トップQs
タイムライン
チャット
視点
ゆずれない願い
田村直美のシングル曲 (1994年) ウィキペディアから
Remove ads
「ゆずれない願い」(ゆずれないねがい)は、1994年11月9日にポリドールから発売された田村直美の4枚目のシングル。規格品番はPODH-1230[2]。
Remove ads
概要
同楽曲は読売テレビが全国ネットで放送していたテレビアニメ『魔法騎士レイアース』の前期オープニングテーマ[2]、カップリング曲の「あの日の二人はもういない」はテレビ東京系『住宅バラエティー 我が家・大作戦!』のエンディングテーマ曲としてそれぞれ起用されていた[3]。売り上げ枚数120万枚超を記録し[4]、田村の代表的楽曲となり、1995年のNHK紅白歌合戦にもこの曲で出場した[5]。2019年3月1日には、ソニー・ミュージックエンタテインメントのアニメソング人気投票キャンペーン「平成アニソン大賞」において、1989年 - 1999年代のアーティストソング賞に選出されている[6]。
同楽曲の発売25年を記念して、JOYSOUNDで本人歌唱バージョン、デュエットバージョン、ハモリバージョンなどの「うたスキ動画」が、2019年11月8日から2020年3月31日までの期間限定で公開された[7]。
2022年7月2日に日本テレビ系で生放送された音楽番組『THE MUSIC DAY』に生出演し、コーナー企画「絶対に忘れられない名曲メドレー」で同楽曲を披露している[8]。
同楽曲のアンサーソングとして、アルバム『Rockfield willow』に収録された「Hello again」が制作されている[9]。
Remove ads
収録内容
レコーディング参加
- 北島健二(FENCE OF DEFENSE) - ギター
- 坂井紀雄 - ベース
- 渡嘉敷祐一 - ドラム
- 鷹羽仁 - キーボード
収録アルバム
- N'(#1、1995年6月1日)[11]
- Thanx a Million(#1、オリジナルとUNPLUGGED Version、1996年12月21日)[12]
- GOLDEN☆BEST 田村直美(#1、#2、2004年9月8日)[13]
- Tamura Naomi A.K.A. Sho-ta Sho-ta A.K.A. Tamura Naomi(#1、2007年1月21日)[14]
- Pearly Gate(#1のみ、2010年2月24日)[15]
- リスペクト フォー アニソン(#1、2012年7月11日)[16]
カバーしたアーティスト
- ゆずれない願い
- 石田燿子 - アルバム『ウルトラアニメユーロビートシリーズ パラパラMAX~THE POWER OF NEW ANIMATION SONGS~』収録(2000年9月22日)[17]
- 下川みくに - アルバム『Remember〜青春アニソンハウスアルバム〜』収録(2006年3月15日)[18]
- 桃井はるこ - アルバム『桃井はるこ COVER BEST カバー電車』収録(2007年6月20日)[19]
- YURiE - アルバム『EXIT TRANCE PRESENTS CODE SPEED アニメトランス BEST』収録(2007年9月19日)[20]
- 緒方恵美 - アルバム『アニメグ。』収録(2007年10月03日)[21]
- 遠藤正明 - アルバム『ENSON2』収録(2008年12月17日)[22]
- 鹿野優以 - アルバム『百歌声爛 女性声優編』収録(2007年10月3日)[23]
- 喜多村英梨 - アルバム『百歌声爛 女性声優編Ⅱ』収録(2008年1月23日)[24]
- romi - アルバム『あのうた2』収録(2009年5月20日)[25]
- 中川翔子 - アルバム『しょこたん☆かばー3 〜アニソンは人類をつなぐ〜』収録(2010年3月10日)[26]
- HIMEKA - アルバム『ラブ アニソン 〜歌ってみた〜』収録(2010年3月3日)[27]
- アニメタルUSA - アルバム『アニメタルUSA W』収録(2012年6月6日)[28]
- THE BEETHOVEN - アルバム『V-ANIME ROCKS evolution』収録(2013年10月2日)[29]
- SHIHORI - アルバム『電光石火!アニソンカバーMIX!!』収録(2013年10月30日)[30]
- 高原歩美 & 五位堂 結 starring 竹達彩奈 & 高垣彩陽 - アルバム『神のみぞ知るセカイ キャラクター・カバーALBUM2 〜選曲:若木民喜〜』収録(2014年2月12日)[31]
- 榊原ゆい - アルバム『LOVE×Cover Songs2』収録(2015年1月28日)[32]
- Machico - 『COLORSII -RML-』(2015年4月8日)[33]
- レヴィ・エリファ - アルバム『Prismatic Colors』収録(2020年10月28日)[34]
- 河野都 (CV:倉岡水巴 - 22/7) - スマートフォンアプリ『22/7 音楽の時間』に収録(2020年10月20日)[35]
- towana(fhána)- カバーソングプロジェクト「CrosSing 7th Season」にてカバー。(2023年12月13日配信リリース)[36]
- 椎名へきる - セルフカバーアルバム「HARMONY STAR」ボーナストラックに収録。(2024年5月8日)[37][38]
- あの日の二人はもういない
Remove ads
ゲームへの収録
- PlayStation 2用ゲームソフト『pop'n music14 FEVER!』 - 本人歌唱によるアレンジバージョンが収録されている[40]。
- スマートフォンアプリ『REFLEC BEAT plus』 - 本曲を含めた4曲が「田村直美 PACK」として2013年11月20日に配信された[41]。
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads