トップQs
タイムライン
チャット
視点
Remove ads

トーマス・リチャード・ジョゼフThomas Richard Joseph, 1991年7月16日 - )は、アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス出身の元プロ野球選手一塁手)。右投右打。現在は、MLBボルチモア・オリオールズの打撃コーチ補佐を務める。

概要 ボルチモア・オリオールズ コーチ補佐, 基本情報 ...

愛称はトジョToJo[1]

Remove ads

経歴

要約
視点

プロ入りとジャイアンツ傘下時代

2009年MLBドラフト2巡目(全体55位)でサンフランシスコ・ジャイアンツから指名され、プロ入り。当時のポジションは捕手だった。

2010年、傘下のA級オーガスタ・グリーンジャケッツ英語版でプロデビュー。117試合に出場して打率.236、16本塁打、68打点を記録した。

2011年はA+級サンノゼ・ジャイアンツ英語版でプレーし、127試合に出場して打率.270、22本塁打、95打点、1盗塁を記録した。

2012年はAA級リッチモンド・フライングスクウォーレルズでプレーし、7月に行われたAA級のオールスターのメンバー(イースタンリーグ)に選出された。

フィリーズ時代

2012年7月31日にハンター・ペンスとのトレードで、ネイト・シャーホルツセス・ロジンと共にフィラデルフィア・フィリーズへ移籍した[2]。移籍後は傘下のAA級レディング・フィリーズへ配属され、移籍前を含めた2チーム合計で108試合に出場して打率.257、11本塁打、48打点を記録した。オフにはアリゾナ・フォールリーグに参加し、ピオリア・ハベリーナズ英語版に所属した。

2013年はルーキー級ガルフ・コーストリーグ・フィリーズ、A+級クリアウォーター・スレッシャーズ、AA級レディング・ファイティン・フィルズ[注 1]、AAA級リーハイバレー・アイアンピッグスでプレーし、4チーム合計で36試合に出場して打率.179、3本塁打、16打点を記録した。オフの11月20日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りした[3]

2014年はルーキー級ガルフ・コーストリーグ・フィリーズとAA級レディングでプレーし、2チーム合計で27試合に出場して打率.276、5本塁打、20打点を記録した。

2015年より一塁手に転向した。この年はルーキー級ガルフ・コーストリーグ・フィリーズとAAA級リーハイバレーでプレーし、2チーム合計で58試合に出場して打率.241、6本塁打、28打点を記録した。

2016年の開幕はAAA級リーハイバレーで迎え、5月13日にメジャー初昇格を果たした[4]。同日のシンシナティ・レッズ戦でメジャーデビューすると、17日のマイアミ・マーリンズ戦ではメジャー初本塁打を放った[5]。以後、一塁手のレギュラー格に定着して107試合に出場すると、打率.257、21本塁打、47打点、1盗塁を記録した。また、Topps ルーキーオールスターチーム英語版(一塁手部門)に選ばれた。

2017年は142試合に出場して打率.240、22本塁打、69打点、1盗塁を記録した。

2018年3月12日にジェイク・アリエータの加入に伴い、DFAとなった[6]

レンジャーズ傘下時代

2018年3月19日にウェイバー公示を経てテキサス・レンジャーズへ移籍した[7]。3月29日にDFAとなり[8]、4月2日にマイナー契約となって傘下のAAA級ラウンドロック・エクスプレスへ降格した[9]

LG時代

2018年11月28日にKBOLGツインズと契約した[10]2019年は開幕から試合に出場して打率.274、9本塁打、36打点を記録した。7月10日にウェイバー公示され、17日に自由契約となった[11]

レッドソックス傘下時代

2019年8月5日にボストン・レッドソックスとマイナー契約を結んだ。移籍後は傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・レッドソックスとAA級ポートランド・シードッグスでプレーし、2チーム合計で15試合に出場して打率.263、1本塁打、7打点を記録した。

2020年COVID-19の影響でマイナーリーグの試合が開催されなかったため、レッドソックス傘下での公式戦の出場は無かった。そのため、この年は独立リーグであるコンステレーション・エナジー・リーグ英語版に所属するチーム・テキサスでプレーし、4試合に出場して打率.333、1本塁打、2打点を記録した。オフの11月2日にレッドソックスからFAとなった[8]

引退後

2021年にはニューヨーク・メッツ傘下のA級セントルーシー・メッツの打撃コーチに就任し[12]、1年間務めた。

2022年にはメッツ傘下のAA級ビンガムトン・ランブルポニーズの打撃コーチに就任し[13]、1年間務めた。

2023年にはジャイアンツ傘下のA+級ユージーン・エメラルズ英語版[注 2]の打撃コーチに就任し[14]、1年間務めた。

2024年にはシアトル・マリナーズの打撃コーチ補佐に就任し[15]、1年間務めた。

2025年シーズンからはボルチモア・オリオールズの打撃コーチ補佐を務める[16]

Remove ads

プレースタイル

打撃では、マイナーリーグで10代の頃に2年連続16本塁打以上を放った実績がある[17]。左右別では左投手を得意にしており、対右が打率.248、OPS0.774に対し、対左は同.281、0.912である[18]。また、初球に強く打率.359、4本塁打、11打点、OPS1.077という成績を記録している (左右別も、いずれも2016年) [19]

守備面では、元々は捕手だったが、ファウルチップによる脳震盪の影響でポジションを変わり、一塁手となった[20]

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2018年度シーズン終了時

表彰

MLB
  • Topps ルーキーオールスターチーム英語版 (一塁手部門:2016年)[注 3]

記録

MiLB

背番号

  • 19(2016年 - 2017年)
  • 50(2019年)
  • 81(2024年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads