トップQs
タイムライン
チャット
視点
1958年の西鉄ライオンズ
ウィキペディアから
Remove ads
1958年の西鉄ライオンズでは、1958年の西鉄ライオンズにおける動向をまとめる。
概要
この年、出始めは南海ホークスの新人・杉浦忠の好調もあってライオンズは低迷、オールスター前までは南海に11ゲーム引き離された。だが夏場に上昇、引き分けを挟む13連勝で逆転優勝、1956年の「南海に7差」を上回る「奇跡」となった。この好調で稲尾和久投手はMVPを含む4タイトルを獲得、中西太内野手も首位打者と本塁打王の「2冠王」となった。
この「逆転」魂は日本シリーズでも継続、いきなり読売ジャイアンツに3連敗するも、稲尾投手の獅子奮迅の活躍で4連勝して逆転日本一となった。
チーム成績
レギュラーシーズン
1 | 中 | 高倉照幸 |
---|---|---|
2 | 遊 | 豊田泰光 |
3 | 三 | 中西太 |
4 | 右 | 大下弘 |
5 | 左 | 関口清治 |
6 | 一 | 河野昭修 |
7 | 二 | 仰木彬 |
8 | 捕 | 和田博実 |
9 | 投 | 河村久文 |
順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 |
1位 | 西鉄ライオンズ | 78 | 47 | 5 | .624 | 優勝 |
2位 | 南海ホークス | 77 | 48 | 5 | .616 | 1.0 |
3位 | 阪急ブレーブス | 73 | 51 | 6 | .589 | 4.5 |
4位 | 毎日大映オリオンズ | 62 | 63 | 5 | .496 | 16.0 |
5位 | 東映フライヤーズ | 57 | 70 | 3 | .449 | 22.0 |
6位 | 近鉄パールス | 29 | 97 | 4 | .230 | 49.5 |
日本シリーズ
Remove ads
オールスターゲーム1958
→詳細は「1958年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
- 選出選手及びスタッフ
- 太字はファン投票による選出。
個人成績
投手成績
- 色付きは規定投球回(190イニング)以上の選手
- 太字はリーグ最高
Remove ads
できごと
選手・スタッフ
表彰選手
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads