トップQs
タイムライン
チャット
視点
探偵・日暮旅人
ウィキペディアから
Remove ads
『探偵・日暮旅人』(たんてい ひぐらしたびと)シリーズは、山口幸三郎による日本の小説。第1弾『探偵・日暮旅人の探し物』が2010年にアスキーメディアワークスのメディアワークス文庫から出版された。2017年に角川つばさ文庫にて、挿絵を入れ漢字にルビを振った児童向け版が発売された。2017年3月時点でシリーズ累計発行部数は85万部を突破している[1]。
あらすじ
![]() | この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
登場人物
- 日暮 旅人(ひぐらし たびと)
- 主人公。幼い頃に視覚以外の感覚を無くし、代わりにそれら全ての感覚を目に宿し、目で「視る」ことができるようになった探偵。ただ、その目を使いすぎると高熱を出して倒れてしまうことがある。
- 雪路とは仕事においての大切なパートナー。旅人、雪路、灯衣、亀吉は風俗街の一角にある探偵事務所 兼 住居に住んでいる。
- 山川 陽子(やまかわ ようこ)
- 灯衣が通う保育園の保育士。
- おっちょこちょいな性格。保育園には智子に誘われて働き始めた。旅人に好意を抱いている。
- 百代 灯衣(ももしろ てい)
- 名字の違う旅人の娘。血の繋がりはない。
- とても大人びていて、旅人のことは「パパ」と呼んで懐いているが、家族でもないのに事務所に足繁く通う陽子をよく思っていない様子。
- 雪路 雅彦(ゆきじ まさひこ)
- 旅人を「アニキ」と慕う青年。通称ユキジ。彼らが暮らす街の元・市長、雪路照之の息子。
- 父の事をよく思っておらず、高校生の頃は父からもらった金で少年たちを釣り、賭け事をしたりもしていた。今も、彼らには顔が利き暴力団から増子のような警察までとても人脈が広い。
- 雪路 照之(ゆきじ てるゆき)
- 物語の登場人物たちが住む街の元・市長。
- 無口で誰に対しても平等に厳しくする徳のある男。故に、市長職を退いた今でも絶対的な権力を持っており、市民から「雪路顧問」と尊敬されている。昔、旅人の父・日暮英一を自身の秘書にしたことがある。
- 小野 智子(おの ともこ)
- 陽子が勤務する保育園の同僚。陽子の大学時代の先輩でもある。
- 男気が強く、趣味(?)の合コンでは周りの男性たちに「姉貴」と呼ばれ困っている。
- 榎木 渡(えのき わたる)
- 旅人の事務所のほど近くの風俗街で「榎木診療所」を開院している医師。旅人や雪路のことをよく知る人物。
- 増子 すみれ(ますこ すみれ)
- 女刑事。以前は公安に所属していた。
- 白石 孝徳(しらいし たかのり)
- 増子の上司の警察官。裏で暴力団と繋がっている。
- 見生 美月(けんじょう みつき)
- 旅人が中学のころ所属していた美術部の先輩。
- 生徒会長もしていたが、過去に暗い歴史が…
Remove ads
シリーズ一覧
- メディアワークス文庫(作:山口幸三郎、表紙イラスト:煙楽)
- 探偵・日暮旅人の探し物(2010年9月)ISBN 978-4-04-868930-4
- 探偵・日暮旅人の失くし物(2011年1月)ISBN 978-4-04-870279-9
- 探偵・日暮旅人の忘れ物(2011年7月)ISBN 978-4-04-870727-5
- 探偵・日暮旅人の贈り物(2011年10月)ISBN 978-4-04-870994-1
- 探偵・日暮旅人の宝物(2012年8月)ISBN 978-4-04-886926-3
- 探偵・日暮旅人の壊れ物(2013年5月)ISBN 978-4-04-891743-8
- 探偵・日暮旅人の笑い物(2014年4月)ISBN 978-4-04-866484-4
- 探偵・日暮旅人の望む物(2015年1月)ISBN 978-4-04-869177-2
- 探偵・日暮旅人の遺し物(2015年10月)ISBN 978-4-04-865540-8
- 探偵・日暮旅人の残り物(2016年12月)ISBN 978-4-04-892612-6
- 角川つばさ文庫版(作:山口幸三郎、絵:太平洋海、キャラクターデザイン:煙楽)
- 探偵・日暮旅人の探し物(2017年2月)ISBN 978-4-04-631697-4
コミック
- 探偵・日暮旅人の探し物
- 作画:すがはら竜、連載誌:月刊Asuka、レーベル:あすかコミックスDX
- 2015年10月21日発売、ISBN 978-4-04-103437-8
- 2016年5月26日発売、ISBN 978-4-04-104278-6
- 2016年12月26日発売、ISBN 978-4-04-105237-2
- 2017年7月24日発売、ISBN 978-4-04-106013-1
- 探偵・日暮旅人の隠し物 〜刑事・増子すみれの事件簿〜
- 作画:上田キク、連載誌:月刊コミック電撃大王、レーベル:電撃コミックスNEXT
- 2015年11月27日発売、ISBN 978-4-04-865493-7
- 2016年12月17日発売、ISBN 978-4-04-892502-0
- 探偵・日暮旅人の結び物
- 作画:上田キク、連載誌:月刊コミック電撃大王、レーベル:電撃コミックスNEXT、原作者書き下ろしストーリー
- 2017年3月10日発売、ISBN 978-4-04-892721-5
Remove ads
テレビドラマ
要約
視点
『視覚探偵 日暮旅人』(しかくたんてい ひぐらしたびと)のタイトルで、2015年11月20日21時 - 22時54分に、日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」枠で放送された。主演は松坂桃李[2]。
2017年1月22日から3月19日まで 毎週日曜22時30分 - 23時25分[注 1]に、「日曜ドラマ」枠で連続ドラマとして放送された。
『死体の行方』のタイトルで、Huluにて、最終回放送終了後で配信開始、全3話。
キャスト
- 日暮 旅人(ひぐらし たびと)
- 演 - 松坂桃李
- ある事件がきっかけで視覚以外のすべての感覚を失った。
- 山川 陽子(やまかわ ようこ)
- 演 - 多部未華子
- 灯衣が通う幼稚園の保育士。
- 人一倍、正義感が強い。
- 雪路 雅彦(ゆきじ まさひこ)
- 演 - 濱田岳
- 小野 智子(おの ともこ)
- 演 - 木南晴夏
- 陽子の先輩保育士。
- 百代 灯衣(ももしろ てい)
- 演 - 住田萌乃
- 旅人と暮らしている。
- 須藤 栄美(すどう えみ)
- 演 - 臼田あさ美
- 朝井 権(あさい けん)
- 演 - 落合モトキ
- 山川 陽一郎(やまかわ よういちろう)
- 演 - 山崎一
- 榎木 渡(えのき わたる)
- 演 - 北大路欣也
- 診療所医師。旅人の過去を知る者。
- 園長先生
- 演 - 木野花
- 主任保育士
- 演 - 山本裕子
特別ドラマ
連続ドラマ
連続ドラマゲスト
- 第1話
- 第2話
- 第3話
- 第4話
- 第5話
- 第6話
- 第8話
- 死体の行方
スタッフ
- 原作 - 山口幸三郎『探偵・日暮旅人』シリーズ(メディアワークス文庫)
- 脚本 - 福原充則
- 音楽 - ESME、ハタヤテツヤ、suble
- テーマ曲(特別ドラマ)、オープニングテーマ(連続ドラマ) - 「夢の中へ」井上陽水(ユニバーサル ミュージック)
- エンディングテーマ(連続ドラマ) - 「この闇を照らす光のむこうに」Anly + スキマスイッチ = (ソニー・ミュージックレコーズ)
- 音楽プロデュース - 茂木英興
- サウンドデザイン - 石井和之
- VFX - エヌ・デザイン、SPADE & Co.
- アクションコーディネーター - 青木哲也
- カースタント - スーパードライバーズ
- 技術協力 - 池田屋、タムコ、阿呍
- 美術協力 - 日本テレビアート
- チーフプロデューサー - 神蔵克(金曜ロードSHOW! 特別ドラマ企画) / 西憲彦(連続ドラマ)
- プロデューサー - 荻野哲弘(日本テレビ)、神康幸・小林美穂(オフィスクレッシェンド)
- 演出 - 堤幸彦、高橋洋人(連続ドラマ)、菅原伸太郎(連続ドラマ)、稲留武(連続ドラマ)
- 制作協力 - オフィスクレッシェンド
- 製作著作 - 日本テレビ
放送日程
配信日程
関連作品
Remove ads
注釈
- 初回は22時から23時25分放送の90分スペシャル。
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads