トップQs
タイムライン
チャット
視点
阿蘇市立山田小学校
熊本県阿蘇市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
阿蘇市立山田小学校(あそしりつ やまだしょうがっこう)は、かつて熊本県阿蘇市にあった公立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1874年(明治7年) - 山田学校、今町学校創立。
- 1876年(明治9年) - 小野田学校創立
- 1879年(明治12年) - 小野田学校が今町学校に合併。
- 1887年(明治20年) - 山田学校が山田尋常小学校に、今町学校が今町尋常小学校に改称。
- 1909年(明治42年) - 今町尋常小学校と山田尋常小学校が合併し、山田尋常小学校となる。
- 1914年(大正3年) - 山田尋常高等小学校に改称。
- 1941年(昭和16年) - 山田国民学校に改称。
- 1947年(昭和22年) - 山田村立山田小学校に改称。
- 1954年(昭和29年)4月 - 町村合併により阿蘇町立山田小学校に改称。
- 2005年(平成17年)2月11日 - 阿蘇郡阿蘇町の町村合併・市制施行に伴い、阿蘇市立山田小学校に改称。
- 2019年(平成31年)3月 - 阿蘇市立内牧小学校に統廃合するため、閉校。145年の歴史に幕を閉じた。
Remove ads
通学区域
- 阿蘇市
- 鷲の石、原の口、山田、小倉、西小倉、小池、黒流町、今町、下の原、新村、小野田町、本村、茗ヶ原
- 卒業生は基本的に阿蘇市立阿蘇北中学校へ進学する。
周辺
阿蘇山カルデラの北寄りに位置し、周囲は畑作地。北には大観峰が聳える。少し離れて黒川が西流する。
- 肥後山田郵便局
アクセス
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads