トップQs
タイムライン
チャット
視点
長野地方検察庁
長野県長野市にある地方検察庁 ウィキペディアから
Remove ads
長野地方検察庁(ながのちほうけんさつちょう)は、長野県長野市にある日本の地方検察庁の一つで、長野県を管轄している。略称は、長野地検(ながのちけん)。
![]() |
Remove ads
所在地
- 本庁 - 長野市長野旭町1108 長野地方法務合同庁舎 北緯36度39分18.3秒 東経138度10分51.7秒
- 上田支部 - 上田市中央西2丁目3-13 北緯36度24分33.5秒 東経138度14分44.5秒
- 佐久支部 - 佐久市岩村田1138-16 北緯36度16分33.1秒 東経138度28分27.9秒
- 松本支部 - 松本市沢村2丁目12-46 北緯36度15分7.9秒 東経137度58分5.4秒
- 諏訪支部 - 諏訪市湖岸通り5丁目17-15 北緯36度2分37.8秒 東経138度6分48秒
- 飯田支部 - 飯田市伝馬町2丁目37 北緯35度31分8.3秒 東経137度49分41秒
- 伊那支部 - 伊那市西町4825 北緯35度50分21.8秒 東経137度57分15.4秒
- JR飯田線 伊那市駅から徒歩10分
Remove ads
管轄
- 本庁
- 上田支部
- 佐久支部
- 松本支部
- 諏訪支部
- 飯田支部
- 伊那支部
- 諏訪支部、諏訪区検察庁、岡谷区検察庁
- 伊那支部、伊那区検察庁
トラブル・不祥事
失態
2008年1月10日、大阪発長野行きの特急しなの号に乗った松島隆二副検事が、下車予定だったJR松本駅を本人の過失で乗り過ごしたにもかかわらず、「裁判に間に合わないからなんとかしろ」と車掌に申し立て、田沢駅で臨時停車させたという、非常識な事件が起こった。 その後、松島副検事の代わりに、当時の髙森高德次席検事(現・板橋公証役場公証人、長野県東御市出身・長野県丸子実業高等学校 OB)がお詫び文を伝えている。
なお、松島副検事は2008年4月1日付で福岡区検察庁へ異動した。
証拠品売却で不適切依頼
2006年度から2009年度にかけて、刑事事件の証拠品のうち所有者不明のものについて、随意契約で売却を実施したが、その際、買取業者に対し、他の業者の見積書も用意させるという、不適切な依頼を行っていたことが判明した[1]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads