トップQs
タイムライン
チャット
視点
阿蘇市立中通小学校
熊本県阿蘇市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
阿蘇市立中通小学校(あそしりつ なかどおりしょうがっこう)は、熊本県阿蘇市にあった公立小学校。
沿革
- 1871年(明治4年) - 「阿蘇日新社」として下原真光寺跡に創立。
- 1882年(明治15年) - 中通小学校と改称
- 1886年(明治19年) - 教育令改正により宮地小学校支校となる
- 1890年(明治23年) - 町村制実施により「中通尋常小学校」として独立。
- 1922年(大正11年) - 中通尋常高等小学校と改称
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令施行により中通国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革に伴い、中通村立中通小学校と改称。
- 1954年(昭和29年)4月 - 町村合併により一の宮町立中通小学校と改称。
- 2005年(平成17年)2月 - 阿蘇市誕生に伴い、阿蘇市立中通小学校と改称。
- 2013年(平成25年)3月 - 阿蘇市立宮地小学校へ統合
関連項目
外部リンク
参考文献
- 熊本県教職員組合阿蘇支部文化部編纂『阿蘇の教育』 熊本県教職員組合、1966
- 阿蘇教育事務所編纂『阿蘇教育要覧 昭和46年度』 阿蘇教育事務所、1971
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads