選抜中等学校野球大会から1938年第24回全国中等学校優勝野球大会まで6季連続で甲子園に出場した。

中学卒業後に立命館大学へ進み、1939年に大学を中退して名古屋軍へ入団[2]。実働は4年ながら1941年1942年は内野手の準レギュラーとして活躍した。

1942年10月に召集され、戦地であるラバウルに渡った[2]。1945年に誤って砲弾を逆に持ったため暴発し、右手首を失い選手生命を絶たれた[2]

1948年から指導者として母校である平安高校の監督に就任[2]義手にボールを乗せて、左手1本でノックするなどの熱血指導で有名だった[1]1951年には第33回高校野球選手権で優勝を果たした[2]。1951年、西村に改名。

平安高校退任後は、扇町高校岸和田高校の監督を経て、龍谷大学硬式野球部監督に就任[2]関西六大学野球連盟昇格や初のリーグ優勝へと導く。1971年には金沢市社会人野球チーム・西川物産の監督に就任[2]し、第42回都市対抗野球大会及び第44回都市対抗野球大会に出場。1975年大阪産業大学監督に就任し[2]1982年まで務めた。

2006年11月13日脳梗塞のため死去[1]

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 21 (1939年 - 1942年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads