トップQs
タイムライン
チャット
視点

じん

日本のシンガーソングライター・ボカロP、小説家、脚本家 (1990年 -) ウィキペディアから

Remove ads

じん1990年10月20日 - )は、日本ミュージシャン音楽プロデューサーボカロP歌手小説家脚本家

概要 じん, 別名 ...
概要 じん, YouTube ...

所属レーベルはVirgin Musicアーチ株式会社がマネジメントを担う。

Remove ads

略歴

北海道利尻島出身。キーボーディスト叔父の影響を受け、6歳からキーボードを始める。

2011年よりニコニコ動画にて自身の楽曲を公開し始め、歌詞のストーリーがリンクした一連の作品『カゲロウプロジェクト』を発表した。2012年に同シリーズの小説である『カゲロウデイズ -in a daze-』執筆。

2012年5月30日に1stアルバム『メカクシティデイズ』を発売し、オリコンウィークリー初登場6位。ファーストシングル「チルドレンレコード」はオリコンウィークリー初登場3位、「第27回日本ゴールドディスク大賞」ベスト5ニュー・アーティストを受賞。

2013年5月29日に発売された2ndアルバム『メカクシティレコーズ』はオリコンウィークリー初登場1位を獲得[1]

2014年5月に、7月31日発売のPS Vita「IA/VT -COLORFUL-」の主題歌、「Inner Arts」をニコニコ動画で公開[2]。また、2014年4月〜同年6月に放送されたアニメ『メカクシティアクターズ』では全話脚本を担当している[3]。 そのアニメの主題歌であるシングル「daze / days」を6月18日に発売。また、これまでのようなボーカロイドではなく、はじめてヴォーカリストを起用している[4]

2016年、6月15日発売の月刊コミックジーン7月号より、沙雪とのユニット「ZOWLS」として「NIRVANA-ニルヴァーナ-」の連載を開始。

2018年11月7日に5年半ぶりとなる3rdアルバム『メカクシティリロード』を発売。

2020年、テレビアニメ「LISTENERS リスナーズ」にストーリー原案、脚本、主題歌全曲の作詞・作曲・プロデュースとして参加。

2021年、YouTubeチャンネルを開設。活動10周年を記念して、本人歌唱によるミニアルバム『アレゴリーズ』の発売決定を告知。

2023年、テレビアニメ「カミエラビ」にシリーズ構成・脚本として参加。

2025年ボーカロイドを起用した12年ぶりの3rdフルアルバム『BLUE BACK(ブルー・バック)』をリリース。[5]

Remove ads

ディスコグラフィー

要約
視点

最高位は、オリコンウィークリーチャートに基づく[6]

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

スプリットシングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

タイアップシングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ミニアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

DVD

さらに見る 枚, 発売日 ...

コンピレーション

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

楽曲提供

アーティスト

さらに見る 発売日, タイトル ...

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

脚本

文芸

漫画

  • 「NIRVANA-ニルヴァーナ」1~4巻 - 原作(ZOWLS名義)
  • 「カゲロウデイズ」1~13巻 - 原作

小説

WEB

出演

ライブ

  • 2013年4月14日~21日 - ライブ・イン・メカクシティ
  • 2013年6月29日 - ライブ・イン・メカクシティ 上映&座談会
  • 2013年8月15日 - ライブ・イン・メカクシティ SUMMER'13
  • 2016年4月21日 - EDWORD RECORDS Presents Worded Geeks Vol.1

イベント

テレビ・ラジオ

雑誌・書籍

Webラジオ

インタビュー

Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads