トップQs
タイムライン
チャット
視点
マイク・フラナガン
アメリカ合衆国の野球選手 (1951-2011) ウィキペディアから
Remove ads
マイケル・ケンドール・フラナガン(Michael Kendall Flanagan、1951年12月16日 - 2011年8月24日)は、アメリカ合衆国・ニューハンプシャー州マンチェスター出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。
Remove ads
経歴
1971年のMLBドラフトでヒューストン・アストロズから15巡目で指名されたが、契約せずにマサチューセッツ大学アマースト校へ進学。1973年のMLBドラフトでボルチモア・オリオールズから7巡目で指名され入団。1975年9月5日にメジャーデビュー。
メジャー定着を果たした1977年から1987年の11年間でアメリカンリーグ最多となる323試合に登板[1][2]。1978年にはオールスターに初めて選出された。1979年にはリーグ最多の23勝・リーグ最多タイの5完封を記録し、サイ・ヤング賞を受賞。
1983年はシーズン半ばにひざの故障で2カ月以上離脱[2]。同年、チームは12年ぶりのワールドチャンピオンとなり、フラナガンはワールドシリーズで第3戦に先発登板。1985年はアキレス腱断裂によりシーズン初登板は7月20日、15試合の登板にとどまった[2]。
1987年8月31日にオズワルド・パラザとホセ・メサ(9月4日にトレード)とのトレードでトロント・ブルージェイズへ移籍。ブルージェイズは1990年5月8日にフラナガンを解雇。フリーエージェントとなったフラナガンは1991年4月2日にボルチモア・オリオールズと契約。同年、リリーフとして起用され64試合(1試合に先発)に登板し、防御率2.38を記録。現役最終年となった1992年は42試合の登板で防御率8.05。
引退後はオリオールズの投手コーチや球団副社長を務めた。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
- 各年度の太字はリーグ最高
タイトル
- 最多勝利 1回: 1979年
表彰
- サイ・ヤング賞 1回:1979年
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads