トップQs
タイムライン
チャット
視点

野原ひろし 昼メシの流儀

ウィキペディアから

Remove ads

野原ひろし 昼メシの流儀』(のはらひろし ひるメシのりゅうぎ)は、塚原洋一による日本漫画作品。臼井儀人原作の漫画『クレヨンしんちゃん』に登場する野原ひろしが主人公の公式スピンオフ作品である[2]。『まんがタウン』(双葉社)にて、2016年1月号より2024年1月号まで連載[1][3]。同誌の休刊により、「まんがクレヨンしんちゃん.com」へ移籍した[3]

概要 野原ひろし 昼メシの流儀, ジャンル ...

作中では、ひろしが「営業の外回りのため外食が多い」など、原作とは異なる独自の設定も存在する[4]

Remove ads

あらすじ

野原ひろし、35歳、妻子あり。秋田県出身埼玉県在住。双葉商事で営業職をしており、「良い仕事は良い昼メシから」をモットーに、定番料理や流行の料理、海外の料理、日本の郷土料理、B級グルメまで様々な昼メシを求めて歩く。

登場人物

要約
視点

原作からの登場

声の項はテレビアニメ版声優

野原ひろし
声 - 森川智之[5]
本作の主人公。双葉商事に勤める。
本作では自分の持つサラリーマンの昼メシの流儀と料理へのこだわりの下、様々な「昼メシ」を楽しむ。しかし、内心では気取った言い回しをしたり、自分の世界に入り込むことも多く、海外料理などを食べるときは食べている料理の国を思い実際に行った気分になったり、周りの客を別の人物に変えたりしている。見栄を張ったり深読みし過ぎたりして、自爆することも珍しくない。川口から企画についてよく相談されており、仕事に対するアドバイスをすることも多い。
川口
ひろしの部下。
本作ではよく仕事でミスをして、上司や得意先の人を怒らせたりする。
たまにひろしと一緒に昼食をとるがひろしの意にそぐわない食べ方・注文をする。
部長
ひろしの上司。
基本的な出番はプロローグとエピローグ。
草加ユミ
ひろしの部下。
部長同様にプロローグ、エピローグでの登場が多い。
野原みさえ野原しんのすけ野原ひまわりシロ
ひろしの妻、長男、長女、愛犬。
いずれも、台詞と手足など身体の一部分やシルエットのみで、顔は見えていない。
小山よし治
みさえの父。熊本県在住。
第96話「熊本ラーメンの流儀」にひろしの回想に台詞で登場。第96話ラストにおいてひろしの春日部の自宅に来ている描写がある。
野原銀の介
ひろしの父。秋田県在住。
第96話「熊本ラーメンの流儀」ラストにおいてひろしの春日部の自宅に来ている描写がある。

オリジナルキャラクター

四杉遥(しすぎ はるか)
大学生の女性。第5話「ハンバーガーの流儀」で初登場。その他、第15話「オムライスの流儀」、第26話「イカスミパスタの流儀」、第35話「立ち食いそばの流儀」、第42話「ラクレットチーズの流儀」、第54話「おむすびの流儀」、第62話「カリフォルニアロールの流儀」、第71話「カツオのたたき定食の流儀」、第81話「ソフト麺の流儀」、第90話「バインミーの流儀」、第97話「ラッポッキの流儀」、第106話「サービスエリアの流儀」、第116話「Tボーンステーキの流儀」に登場。
第54話、第97話においては店員でなく客として登場している。
自意識過剰な性格を直すために飲食店でのアルバイトをはじめた。
最初のバイト先であるハンバーガーショップで、他の女性店員に鼻の下を伸ばしているひろしが自分に向けたものだと勘違いした上、以降もバイト先を変えたり飲食店で食事をするたびにひろしと遭遇してはひろしの振る舞いを気味悪がり、ストーカーだと勘違いするようになるが、逆にひろしからは顔を覚えられていない。
第116話「Tボーンステーキの流儀」にて苗字が判明した。
店主
喫茶店「COFFEE サンフラワー」の年老いた店主。第6話「ドライカレーの流儀」で初登場。その他、第18話「ナポリタンの流儀」、第86話「ムサカの流儀」に登場。
年寄りなので毎回コップや料理を置くときの手の震えるのでひろしに心配される。第86話で結婚したことが判明。尚、同一名の店舗が2回以上登場するのはCOFFEE サンフラワーだけである。
大将
沖縄料理店に従事する。第43話「沖縄そばの流儀」で初登場。その他、第65話「チャンプルー定食の流儀」、第93話「タコライスの流儀」で登場。
第65話、第93話は息子も登場しており、第65話以降登場する店舗は息子が経営している。第65話、第93話の店舗自体は同じであるが、息子の暴走により第93話にて来店時点での店名が変わっている。
高桐あきたけ(たかぎり-)
双葉商事の新入社員。第21話「うどんすきの流儀」で初登場。その他、第119話「AIグルメの流儀」、第122話「ジャズ喫茶の流儀」で登場。ひろしに懐いているため川口にやや嫉妬されている。
阿久獅音(あくしおん)
モンゴル出身の相撲取りであったが後に引退。第61話「モンゴル料理の流儀」で初登場。第113話「ちゃんこ鍋の流儀」では自分の店にひろしを招く。
Remove ads

登場した店

さらに見る 話数, サブタイトル ...
Remove ads

コラボレーション

2021年7月5日に本作がエースコックとコラボし、「野原ひろし 昼メシの流儀 クセになるもやしそば」という名称の商品が発売[6]。パッケージにはもやしそばを食べる野原ひろしのイラストが描きおろされた[6]。また、パッケージに書かれたQRコードのリンクを開くことでネット上で第79話「もやしそばの流儀」を読むことが出来た。第79話に沿って、コラボ商品は塩味と味噌味があり、塩味は山椒、味噌味はカレーが隠し味になっていた。

書誌情報

  • 臼井儀人(キャラクター原作) / 塚原洋一(作画) 『野原ひろし 昼メシの流儀』 双葉社〈アクションコミックス〉、既刊13巻(2025年3月13日現在)
    1. 2016年10月22日発売[双 1][2]ISBN 978-4-575-84866-3
    2. 2017年5月12日発売[双 2][7]ISBN 978-4-575-84971-4
    3. 2017年12月12日発売[双 3]ISBN 978-4-575-85076-5
    4. 2018年7月12日発売[双 4]ISBN 978-4-575-85186-1
    5. 2019年2月12日発売[双 5]ISBN 978-4-575-85271-4
    6. 2019年9月12日発売[双 6]ISBN 978-4-575-85350-6
    7. 2020年8月20日発売[双 7][8]ISBN 978-4-575-85484-8
    8. 2021年4月12日発売[双 8]ISBN 978-4-575-85564-7
    9. 2021年12月9日発売[双 9]ISBN 978-4-575-85667-5
    10. 2022年9月12日発売[双 10]ISBN 978-4-575-85757-3
    11. 2023年6月12日発売[双 11]ISBN 978-4-575-85852-5
    12. 2024年5月10日発売[双 12]ISBN 978-4-575-85965-2
    13. 2025年3月13日発売[双 13]ISBN 978-4-575-86069-6
Remove ads

テレビアニメ

2025年10月よりBS朝日にて放送予定[9]。主人公・野原ひろしの声はアニメ版『クレヨンしんちゃん』と同じく、森川智之が担当する[9]

スタッフ

放送局

さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads