トップQs
タイムライン
チャット
視点

キッチンパトロール

ウィキペディアから

Remove ads

キッチンパトロール』は、1975年4月5日から1995年3月25日までの20年間、TBS系列全国ネット(TBS系列局が存在しない地域を含む)で毎週土曜日の午前中に放送された15分間の料理キッチン関連のテレビ番組である。提供は食糧庁(現・農林水産省総合食料局)・米穀協会。番組終了後にはヱスビー食品のCMがカウキャッチャー扱いで放送されていた。[1]のちに農林水産省・米穀協会が提供している『いまどき!ごはん』(テレビ朝日系列)に受け継がれている。前身番組は『キッチンパパ[2](司会:菅原洋一、1970年7月 - 1975年3月放送)で、後継番組は『レシピの玉手箱』(司会:磯野貴理子[3]。制作会社はTBS映画社(現・TBSビジョン)。

概要 キッチンパトロール, ジャンル ...
Remove ads

出演者

司会

  • 開始から1年間は司会者なし(毎回週替りで出演するタレント・著名人が全国各地の食文化や話題の料理店などをレポートする構成で放送)[4]
  • 初代:坂本九(1976.4 - 1985.8)
    • 坂本の司会起用と同時に、原則としてスタジオでの講師と司会者による家庭料理紹介を主とした構成に変更(ただし、年に数回は初期のように坂本がスタジオを抜けて地方の食文化をレポートする内容が放送された)。
    • 1985年8月12日の日本航空123便墜落事故により坂本が急逝したため、以降の数回は高橋進(当時TBSアナウンサー)が代理を務めた。
  • 2代目:大石吾朗(1985.9 - 1990.8)
  • 3代目:森田健作(1990.9 - 1992.3)
    • 1992年夏の 参院選立候補のため、降板。
  • 4代目:野々村真(1992.4[5] - 1994.3)
  • 5代目:布川敏和(1994.4 - 1995.3)

アシスタント

Remove ads

スタッフ

※1984年6月当時

  • プロデューサー:花田節朗
  • P&D:佐々木雪雄
  • アシスタントディレクター:富岡隆秀(同年8月異動)、滝智夫(1986年10月異動)
  • ディレクター:御堂河内晃(1984年9月 - 1986年異動)
  • EED:矢口保雄(赤坂ビデオセンター

ネット局

スポンサーの関係で、佐賀県を除く46都道府県をカバーしていた。備考欄の「★」は、1987年10月に『キユーピー3分クッキング』(CBC版)が土曜にも新設された局。

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
さらに見る TBS 土曜9:45 - 10:00枠, 前番組 ...

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads