トップQs
タイムライン
チャット
視点
RADIO JAPAN
ウィキペディアから
Remove ads
『RADIO JAPAN』(レディオ・ジャパン)は、土曜日の朝にJFN系列に向けて生放送されていたラジオ番組。『MORNING CUBE〜SATURDAY NETWORK〜』の後番組として、2002年4月6日から2006年3月25日まで放送された。
![]() |
Remove ads
パーソナリティ
伊津野の新しいパートナー探し
2005年10月1日 - 10月15日は「伊津野の新しいパートナー探し」と題し、9月末で番組卒業した荒川に変わる新女性パーソナリティを求め週代わりでDJが登場していた。
概要
パーソナリティは『MORNING CUBE〜SATURDAY NETWORK〜』から引き続き伊津野亮と荒川れん子。番組内容も概ね前番組をタイトル後と引き継いでおり、2002年4月、日曜日に新たな生放送番組を設置すること、また週末の共通レーベルを『RADIO JAPAN』とすることからリニューアルを施したものである。番組の差別化の観点から日曜版は放送上『RADIO JAPAN on Sunday』としていた。
そのこともあり、「なんでもランKING+QUEEN」や「これくるOF LIFE」など、土・日共通のコーナーもあった一方、前番組に引き続きリスナーメッセージや邦楽選曲に比重を置いていたのが特徴的な面である(洋楽の選曲がなかったわけではない)。 ジングルも多くは土・日で同じものを使用していた。ジングルも「Sunday」のヴォイスを付加している。
2006年4月1日に再びリニューアル。放送時間を1時間拡大して『SATURDAY ON THE WAY』となった[注釈 3]。
Remove ads
主なコーナー・タイムテーブル
- 6:05 - (随時)いいたい放題、書き放題
- 6:06 - RADIO JAPAN Headline
- 6:20 - なんでもランKING+QUEEN(1)
- 6:30 - なんでもリクエスト
- 6:36 - マンスリー・セレクション
- 6:40 - WEEKEND SPORTS NEWS
- 6:52 - 全国幹線道路情報
- 7:00 - RADIO JAPAN Headline
- 7:07 - WEEKLY NEWS
- 7:15 - なんでもランKING+QUEEN(2)
- 7:20 - 【地域情報枠】
- 7:30 - WEATHER INFORMATION[注釈 4]
- 8:06 - 芸能掘り出しニュース
- 8:20 - 【地域情報枠】
- 8:30 - グッド・モーニング・フィーバー
終了コーナー
- 大仁田厚〜火の無いところに煙がファイヤー!!
- これくる OF LIFE
ネット局
全て毎週土曜の放送で、放送時間の早い順から記載。なお、ネット局・放送時間は放送開始 - 最終回当時のもの。
Remove ads
関連項目
脚注
注釈
- 前身である「MORNING CUBE〜SATURDAY NETWORK〜」の時からのコンビである。さらに前身の「さわやかスタジオ」からJFNの土曜の朝のワイド番組のパーソナリティを勤めている。
- 前身である「MORNING CUBE〜SATURDAY NETWORK〜」の時からのコンビである。
- 日本気象協会の職員が出演。最後に伊津野と会話をして終わる。殆ど気象の話題であるが、気象協会の職員が坂上氏の時は必ず阪神タイガースの話題が出る(坂上氏が阪神ファンのため)。
外部リンク
- レディオ・ジャパン サタデー - ウェイバックマシン(2003年4月4日アーカイブ分)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads