トップQs
タイムライン
チャット
視点

CYNHN

ウィキペディアから

Remove ads

CYNHN(スウィーニー)は、日本女性ヴォーカルユニット。所属はディアステージ。レーベルはI BLUE

概要 ジャンル, 活動期間 ...

CYNHN(正しくはСУИНИ。ラテン文字転写するとSUINI)はロシア語で青色を意味する[1]。香港・台湾ライブでの表記は斯蔚妮。

略歴

要約
視点

2016年末にJOYSOUNDとディアステージの共同オーディションで選ばれたメンバーにより[2]、2017年6月25日の『DEARSTAGE SHOWCASE 2017』でグループ結成を発表。同年夏には『六本木アイドルフェスティバル2017』、『TOKYO IDOL FESTIVAL 2017』にレーベルメイトのピンキー!ノーラ&ペトラのバックダンサーとして出演。11月1日に、テイチクスマイルカンパニーによる合同レーベル「I BLUE」から、シングル「FINALegend」でメジャーデビューした[3]

2018年4月にリリースした2ndシングル「はりぼて」は、メンバーの心情を描いたかのようなロック・ナンバーで[4]、ユニットのアンセムソングとされる。同年9月から2019年3月にかけて、メンバーそれぞれのメインヴォーカル曲として両A面シングルを3枚連続リリース。ドラマ仕立てのMVを作る「演じまスウィーニー」プロジェクトでは、演技にも挑戦した[5]

2019年2月、初のワンマンライブ『Link to Blue』を完売して下北沢Gardenで開催。同年6月、初のフルアルバム『タブラチュア』をリリースした。9月、品川インターシティホールでの2ndワンマンライブ『Pray for Blue』も完売して開催し、また2部制の1部では『演じまCYNHN完全版』を上映。11月には、初の単独ツアー『CYNHN LIVE TOUR 2019 -2時のパレード-』[注釈 1]を、各地で完売しながら成功に収めた。12月、桜坂が病気療養のため卒業[6]

2020年1月、公式サイトと公式ファンクラブを開設[7]。3月に予定されていたライブツアー『PredawnBlue』がコロナ禍で全公演中止、一度延期され中止になった東京公演が行われるはずだった4月27日に「CYNHN 3rdワンマンライブ『Predawn Blue』㋜テイホーム公演」と銘打ってTwitter上で運営がセトリを1曲ずつ公開しファンがそれに合わせて自分で音源をかけて楽しむというエアライブ企画が行われた[8]。7月25日に横浜ベイホールにて無観客のストリーミングライブ「OrdinaryBlue」を2部制で開催。2部では初のアコースティック編成でのライブが行われた[9]。10月28日にharevutai(池袋)にてストリーミングライブ「ReBlue」を2部制で開催。ストリーミング配信メインだったが若干名(各部40名ほど)観客を入れ行った。1部ではRemixやダンスナンバーなどを中心に一味違ったCYNHNを披露した[10]。12月23日にCYNHN初となるEP「#0F4C81(クラシックブルー)」をリリース。メインソングライターである渡辺翔のほか、蒼山幸子草野華余子トオミヨウmol-74といった初顔合わせとなるアーティストによる提供楽曲を全4曲を収録し新たな一面に挑戦した[11]

2021年1月26日、崎乃奏音が病気療養のため卒業[12]。4月10日にharevutai(池袋)にて有観客での4thワンマン「BlueSpring」を2部制で開催。1部アンコールにて新曲「AOAWASE」と新衣装を初披露。新曲を引っ提げて5月、6月に東名阪ツアー「CYNHN LIVE TOUR 2021 -AOAWASE-」を開催。9月、渋谷WWWXでのワンマンライブ「OurBlue」も早期に完売。ライブ中MCで11月にストリーミングライブ「Thank you Blue」の開催と新曲リリースの情報が公開された。

2022年2月2日、2ndフルアルバム『Blue Cresc.』(読み:ブルークレッシェンド)をリリース。4月18日、配信ライブ「CYNHN Streaming Live『Blue Light』」にて新メンバーの加入を発表。5月1日にZepp DiverCityにて4人体制最後のライブと自身過去最大キャパとなるワンマンライブ【CYNHN ONE MAN LIVE 「Blue Cresc. -ν-」】を完売して開催[13]。6月19日、五周年記念トーク&ライブ、そして新体制の初披露イベント「CYNHN 5th Anniversary EVENT -Blue Encount-」が代官山UNITにて開催し新メンバー広瀬みのりが加入。新曲「キリグニア」を披露[14]。7月~8月にかけて「CYNHN 東名阪ツアー -キリグニア-」を開催、名古屋・大阪を終え、最終の東京公演直前にメンバー全員が新型コロナ感染の為延期、10月に振り替え公演を開催。11月から2023年1月にかけて初の主催対バン企画「First Blue Session(ファースト・ブルー・セッション)」を開催。

2023年3月21日、百瀬怜が長期の静養と治療への専念のため活動を休止することを発表[15]、7月5日に.yell Live配信にてグループから卒業することを報告[16]。9月3日、LOFT9 Shibuyaにて百瀬怜卒業公演『光』を開催した[17]

2023年6月25日、CYNHNが結成して6周年を記念し「CYNHN 6th Anniversary LIVE *アガパンサス*」を開催。その中で新曲「リサイズ」を初披露。

2023年9月20日、「リサイズ」を含む全4曲を収録した2nd EP『アウフヘーベン』をリリース。本EPをひっさげて小樽・名古屋・大阪・福岡・横浜+沖縄(番外編)の全国6都市を回る全国ツアーを初開催し、そのツアーファイナル横浜公演では初となる全編バンドセットによるライブを実施。 12月3日には台湾での対バンに出演、初の海外公演を行った。

2024年4月11日に主催対バン「Third Blue Session(w/ アカシック)」、4月17日にデジタル・シングル「いいおくり」、6月12日にデジタル・シングル「飴玉」をリリース。6月15日には結成7周年ワンマン「CYNHN 7th Anniversary LIVE -BLUE RAINBOW-」を開催し、チケット発売2日後にはSold Outさせた。

7月3日に主催対バン「Fourth Blue Session(w/ mekakushe)」、7月~8月にかけて東名阪ツアー「CYNHN LIVE TOUR 2024 -Sunflower-」を開催。8月21日に恵比寿LIQUIDROOMで開催されたツアーファイナルでは2回目となる全編バンドセットライブを実施。 9月1日に北海道安平町で開催された『A Villa idol festival HOKKAIDO 2024』ではアコースティックライブを実施し好評を博した。このため11月、12月に主催アコースティックライブ『〜Andante vol.1/vol.2〜』『〜Tempo Rubato〜』を開催し、平日ながら前売り完売となった。11月27日にはデジタル・シングル「Tokyo stuck」をリリース。

2025年1月12日より全国10都市をめぐる全国ツアー「CYNHN TOUR 2025 -INVERSIOИ-」を開催。開幕となる千葉LOOKではチケット発売後即完売した。ツアーファイナルとなる3月3日の東京公演では3度目となるバンドセットライブを実施。

2025年4月16日には3年ぶり3枚目のフルアルバム『INVERSIOИ』をリリースした。(その先行シングルとして「ノミニー」「息のしかた」、そして綾瀬志希作詞の「バニラ」を配信リリース)。 また3rdフルアルバム発売時期近辺の4月13日には『EIGHT-JAM』(#442【令和の最新アイドル特集!!】でゲストの木村ミサから推薦)[18][19]、5月5日には『プレミアMelodiX!』(「ノミニー」をスタジオ歌唱パフォーマンス)[20]など、テレビ出演・ラジオ出演を立て続けに行った。

3月9日に開催された『IDORISE!! FESTIVAL 2025』 のWOMB(2ステージ目)でのライブ後、タイトル未定× fishbowl × CYNHNの3組が5月〜10月で全国6ヶ所をめぐるスプリットツアー『BLUE LINE SWINGER』の開催が発表された(なお5月18日に開催されたスプリットツアー東京公演のチケットは発売後即完売)。このツアーのために3組で歌うオリジナル楽曲も制作・披露されている。

6月8日には結成8周年ワンマン「CYNHN 8th Anniversary LIVE -Octablue-」(読み:オクターブル)を開催(チケット発売30分でSold Out)。このライブ中に、メンバーが熱望したミームトーキョーとの2マンライブ、11月1日のデビュー8周年の日に過去最大キャパ会場となる恵比寿ザ・ガーデンホールでワンマンライブ「CYNHN ONE MAN LIVE 2025 November First -111」を開催することを発表した。


Remove ads

メンバー

さらに見る 名前, 誕生日 ...

元メンバー

さらに見る 名前, 誕生日 ...
Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

※順位はオリコン・ウィークリーランキング最高順位[21]

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

デジタルシングル

さらに見る 配信日, タイトル ...

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

ミニアルバム

さらに見る #, 発売日 ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル 収録内容 ...
Remove ads

ライブ・イベント出演

要約
視点
さらに見る 2017年, 日程 ...
さらに見る 2018年, 日程 ...
さらに見る 2019年, 日程 ...
さらに見る 2020年, 日程 ...
さらに見る 2021年, 日程 ...
さらに見る 2022年, 日程 ...
さらに見る 2023年, 日程 ...
さらに見る 2024年, 日程 ...
さらに見る 2025年, 日程 ...
Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

展示

  • CYNHN展〜夜明け前の青〜(2020年2月8日 - 2月16日、AWAJI Cafe & Gallery)[92]
  • CYNHN展 2024(2024年11月23日 - 12月1日、AWAJI Gallery)[93]

書籍

  • 「演じまCYNHN完全版」MEMORIAL BOOK(2019年9月、ディアステージ)
  • CYNHN展-夜明け前の青-PHOTO BOOK(2020年2月、ディアステージ)

受賞歴

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads