トップQs
タイムライン
チャット
視点
キーンランドスワン
ウィキペディアから
Remove ads
キーンランドスワン (英: Keeneland Swan) [1]は、日本の競走馬。主な勝ち鞍に2004年のシルクロードステークス、2005年の阪急杯。
Remove ads
戦歴
- 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[5]
2001年11月3日、京都競馬場の新馬戦でデビューし、1着。続く500万下特別のかえで賞も勝って2連勝とするが、その後しばらくの間は、2002年4月の橘ステークスでのサニングデールの2着の成績があるものの、勝てない成績が続く。8月新潟競馬場の驀進特別で3勝目、秋に1600万下戦の白秋ステークス2着から出走のアンドロメダステークスで、格上挑戦でオープン勝ちし、CBC賞5着を挟んで2003年初戦の淀短距離ステークスでオープン2勝目を挙げるが、直後から約1年の戦線離脱を余儀なくされる。2004年の淀短距離ステークスで復帰して6着としたあと、アンドレアス・スボリッチを鞍上にシルクロードステークスに出走し、サーガノヴェル、サニングデールらを破って初重賞勝ちをおさめた[6][7]。続く高松宮記念でもサニングデールの3着とし、秋にセントウルステークスでゴールデンキャストの2着に入った後の4戦は6着以下の成績が続いたが、2005年の3戦目阪急杯で逃げたカルストンライトオを差し切って重賞2勝目[8]。高松宮記念でもアドマイヤマックスの2着に入った[9]。
4月に入り、プレシャスカフェとともにゴールデンジュビリーステークスへの予備登録を行い[10]、のちにジュライカップへの出走予定も明らかになった[11]。京王杯スプリングカップ10着後に渡英し、ゴールデンジュビリーステークスはケープオブグッドホープの10着[12]、ジュライカップはパストラルパースーツの12着であった[13]。帰国後は芝の短距離重賞に加え短距離の交流重賞にも出走したが勝てず、2006年のスプリンターズステークス10着後に障害競走に転じるが、障害では4戦して3着が2回と勝てず、2008年3月26日付でJRAの登録を抹消され[2]、笠松競馬場・伊藤強一厩舎に移籍[14]。笠松では移籍初戦の名港盃は最下位に終わったが、2戦目の葉月特別を勝ち、これが最後のレースとなった。
2008年9月26日に地方競馬の登録を抹消されたのち[3]、三重県で乗馬となり、2009年4月には静岡県牧之原市で開催された草競馬大会にも出場した[15]。2019年時点では大阪府の服部緑地乗馬センターに繋養されている[16]。
Remove ads
競走成績
要約
視点
以下の内容は、JBISサーチ[5][17]およびnetkeiba.com[18]、地方競馬全国協会[3]、Racing Post[19][20]に基づく。
- 9st. 5lbs./131Ibs.
- Draw:枠番、Horse No.:馬番
- 馬場状態:Fm=Firm, GF=Good to Firm, Gd=Good, GS=Good to Soft, Y=Yielding, Sft=Soft, Hy=Heavy
- 着差:dht=dead heat(同着), nse=nose(ハナ), shd=short head(短頭), hd=head(アタマ), nk=neck(クビ), l=length(馬身), dist=distance(大差)
Remove ads
血統表
キーンランドスワンの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ミスタープロスペクター系 |
[§ 2] | ||
父 Distant View 1991 栗毛 |
父の父 Mr. Prospector1970 鹿毛 |
Raise a Native | Native Dancer | |
Raise You | ||||
Gold Digger | Nashua | |||
Sequence | ||||
父の母 Seven Springs1982 栗毛 |
Irish River | Riverman | ||
Irish Star | ||||
La Trinite | Lyphard | |||
Promessa | ||||
母 To Act 1988 栗毛 |
Roberto 1969 鹿毛 |
Hail to Reason | Turn-to | |
Nothirdchance | ||||
Bramalea | Nashua | |||
Rarelea | ||||
母の母 Comedy Act1979 鹿毛 |
Shecky Greene | Noholme | ||
Lester's Pride | ||||
Everglow | Jacinto | |||
Strike Oil | ||||
母系(F-No.) | (FN:9-f) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Nashua 4×4=12.50% | [§ 4] | ||
出典 |
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads