トップQs
タイムライン
チャット
視点

トライエース

日本のビデオゲーム開発会社 ウィキペディアから

トライエース
Remove ads

株式会社トライエース: tri-Ace Inc.)は、東京都港区に本社を置く日本ゲーム会社。株式会社エヌジェイホールディングス連結子会社

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

概要

ナムコの『テイルズ オブ ファンタジア』の開発に関わった日本テレネットの開発チームの一つ「ウルフ・チーム」の一部が独立して設立した。

開発されたソフトの多くは、2003年3月31日以前はエニックスから、同年4月1日以降のエニックスとスクウェアとの合併後はスクウェア・エニックスから販売されている。本社は旧エニックス本社ビルを間借りしていたことがあったが、スクウェア・エニックスとの資本関係は無い。

スターオーシャンシリーズ』と『ヴァルキリープロファイルシリーズ』では桜庭統音楽を担当し、声優では東地宏樹が多数の作品に参加している。

PS2以降に発売された作品はいずれもワイド画面とプログレッシブ出力(480p)や、ドルビープロロジックIIによるサラウンドに対応している。さらに『ヴァルキリープロファイル2 シルメリア』ではハイビジョン出力(1080i)にまで対応した。

PSP移植版ヴァルキリープロファイル レナス』、『スターオーシャン1 First Departure』、『スターオーシャン2 Second Evolution』に関しては、知的財産権が当社にある関係で、著作権こそ管理しているものの、トライエース自体は開発を行っていないと公式サイトにて掲載されている(実際の開発受託元は何れもトーセ)。

2011年12月15日に発売された『ファイナルファンタジーXIII-2[2]、2012年10月12日に発売された『ダンボール戦機W』、2013年11月14日に発売された『ゴッドイーター2[3]の制作にも関与している。

Remove ads

沿革

Remove ads

脚注

関連人物

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads