トップQs
タイムライン
チャット
視点
最優秀防御率 (日本プロ野球)
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
最優秀防御率(さいゆうしゅうぼうぎょりつ)は、日本プロ野球のタイトルの一つ。規定投球回に達した投手のうち、防御率が最も優秀な(0に近い)選手に与えられる。投手部門の主要タイトルの1つであり、最多勝利・最多奪三振と同時受賞した選手は「投手三冠王」と呼ばれる。なお、タイトルの正式名称としてはセ・リーグでは「最優秀防御率」、パ・リーグでは「防御率第1位」であったが、2023年現在の正式名称は「最優秀防御率投手賞」に統一されている。
歴代最優秀防御率獲得者
- 太字は各リーグ記録
- 赤太字はNPB記録
- 括弧内は達成回数
1リーグ時代
さらに見る 年度, 選手名 ...
| 年度 | 選手名 | 所属球団 | 防御率 |
|---|---|---|---|
| 1936秋 | 景浦將 | 大阪タイガース | 0.79 |
| 1937春 | 沢村栄治 | 東京巨人軍 | 0.81 |
| 1937秋 | 西村幸生(1) | 大阪タイガース | 1.48 |
| 1938春 | 西村幸生(2) | 大阪タイガース | 1.52 |
| 1938秋 | V.スタルヒン | 東京巨人軍 | 1.05 |
| 1939 | 若林忠志(1) | 大阪タイガース | 1.09 |
| 1940 | 野口二郎(1) | 翼軍 | 0.93 |
| 1941 | 野口二郎(2) | 大洋軍 | 0.88 |
| 1942 | 林安夫 | 朝日軍 | 1.01 |
| 1943 | 藤本英雄(1) | 東京巨人軍 | 0.73 |
| 1944 | 若林忠志(2) | 阪神軍 | 1.56 |
| 1946 | 藤本英雄(2) | 東京巨人軍 | 2.11 |
| 1947 | 白木義一郎 | 東急フライヤーズ | 1.74 |
| 1948 | 中尾碩志 | 読売ジャイアンツ | 1.84 |
| 1949 | 藤本英雄(3) | 読売ジャイアンツ | 1.94 |
閉じる
2リーグ制後
さらに見る 年度, セントラル・リーグ ...
| 年度 | セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 受賞選手 | 所属球団 | 防御率 | 受賞選手 | 所属球団 | 防御率 | |
| 1950 | 大島信雄 | 松竹ロビンス | 2.03 | 荒巻淳 | 毎日オリオンズ | 2.06 |
| 1951 | 松田清 | 読売ジャイアンツ | 2.01 | 柚木進(1) | 南海ホークス | 2.08[1] |
| 1952 | 梶岡忠義 | 大阪タイガース | 1.71 | 柚木進(2) | 南海ホークス | 1.91 |
| 1953 | 大友工 | 読売ジャイアンツ | 1.85 | 川崎徳次 | 西鉄ライオンズ | 1.98 |
| 1954 | 杉下茂 | 中日ドラゴンズ | 1.39 | 宅和本司 | 南海ホークス | 1.58 |
| 1955 | 別所毅彦 | 読売ジャイアンツ | 1.33 | 中川隆 | 毎日オリオンズ | 2.08 |
| 1956 | 渡辺省三 | 大阪タイガース | 1.45 | 稲尾和久(1) | 西鉄ライオンズ | 1.06 |
| 1957 | 金田正一(1) | 国鉄スワローズ | 1.63 | 稲尾和久(2) | 西鉄ライオンズ | 1.37 |
| 1958 | 金田正一(2) | 国鉄スワローズ | 1.30 | 稲尾和久(3) | 西鉄ライオンズ | 1.42 |
| 1959 | 村山実(1) | 大阪タイガース | 1.19 | 杉浦忠 | 南海ホークス | 1.40 |
| 1960 | 秋山登 | 大洋ホエールズ | 1.75 | 小野正一 | 毎日大映オリオンズ | 1.98 |
| 1961 | 権藤博 | 中日ドラゴンズ | 1.70 | 稲尾和久(4) | 西鉄ライオンズ | 1.69 |
| 1962 | 村山実(2) | 阪神タイガース | 1.20 | 久保田治 | 東映フライヤーズ | 2.12 |
| 1963 | 柿本実 | 中日ドラゴンズ | 1.70 | 久保征弘 | 近鉄バファローズ | 2.36 |
| 1964 | G.バッキー | 阪神タイガース | 1.89 | 妻島芳郎 | 東京オリオンズ | 2.15 |
| 1965 | 金田正一(3) | 読売ジャイアンツ | 1.84 | 三浦清弘 | 南海ホークス | 1.57 |
| 1966 | 堀内恒夫 | 読売ジャイアンツ | 1.39 | 稲尾和久(5) | 西鉄ライオンズ | 1.79 |
| 1967 | 権藤正利 | 阪神タイガース | 1.40 | 足立光宏 | 阪急ブレーブス | 1.75 |
| 1968 | 外木場義郎 | 広島東洋カープ | 1.94 | 皆川睦男 | 南海ホークス | 1.61 |
| 1969 | 江夏豊 | 阪神タイガース | 1.81 | 木樽正明 | ロッテオリオンズ | 1.72 |
| 1970 | 村山実(3) | 阪神タイガース | 0.98 | 佐藤道郎(1) | 南海ホークス | 2.05 |
| 1971 | 藤本和宏 | 広島東洋カープ | 1.71 | 山田久志(1) | 阪急ブレーブス | 2.37 |
| 1972 | 安田猛(1) | ヤクルトアトムズ | 2.08 | 清俊彦 | 近鉄バファローズ | 2.36 |
| 1973 | 安田猛(2) | ヤクルトアトムズ | 2.02 | 米田哲也 | 阪急ブレーブス | 2.47 |
| 1974 | 関本四十四 | 読売ジャイアンツ | 2.28 | 佐藤道郎(2) | 南海ホークス | 1.91 |
| 1975 | 安仁屋宗八 | 阪神タイガース | 1.91 | 村田兆治(1) | ロッテオリオンズ | 2.20 |
| 1976 | 鈴木孝政 | 中日ドラゴンズ | 2.98 | 村田兆治(2) | ロッテオリオンズ | 1.82 |
| 1977 | 新浦寿夫(1) | 読売ジャイアンツ | 2.32 | 山田久志(2) | 阪急ブレーブス | 2.28 |
| 1978 | 新浦寿夫(2) | 読売ジャイアンツ | 2.81 | 鈴木啓示 | 近鉄バファローズ | 2.02 |
| 1979 | 平松政次 | 横浜大洋ホエールズ | 2.39 | 山口哲治 | 近鉄バファローズ | 2.49 |
| 1980 | 松岡弘 | ヤクルトスワローズ | 2.35 | 木田勇 | 日本ハムファイターズ | 2.28 |
| 1981 | 江川卓 | 読売ジャイアンツ | 2.29 | 岡部憲章 | 日本ハムファイターズ | 2.70 |
| 1982 | 斉藤明夫 | 横浜大洋ホエールズ | 2.07 | 高橋里志 | 日本ハムファイターズ | 1.84 |
| 1983 | 福間納 | 阪神タイガース | 2.62 | 東尾修 | 西武ライオンズ | 2.92 |
| 1984 | 小林誠二 | 広島東洋カープ | 2.20 | 今井雄太郎 | 阪急ブレーブス | 2.93 |
| 1985 | 小松辰雄 | 中日ドラゴンズ | 2.65 | 工藤公康(1) | 西武ライオンズ | 2.76 |
| 1986 | 北別府学 | 広島東洋カープ | 2.43 | 佐藤義則 | 阪急ブレーブス | 2.83 |
| 1987 | 桑田真澄(1) | 読売ジャイアンツ | 2.17 | 工藤公康(2) | 西武ライオンズ | 2.41 |
| 1988 | 大野豊(1) | 広島東洋カープ | 1.70 | 河野博文 | 日本ハムファイターズ | 2.38 |
| 1989 | 斎藤雅樹(1) | 読売ジャイアンツ | 1.62 | 村田兆治(3) | ロッテオリオンズ | 2.50 |
| 1990 | 斎藤雅樹(2) | 読売ジャイアンツ | 2.17 | 野茂英雄 | 近鉄バファローズ | 2.91 |
| 1991 | 佐々岡真司 | 広島東洋カープ | 2.44 | 渡辺智男 | 西武ライオンズ | 2.35 |
| 1992 | 盛田幸妃 | 横浜大洋ホエールズ | 2.05 | 赤堀元之 | 近鉄バファローズ | 1.80 |
| 1993 | 山本昌広 | 中日ドラゴンズ | 2.05 | 工藤公康(3) | 西武ライオンズ | 2.06 |
| 1994 | 郭源治 | 中日ドラゴンズ | 2.45 | 新谷博 | 西武ライオンズ | 2.91 |
| 1995 | T.ブロス | ヤクルトスワローズ | 2.33 | 伊良部秀輝(1) | 千葉ロッテマリーンズ | 2.53 |
| 1996 | 斎藤雅樹(3) | 読売ジャイアンツ | 2.36 | 伊良部秀輝(2) | 千葉ロッテマリーンズ | 2.40 |
| 1997 | 大野豊(2) | 広島東洋カープ | 2.85 | 小宮山悟 | 千葉ロッテマリーンズ | 2.49 |
| 1998 | 野口茂樹(1) | 中日ドラゴンズ | 2.34 | 金村暁 | 日本ハムファイターズ | 2.73 |
| 1999 | 上原浩治(1) | 読売ジャイアンツ | 2.09 | 工藤公康(4) | 福岡ダイエーホークス | 2.38 |
| 2000 | 石井一久 | ヤクルトスワローズ | 2.61 | 戎信行 | オリックス・ブルーウェーブ | 3.27 |
| 2001 | 野口茂樹(2) | 中日ドラゴンズ | 2.46 | N.ミンチー | 千葉ロッテマリーンズ | 3.26 |
| 2002 | 桑田真澄(2) | 読売ジャイアンツ | 2.22 | 金田政彦 | オリックス・ブルーウェーブ | 2.50 |
| 2003 | 井川慶 | 阪神タイガース | 2.80 | 斉藤和巳(1) | 福岡ダイエーホークス | 2.83 |
| 松坂大輔(1) | 西武ライオンズ | |||||
| 2004 | 上原浩治(2) | 読売ジャイアンツ | 2.60 | 松坂大輔(2) | 西武ライオンズ | 2.90 |
| 2005 | 三浦大輔 | 横浜ベイスターズ | 2.52 | 杉内俊哉 | 福岡ソフトバンクホークス | 2.11 |
| 2006 | 黒田博樹 | 広島東洋カープ | 1.85 | 斉藤和巳(2) | 福岡ソフトバンクホークス | 1.75 |
| 2007 | 高橋尚成 | 読売ジャイアンツ | 2.75 | 成瀬善久 | 千葉ロッテマリーンズ | 1.82 |
| 2008 | 石川雅規 | 東京ヤクルトスワローズ | 2.68 | 岩隈久志 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 1.87 |
| 2009 | チェン | 中日ドラゴンズ | 1.54 | ダルビッシュ有(1) | 北海道日本ハムファイターズ | 1.73 |
| 2010 | 前田健太(1) | 広島東洋カープ | 2.21 | ダルビッシュ有(2) | 北海道日本ハムファイターズ | 1.78 |
| 2011 | 吉見一起 | 中日ドラゴンズ | 1.65 | 田中将大(1) | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 1.27 |
| 2012 | 前田健太(2) | 広島東洋カープ | 1.53 | 吉川光夫 | 北海道日本ハムファイターズ | 1.71 |
| 2013 | 前田健太(3) | 広島東洋カープ | 2.10 | 田中将大(2) | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 1.27 |
| 2014 | 菅野智之(1) | 読売ジャイアンツ | 2.33 | 金子千尋 | オリックス・バファローズ | 1.98 |
| 2015 | K.ジョンソン | 広島東洋カープ | 1.85 | 大谷翔平 | 北海道日本ハムファイターズ | 2.24 |
| 2016 | 菅野智之(2) | 読売ジャイアンツ | 2.01 | 石川歩 | 千葉ロッテマリーンズ | 2.16 |
| 2017 | 菅野智之(3) | 読売ジャイアンツ | 1.59 | 菊池雄星 | 埼玉西武ライオンズ | 1.97 |
| 2018 | 菅野智之(4) | 読売ジャイアンツ | 2.14 | 岸孝之 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 2.72 |
| 2019 | 大野雄大(1) | 中日ドラゴンズ | 2.58 | 山本由伸(1) | オリックス・バファローズ | 1.95 |
| 2020 | 大野雄大(2) | 中日ドラゴンズ | 1.82 | 千賀滉大 | 福岡ソフトバンクホークス | 2.16 |
| 2021 | 柳裕也 | 中日ドラゴンズ | 2.20 | 山本由伸(2) | オリックス・バファローズ | 1.39 |
| 2022 | 青柳晃洋 | 阪神タイガース | 2.05 | 山本由伸(3) | オリックス・バファローズ | 1.68 |
| 2023 | 村上頌樹 | 阪神タイガース | 1.75 | 山本由伸(4) | オリックス・バファローズ | 1.21 |
| 2024 | 髙橋宏斗 | 中日ドラゴンズ | 1.38 | L.モイネロ | 福岡ソフトバンクホークス | 1.88 |
| 2025 | 才木浩人 | 阪神タイガース | 1.55 | L.モイネロ(2) | 福岡ソフトバンクホークス | 1.46 |
閉じる
Remove ads
最優秀防御率投手に関する主な記録
複数回受賞者
凡例
- 太字はNPB現役
その他の記録
- 防御率に関する記録
- 最低防御率:セ・リーグ 0.98 村山実(1970年)、パ・リーグ 1.06 稲尾和久(1956年)、1リーグ時代を含む場合は藤本英雄の0.73(1943年)
- 最高防御率:セ・リーグ 2.98 鈴木孝政(1976年)、パ・リーグ 3.27 戎信行(2000年)
- 複数球団で獲得
- 野口二郎、金田正一、工藤公康
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads
