トップQs
タイムライン
チャット
視点

アデイインザライフ

日本の競走馬 ウィキペディアから

アデイインザライフ
Remove ads

アデイインザライフ(欧字名:A Day in the Life2011年2月11日 - 2020年)は、日本競走馬。主な勝ち鞍に2016年新潟記念

概要 アデイインザライフ, 欧字表記 ...

馬名の意味は、人生のとある一日。曲名より[2]

Remove ads

経歴

2 - 4歳(2013年 - 2015年)

2013年12月22日、中山競馬場4レースの2歳新馬戦(芝2000m)でデビューし勝利。

3歳シーズンは重賞初挑戦となる1月の京成杯より始動。最後方から上り最速の末脚で前方集団に迫り、プレイアンドリアルから0.3秒差の3着に好走した。3月の弥生賞は中団から徐々に進出し、トゥザワールドの3着に入り皐月賞の優先出走権を手に入れた。GI初挑戦の皐月賞本番は直線で馬群に沈み、16着惨敗に終わる。皐月賞の後は自己条件に戻って出走を重ねた。2015年2月末、鈴木康弘調教師の定年退職に伴い、萩原清厩舎に転厩。

5 - 7歳(2016年 - 2018年)

5歳3月、1600万下・常総ステークスを勝利し、晴れてオープン入り。9月の新潟記念は後方2番手で脚をため、直線大外を鋭く伸びて先行各馬を一気に交わし先頭に立つと、最後は追いすがるアルバートドックを3/4馬身差抑え念願の重賞初優勝を飾った[3]。また鞍上の横山典弘騎手は史上4人目となるJRA全10場重賞制覇を達成している。しかし、レース後に屈腱炎発症が判明し、長期休養に入った[4]

7歳1月のオープン・ニューイヤーステークスで約1年4か月ぶりにレースに復帰したが、7着に敗れる。ブービー15着に敗れた6月のエプソムカップが現役ラストランとなり、6月14日付で競走馬登録を抹消され引退した[2]

引退後

引退後は静岡県の御殿場オリエント馬事センターで乗馬となった[5]が、2020年になり疝痛を発症、麻布大学の動物病院にも入院したものの亡くなったことが、翌年になってnetkeibaの掲示板でオーナーの池谷(ユーザーネームは「くりげ君」)により明かされた。9歳没。

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[1]、netkeiba.com[6]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

血統表

アデイインザライフ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系

ディープインパクト
鹿毛 2002
父の父
*サンデーサイレンス
青鹿毛 1986
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*ウインドインハーヘア
鹿毛 1991
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere

ラッシュライフ
黒鹿毛 2003
サクラバクシンオー
鹿毛 1989
サクラユタカオー *テスコボーイ
アンジェリカ
サクラハゴロモ *ノーザンテースト
*クリアアンバー
母の母
フレンドレイ
鹿毛 1997
*デインヒル Danzig
Razyana
マーチンミユキ マルゼンスキー
ミユキカマダ
母系(F-No.) コランディア(GB)系(FN:9-e) [§ 2]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5×5・5 [§ 3]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads