トップQs
タイムライン
チャット
視点

ぼる塾

日本の女性お笑いカルテット(2019-) ウィキペディアから

Remove ads

ぼる塾(ぼるじゅく)は、吉本興業(東京本社)所属の女性お笑いカルテット。

概要 ぼる塾(じゅく), メンバー ...
概要 ぼる塾チャンネル, YouTube ...

元々は、猫塾田辺智加、酒寄希望)としんぼる(きりやはるか、あんり)という別々のコンビだったが、2019年12月7日より2組が合流し正式に4人組として活動を開始。カルテット名はそれぞれのコンビ名の一部を合わせたもの。テレビやYouTubeのコラボ出演はきりや、あんり、田辺が主に担当する[3]

Remove ads

メンバー

きりや はるか(1995年1月28日 - )(30歳)
東京都江戸川区出身。血液型A型。東京都立一橋高等学校(定時制)卒業[4]
本名:桐谷 晴香(読みは同じ)
しんぼる時代から引き続きボケ担当。立ち位置はトリオでもカルテットでも向かって左端(一時期カルテット時は、左から二番目の時もあった)。メンバーカラーは
愛称は「はるちゃん」[5]
好きなものはカプセルトイフィギュアクレヨンしんちゃん2BRO[6]。好きな音楽・アーティストはVOCALOID初音ミクplentyゴールデンボンバーマカロニえんぴつキュウソネコカミなど。中でもキュウソネコカミは『ラヴィット!』で紹介した際に本人達と対面して涙を流したほどである[7]
ヘラヘラと笑いながら棒読み気味で喋るのが特徴だが、しんぼる結成初期はハキハキとした若手芸人然とした喋り方であった。かなり毒舌
平手友梨奈に似ているため、時々モノマネをする[8]
あんり(1994年10月7日 - )(30歳)
東京都江戸川区出身[9]。血液型A型。
しんぼる時代から引き続きツッコミ担当。
ネタ作成を酒寄と共同で行っている。
立ち位置はトリオでもカルテットでも向かって右から二番目。メンバーカラーは黄色
※注 芸人調べ』(テレビ朝日)にて、父が元暴走族、母が元レディース、兄二人が元ヤンキーであり地元でも有名な存在であることが紹介された[9]。この番組中であんりの彼氏を公募したことがある[10]
上記に基づく生育環境のためか周囲から恐れられ、イジられることもないまま育ったがNSC時代に講師から「ブスを無駄にするな」と言われたことで、自分の容姿に気付けたという[9]
ツッコミは毒舌が評判とも言われている[11]。父が普段から荒っぽい口調のため自然と影響を受けたという。
たかぴんア・ラ・モード☆(元ピンタンパン)とルームシェアしていた[12]
ダウンタウンの浜田雅功に「ダントツで一番好き」とその顔を気に入られている[13]
田辺 智加(たなべ ちか 1983年10月18日 - )(41歳)
千葉県市川市行徳出身[14]。血液型O型。
ニックネームは「田辺さん」。
猫塾時代から引き続きボケ担当。立ち位置はトリオでもカルテットでも向かって一番右端。メンバーカラーは
亀梨和也の大ファンであり[15]男性から交際を申し込まれてもそれを理由に断ったことがある。KAT-TUNとしての最後の日となる2025年3月31日に、ぼる塾の公式YouTubeチャンネルにて亀梨とKAT-TUNへの思いと感謝を述べた[16]
名探偵コナン』の大ファン[17]
短大卒業後、東京ディズニーリゾートに勤めていたが、益若つばさに憧れて27歳でギャルサーに入り、29歳でNSCに入学した[18]
美容や美食に詳しい。デパート地下街は定期的にチェックをしているという[19]。食べ放題仲間のあんりから食に対する姿勢を評価されている。父親が銀座とんかつ店に勤めている[20]
27歳でアニメにハマり、アニメイト池袋本店に通っている[21]
森本慎太郎の大ファンで、SixTONESのファンクラブに入っている[注 1]
酒寄 希望(さかより のぞみ 1988年4月16日 - )(37歳)
東京都出身。血液型B型。
ぼる塾のリーダーでネタ作り担当。立ち位置は向かって左から二番目(劇場復帰した2022〜2023年は左端だったが、2024年から変更)。
猫塾ではツッコミ担当だったが、現在はフォロー担当。
メンバーカラーは
ネタ作成をあんりと共同で行っている。
『ぼる塾動画』(YouTube)では出演やナレーションを担当している。
「猫塾」結成後に結婚し[22]、ぼる塾の結成当初から産休に入り息子を出産[23][24]。育休中もネタ作りなどを陰でサポートしてきた[24]。2022年11月に育児休暇から復帰した[25]
Remove ads

略歴

要約
視点

きりやとあんりの2人は同級生で小学生時代からの幼馴染[26]。あんりは高校中退後フリーターとしてアルバイトをしていた。定時制高校(4年制)に通っていたきりやの卒業を待って2014年4月に2人揃って東京NSCに20期生として入学。公式な「しんぼる」の結成年は2016年4月[27]

一方、東京18期生同士の酒寄と田辺は2012年5月に「猫塾」を結成。

猫塾の2人は、後輩のしんぼるのことをライバル視していたことがあった[28]。一方、しんぼるが伸び悩んでいた頃、これで勝負したい大事なネタを失敗した時に解散が頭に浮かんだことがあった[29]。その後、あんりは限界を感じ、「はるちゃんと友達に戻って、違うことやろう」と、しんぼるを解散して芸人を辞めるつもりだった。最初これに反対していたきりやも了承し、ラストライブをやって解散にしようとするも、しんぼる単体では集客に不安があったため、猫塾に声をかけて2組の合同ライブになった。そのライブタイトルが『ぼる塾』で、現ユニット名は元々ラストライブのタイトルだったという[30]

一方、猫塾では2019年2月に酒寄が産休育休に入り、その後は田辺が「猫塾 田辺」としてピン芸人として活動。酒寄が産休に入る前にそのツーマンライブ『ぼる塾』を行うも、酒寄が開催1回目からつわりで出演できなくなり、急遽3人での漫才を披露したところ田辺のくだりで、あんり曰く「しんぼる時代に経験したことのない」ほどの大ウケが来たことで、初めて「辞めたくない」と思うようになり、以後も一緒にやってみようということになった[31][30]。同年のM-1グランプリではしんぼると即席トリオとして「ぼる塾」を組み出場、3回戦まで進出[32][注 2][27]

上述のようにこの時、しんぼるとしての漫才はもう最後というつもりで挑んでおり、猫塾に断られたらしんぼるとしても活動できていなかったという[33]。一方、猫塾も「もう辞めよう」と思い吉本の社員と作家に話しに行ったことがあったが、その際に止められながら活動を続けていた[33]

2019年12月7日に、2組が合流しカルテット「ぼる塾」として正式に結成することを発表[24]。合流・結成の理由は「仲が良いから」「4人の方が楽しいから」で、酒寄の育休が明けるまではトリオとして活動。酒寄は育休明けまではテレビ・ライブには出ず、YouTube配信に出演する[34]。今後、誰かが出産を迎えても「いつでも育休OK」のルールを設けており[29]、「福利厚生漫才師」という新しい女性芸人の形を作っていきたいと話している[35]

2020年9月26日神保町よしもと漫才劇場のSクラスに昇格[36]。2020年度ブレイクタレントランキングでは10位にランクイン。その勢いは衰えず、2021年度は8位と、2年連続でランクインした[37]

2020年12月14日女芸人No.1決定戦 THE Wで初の決勝進出を果たした[38]。しかし、Bブロックの第4試合で吉住(この大会で優勝)から2票しか集められず、惜敗ながらも1stステージで敗退となった[39]

2022年4月から『ぼる塾初5大都市ツアー~オードブル~』を開催。酒寄は最終の東京公演のみ出演。東京公演ではカルテットネタを初披露した。ボケ田辺、大ボケきりや、ツッコミあんりの中に裏回し役で酒寄が入る形の漫才スタイルに観客と芸人仲間どちらも好評であった。

2023年12月9日女芸人No.1決定戦 THE Wで3年ぶりの決勝進出を果たした。この大会でぼる塾は酒寄が復帰して以降初の決勝進出となり、1stステージは3番手に登場。あぁ〜しらきに競り勝つも後に登場したエルフに満場一致で敗れ初の最終決戦進出を逃した。2024年大会でも2年連続3回目の決勝進出を果たすが、決勝初出場のやましたに屈し、1stステージ敗退となった[40]

Remove ads

芸風

主に漫才。ネタ前のあいさつでは、きりやとあんりが「小学校からの幼馴染み」と紹介(これは「しんぼる」時代から続けている[41])、田辺のことをあんりが「私の食べ放題仲間」としたり、またはきりやが田辺の年齢を強調したりというパターンがある[42][43]

田辺が猫塾時代から続けている「まぁね~」「はぁ~い」のギャグの他、「はい出たー、○○のタイプー」というセリフも定番となっている[44]。例として、あんりはきりやと友達のように喋っているところで甘えたことを言われると否定するが、田辺がとことん甘やかし、これをあんりが褒めて持ち上げるが結局「自分より11歳年上の田辺」をネタにして毒づき、田辺は「まぁね~」などと返して笑いにつなげていくというパターンがある[43]

きりやは「空気を読まない言動」と言われている一方で、あんりは、どんなに毒づいてもえびす顔と言われる外見とぽっちゃり体型から嫌なムードにならないとも言われている[43]。また、オチのやりとりも、田辺「あんた達、女の子は○○よ」→2人「はい」→3人「ば〜い」という流れが定番である。

新道竜巳(馬鹿よ貴方は)は、きりやとあんりのしんぼる時代の芸風について「“チャーミング”という理由で許されてしまう、きりやの無神経なセリフ回しに、あんりの少し冷めた感じのツッコミが魅力」と評していたことがある[41]

大食い水着・体を張った出演はNGと公言している[45]

賞レースでの成績

女芸人No.1決定戦 THE W
さらに見る 年度, 結果 ...

出演

テレビ

現在のレギュラー出演
過去のレギュラー出演
特別番組(MCもしくはメインキャスト)
  • 福島中央テレビ開局50周年記念番組 梅沢・かまいたち&しずちゃん・ぼる塾のタンデム自転車で行く福島バラエティロード(福島中央テレビ制作・日本テレビ系列全国ネット) - 2020年9月5日 きりや、あんり、田辺のみ
  • 鉄オタ選手権 (NHK BS、2023年) - きりや、あんり、田辺のみ
    • 12月1日 - BS鉄道番組大集合の陣! 難問珍問に鉄オタメンバーが挑む!
    • 12月8日 - 都営交通の陣! 都電荒川線貸し切り乗車! 秘密の連絡線に潜入!

ラジオ

CM

Remove ads

ライブ

要約
視点

特別な記載がない限り会場は「神保町よしもと漫才劇場」

主催ライブ

■ 2019年

  • 12月7日(土):「ぼる塾」
    • 種類:ライブ(結成ライブ)
    • 会場:無限大ドームⅡ
    • 配信:なし
    • ゲスト:田畑藤本・田畑(MC)

■ 2020年

  • 11月26日(木):「2キロのからあげ」
    • 種類:単独ライブ
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし

■ 2021年

  • 4月22日(木):「茄子の味噌炒め」
    • 種類:企画ライブ(当初単独ライブの予定だったが緊急事態宣言を受け無観客となった為企画ライブに変更)
    • 配信:あり(無観客)
    • ゲスト:なし
  • 6月26日(土):「マカロニサラダ」
    • 種類:単独ライブ
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし
  • 7月31日(土):「いなり寿司」
  • 8月21日(土):「森のグラタン」
    • 種類:単独ライブ
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし
  • 9月25日(土):「コールスロー」
    • 種類:トークライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:そいつどいつ
  • 10月30日(土):「餃子」
    • 種類:単独ライブ
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし
  • 11月27日(土):「キムチチャーハン」
  • 12月24日(金):「あんり・はるちゃん監修 田辺推し-1グランプリ 〜クリスマスに田辺を落とせるのは誰だ〜」

■ 2022年

  • 1月23日(日):「ちらし寿司」
    • 種類:トークライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:レインボー
  • 3月12日(土):「ホームベーカリー」
  • 4月9日(土):「ぼる塾初5大都市ツアー オードブル in 福岡」
    • 種類:単独ライブ
    • 会場:よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし(ぼる塾はきりや、あんり、田辺のみ出演)
  • 4月23日(土):「ぼる塾初5大都市ツアー オードブル in 名古屋」
    • 種類:単独ライブ
    • 会場:大須演芸場
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし(ぼる塾はきりや、あんり、田辺のみ出演)
  • 5月14日(土):「ぼる塾初5大都市ツアー オードブル in 札幌」
    • 種類:単独ライブ
    • 会場:サツゲキ
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし(ぼる塾はきりや、あんり、田辺のみ出演)
  • 5月21日(土):「ぼる塾初5大都市ツアー オードブル in 大阪」
    • 種類:単独ライブ
    • 会場:よしもと祇園花月
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし(ぼる塾はきりや、あんり、田辺のみ出演)
  • 5月27日(金):「ぼる塾初5大都市ツアー オードブル in 東京」
    • 種類:単独ライブ
    • 会場:ルミネtheよしもと
    • 配信:あり
    • ゲスト:なし(東京公演のみ酒寄も出演)
  • 6月4日(土):「もんじゃ」
    • 種類:企画ライブ(オードブル振り返りトーク)
    • 配信:あり
    • ゲスト:なし
  • 7月23日(土):「さよならルームシェアシスターズ!家具争奪戦バトル」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:なし
  • 8月28日(日):「ピザパーティー」
    • 種類:単独ライブ
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし
  • 9月29日(木):「ショートケーキ」
  • 10月9日(日):「ワッフル」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:なし
  • 11月26日(土):「牛丼」
    • 種類:単独ライブ
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし
  • 12月23日(金):「カレー」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:なし
    • ゲスト:ドンデコルテ(ぼる塾はあんり休演)

■ 2023年

  • 1月22日(日):「盃」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:ドンデコルテ
  • 2月26日(日):「チャイ」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:TEAM BANANA・藤本(TEAM BANANAの山田は休演)
  • 3月26日(日):「パン」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:コットン
  • 4月22日(土):「寿司」
    • 種類:単独ライブ
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし
  • 5月28日(日):「魔法のカレー」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:大自然
  • 6月25日(日):「北極」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:キンボシ
  • 7月22日(土):「ミルクレープ」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:ブラゴーリ、サンタモニカ
  • 8月5日(土):「食卓 in 福岡」
    • 種類:単独ライブ(酒寄休演の為、内容を変更)
    • 配信:なし
    • 会場:よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場
    • ゲスト:なし(ぼる塾は酒寄休演)
  • 8月18日(金):「ポップコーン」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:ヨネダ2000
  • 8月26日(土):「食卓 in 東京」
    • 種類:単独ライブ
    • 配信:あり
    • 会場:ルミネtheよしもと
    • ゲスト:なし
  • 9月30日(土):「焼きそば」
    • 種類:企画ライブ(旧ルームシェアシスターズの出禁解除をかけたバトルライブ)
    • 配信:あり
    • ゲスト:なし
  • 10月21日(土):「デパ地下惣菜」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:スパイク
  • 11月25日(土):「葡萄大福」
  • 12月27日(水):「ドライフルーツ」

■ 2024年

  • 1月27日(土)「甘納豆」
  • 2月6日(火)「お好み焼きと焼きそば」
  • 3月14日(木)「チーズタッカルビ」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:やさしいズエルフ(ぼる塾はあんり、田辺休演)
  • 4月17日(水)「ソーキそば」
  • 5月22日(水)「ブレックファスト」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:バビロン、ナイチンゲールダンス(ぼる塾はあんり休演)
  • 6月23日(日)「ホルモン焼き」
  • 7月27日(土)「引っ越しピザ」
  • 9月10日(火)「ぼる塾秋の大運動会」
  • 10月23日(水)「爆食モンスターズ生誕祭」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:鈴木バイダン(MC)
  • 11月28日(木)「激辛麺」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:ウォンバット
  • 12月15日(日)「ぼる塾のクリスマス会」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:鈴木バイダン(MC)(ぼる塾は田辺休演)
  • 12月28日(土)「ぼる塾大忘年会2024」



■ 2025年

  • 1月18日(土)「コーヒーゼリー」
  • 2月22日(土)「ルーローハン」
  • 3月9日(日)「出前寿司」
    • 種類:企画ライブ
    • 配信:あり
    • ゲスト:トット
  • 3月29日(土)「〜新ネタ&トークライブ〜あんりと田辺さんとはるちゃん」
    • 種類:企画ライブ
    • 会場:ヨシモト∞ドームⅠ
    • 配信:あり
    • ゲスト:なし(ぼる塾はきりや、あんり、田辺のみ出演)
  • 3月29日(土)「ぼる塾酒寄の度胸をつけるライブ」
    • 種類:企画ライブ
    • 会場:ヨシモト∞ドームⅠ
    • 配信:あり
    • ゲスト:素敵じゃないか・柏木(MC)、ワラバランス・盛田、レインボー・ジャンボ、そいつどいつ・市川刺身(ぼる塾は酒寄のみ出演)
  • 4月13日(日)「ぼる塾 in 幕張」
    • 種類:企画ライブ
    • 会場:よしもと幕張イオンモール劇場
    • 配信:あり
    • ゲスト:なし
  • 5月10日(土)「ぼる塾 in 新宿」
  • 6月7日(土)「フードコート in 東京」
    • 種類:単独ライブ
    • 会場:ルミネtheよしもと
    • 配信:あり
    • ゲスト:なし
  • 6月14日(土)「フードコート in 福岡」
    • 種類:単独ライブ
    • 会場:よしもと福岡大和証券劇場
    • 配信:なし
    • ゲスト:なし

ユニットライブ

  • 「ユニットライブ4321!」
    • ぼる塾(カルテット)、オフローズ(トリオ)、世間知らズ(コンビ)、鈴木バイダン(ピン)の4組によるユニットライブ。前半各組がネタを1本ずつ披露し、後半は全員でコーナー企画を行う
さらに見る 回, 開催日 ...

  • 「ピクニック」
    • BSフジにて放送された冗談騎士にて合同コントをした事をきっかけにスタートした男性ブランコとぼる塾の二組によるトークライブ。本来、事前にロケ(ピクニック)を行い、その写真を見ながらトークをするという趣旨のライブの予定だったが、緊急事態宣言などご時世的に外出が難しかった為、その趣旨のライブが実現したのは第4回目からとなった。
    • 会場は全て「よしもと有楽町シアター」。第3回を除き有観客+配信
さらに見る 回, タイトル ...

ソロライブ及びグループ内ユニットライブ

  • 爆食モンスターズ「爆食モンスターズの食べ放題仲間を増やそう」
    • 爆食モンスターズが後輩をゲストに呼び、食の趣味が合うかをジャッジ。見事合格した場合、見事を食べ放題仲間に認定され、一緒に食事に行くことができる
さらに見る 回, 開催日 ...
  • ネタ作りボンバーズ「ティファニーじゃないけど朝食を」
    • ぼる塾のネタ作り担当の二人がここでしか話せないあんな事やこんな事を話すライブ。3部構成で、まずはフリートーク、次にテーマトーク、最後にその日のトークを元にしたネタを即興で作成し、二人四役で実演する
さらに見る 回, 開催日 ...

  • きりやはるか
    • ソロライブを何パターンか開催しており、その中でもきりや自身が英語の得意な後輩芸人から英語を学ぶ「えいえいご」は複数回、実施されている

※(定期的に行われ実施回数も多い「この子がイチオシ!」に関しては別項にてまとめ)


    • 2022年2月5日(土)「はるちゃんと遊ぼう!」
      • MC:ぼる塾・きりやはるか
      • 出演者:エバース・町田、オドるキネマ・南、9番街レトロ・なかむら、サンタモニカ・マイム、令和ロマン・高比良くるま
    • 2023年2月18日(土)「はるちゃんに教えて!楽しくえいえいご」➀
      • MC:鈴木バイダン
      • 出演者:まんぷくユナイテッド・松下、サンタモニカ・ポール、マイファザー・るん
    • 2023年5月14日(日)「えいえいご!〜シンガポール行ってきました〜」➁
      • MC:鈴木バイダン
      • 出演者:まんぷくユナイテッド・松下、サンタモニカ・ポール、マイファザー・るん
    • 2024年1月7日(日)「君たちはどうツッコむのか」
      • MC:ぼる塾・きりやはるか、ブラゴーリ
      • 出演者:オダウエダ・植田、素敵じゃないか・吉野、9番街レトロ・なかむら、超平和万博・和田、ネイチャーバーガー・三浦、太鵬・太朗、ナイチンゲールダンス・ヤス、令和ロマン・松井、ゼロカラン・ワキ
    • 2024年5月18日(土)「はるちゃんに教えて!楽しくえいえいご」➂
      • MC:鈴木バイダン
      • 出演者:とらふぐ・田端、まんぷくユナイテッド・松下、サンタモニカ・ポール、マイファザー・るん
    • 2024年7月24日(水)「はるちゃんに教えて!楽しくえいえいご」➃
      • MC:鈴木バイダン
      • 出演者:とらふぐ・田端、まんぷくユナイテッド・松下、サンタモニカ・ポール、マイファザー・るん

  • はるちゃん&たかしのこの子がイチオシ!〜たかしさん!いい女芸人いますよ〜
    • 開催日や開催時間は一定ではないものの毎月開催されたという点で他のユニットライブやソロライブとは一線を画す
    • 吉本興業に多数存在する若手女性芸人を、女性アイドルを見る目は一流のトレンディエンジェルたかしに紹介し広めてもらおうというライブ

※MC:ぼる塾・きりやはるか、トレンディエンジェル・たかし番外編①・②を除く

※会場:ヨシモト∞ドームⅡ

さらに見る 回数, 開催日 ...

  • かなでとあんり「恋バナ」
    • 3時のヒロイン・かなでとぼる塾・あんりの仲良し同期二人によるトークライブ。元々はインスタライブでやっていたものの劇場版。自分たちの恋バナをするのはもちろん、お客様からも恋バナを募集。ここだけの話にしたいので基本、配信は行わない(一部除く)。会場はいずれもヨシモト∞ドーム ステージⅠ
さらに見る 回, 開催日 ...

備考:第3回以降は全て90分公演。第5回のみ2時間公演かつ配信あり。


Remove ads

書籍

  • ぼる塾『ぼる塾の毎日「まぁねー」 日めくり』ワニブックス、2021年4月24日。ISBN 978-4-8470-7044-0
  • 田辺智加『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』マガジンハウス、2021年10月18日。ISBN 978-4-8387-3185-5
  • 酒寄希望『酒寄さんのぼる塾日記』ワニブックス、2021年12月17日。ISBN 978-4-8470-7130-0[56]
  • ぼる塾『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』小学館、2022年10月13日。ISBN 978-4-09-388879-0
  • 酒寄希望『酒寄さんのぼる塾生活』ワニブックス、2023年02月27日。ISBN 978-4-8470-7280-2
  • 酒寄希望『酒寄さんのぼる塾晴天!』ワニブックス、2024年09月12日。ISBN 978-4-8470-7491-2
  • きりやはるか『ぼる塾5周年記念アルバム「#大好き」』太田出版、2025年02月17日。ISBN 978-4-7783-4022-3
  • ぼる塾『ぼる部屋「福岡おいしいもの図鑑」』宝島社、2025年06月17日。ISBN 978-4-299-06209-3
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads