トップQs
タイムライン
チャット
視点
1995年の全日本F3000選手権
ウィキペディアから
Remove ads
1995年の全日本F3000選手権は、1995年(平成7年)3月18日 - 19日に鈴鹿サーキットで開幕し、同年11月18日 - 19日に鈴鹿サーキットで閉幕した全9戦によるシリーズである。シリーズチャンピオンは鈴木利男が獲得した。
| 1995年の全日本F3000選手権 | |
| Previous: 1994 | Next: 1996 |
エントリーリスト
さらに見る Car-No., ドライバー ...
| Car-No. | ドライバー | 車名 (シャシー/エンジン) |
タイヤ | エントラント |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 5ZIGEN REYNARD (レイナード95D/JUDD KV2) |
Y | TEAM 5ZIGEN | |
| 3 | LOLA JUDD (ローラT94/50/JUDD KV2) |
B | HEROES RACING CORPORATION | |
| 5 | 5ZIGEN LOLA (ローラT94/50/JUDD KV2) |
Y | TEAM 5ZIGEN | |
| 6 | 5ZIGEN LOLA (ローラT93/50/コスワースDFV) |
Y | TEAM 5ZIGEN | |
| 7 | ADVAN ローラ MF308 (ローラT94/50 → ローラT95/50/無限MF308) |
Y | ADVAN SPORT PAL | |
| 8 | avex 童夢F104 無限 (童夢F104/無限MF308) |
Y
→B |
スピードスターホイールレーシングチーム エイベックス 童夢 with 無限レーシングチーム(第7 - 9戦) | |
| 9 | SHIONOGI LOLA (ローラT95/50/無限MF308) |
B | SHIONOGI TEAM NOVA | |
| 10 | SHIONOGI LOLA (ローラT94/50 → ローラT95/50/無限MF308) |
B | SHIONOGI TEAM NOVA | |
| 11 | コスモオイル ローラ ムゲン (ローラT94/50/無限MF308) |
B | コスモオイルレーシングチーム セルモ | |
| 12 | LOLA T94 (ローラT94/50/無限MF308) |
B | CERUMO Co. Ltd | |
| 15 | パーソンズレーシング ローラ (ローラT94/50/無限MF308) |
B | HOSHINO RACING | |
| 17 | AD RACING LOLA (ローラT94/50/JUDD KV2) |
Y | 株式会社アド・レーシング | |
| 18 | AD RACING LOLA (ローラT93/50/コスワースDFV) |
Y | 株式会社アド・レーシング | |
| 19 | NISSEKI LOLA (ローラT93/50 → ローラT95/50/無限MF308) |
B | NISSEKI IMPUL RACING TEAM | |
| 20 | 神奈川クリニック LOLA MCS (ローラT93/50/無限MF308) |
B | OASYS ステラインターナショナル(第6 - 10戦) | |
| 21 | STELLAR LOLA MCS (ローラT93/50/無限MF308) |
B | OASYS ステラインターナショナル(第6 - 10戦) | |
| 24 | Le Mans REYNARD (レイナード95D/無限MF308) |
B | Team Le Mans | |
| 25 | X-JAPAN REYNARD (レイナード94D → レイナード95D/無限MF308) |
B | X-JAPAN RACING TEAM | |
| 27 | ALEXEL “舘” レイナード (レイナード94D → レイナード95D/無限MF308) |
Y
→B |
NAVI CONNECTION RACING | |
| 28 | ALEXEL “舘” レイナード (レイナード94D/無限MF308) |
Y
→B |
NAVI CONNECTION RACING | |
| 30 | GULLWING LOLA (ローラT93/50/コスワースDFV) |
Y | TEAM GULLWING | |
| 33 | LOLA T93 (ローラT93/50/無限MF308) |
Y | ウイズプロジェクト | |
| 64 | PIAA REYNARD (レイナード94D → レイナード95D/無限MF308) |
B | NAKAJIMA PLANNING | |
| 65 | PIAA REYNARD (レイナード95D/無限MF308) |
B | NAKAJIMA PLANNING |
閉じる
Remove ads
スケジュール及び勝者
さらに見る 開催日, 開催場所 ...
| 開催日 | 開催場所 | イベント名 | 優勝者 | ポールポジション | |
|---|---|---|---|---|---|
| 第1戦 | 3月18日 - 19日 | 鈴鹿サーキット | MILLION CARD CUP RACE Round 1 SUZUKA | 服部尚貴 | |
| 第2戦 | 4月8日 - 9日 | 富士スピードウェイ | International Formula Cup | - (注) | 服部尚貴[1] |
| 第3戦 | 5月7日 - 8日 | CP MINEサーキット | F3000 MINE ALL STAR | T・クリステンセン | |
| 第4戦 | 5月20日 - 21日 | 鈴鹿サーキット | MILLION CARD CUP RACE Round 2 SUZUKA | 鈴木利男 | |
| 第5戦 | 7月8日 - 9日 | スポーツランド菅生 | SUGO INTER FORMULA F3000 & F3 | 高木虎之介 | |
| 第6戦 | 9月2日 - 3日 | 富士スピードウェイ | FUJI INTER F3000 & F3 | A・G・スコット | |
| 第7戦 | 9月16日 - 17日 | 十勝インターナショナルスピードウェイ | TOKACHI INTERNATIONAL F3000 | 高木虎之介 | |
| 第8戦 | 10月14日 - 15日 | 富士スピードウェイ | INTERNATIONAL F3000 FUJI FINAL | 高木虎之介 | |
| 第9戦 | 11月18日 - 19日 | 鈴鹿サーキット | MILLION CARD CUP RACE FINAL Round SUZUKA | 鈴木利男 |
閉じる
(注)悪天候により決勝中止
Remove ads
シリーズポイントランキング
要約
視点
ドライバー部門
- ポイントシステム
さらに見る 順位, 1位 ...
| 順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ポイント | 9 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 |
閉じる
さらに見る ランキング, 名前 ...
|
|
閉じる
※ベスト6戦が有効得点
Remove ads
トピックス
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads