トップQs
タイムライン
チャット
視点

レッドベルオーブ

ウィキペディアから

レッドベルオーブ
Remove ads

レッドベルオーブ(欧字名:Red Belle Aube2018年4月5日 - )は、日本競走馬[1]2020年デイリー杯2歳ステークスの勝ち馬である。

概要 レッドベルオーブ, 欧字表記 ...

馬名の由来は、冠名+フランス語で「美しい夜明け」[2]

Remove ads

戦績

デビュー前

2018年4月5日、北海道安平町ノーザンファームで誕生。「レッドファンタジアの18」として東京ホースレーシングから総額8,000万円(一口20万円×400口)で募集された[3]ノーザンファーム空港で育成の後、栗東藤原英昭厩舎に入厩した。

2歳(2020年)

8月8日、新潟競馬場で行われた2歳新馬戦戸崎圭太を鞍上にデビューしたが2着[4]。2戦目の未勝利戦では2着に3馬身半差をつける中京マイル2歳レコード勝ちで初勝利を挙げた[5]

続いて11月14日のデイリー杯2歳ステークスに未勝利戦に続く福永祐一を鞍上に迎えて出走。8頭立てで単勝1.3倍の1番人気に支持されると[6]、直線で内から進出し、外のホウオウアマゾンとの競り合いをアタマ差で制して優勝した[7]。勝ちタイム1分32秒4は阪神芝1600mの2歳コースレコードを更新した他、前年のレッドベルジュールとの兄弟制覇を果たした[7]。12月20日1番人気で臨んだ朝日杯フューチュリティステークスは中団から脚を伸ばすもグレナディアガーズを捕らえられず、ステラヴェローチェに交わされ3着に終わった。

3歳(2021年)

4か月の休養のあいだノーザンファームしがらきで乗り込まれトライアルを使わず直行で挑んだ皐月賞は2番手でレースを進めるが3コーナーでペース上がったところでついていけず8着に敗れた。

4歳(2022年)

4歳初戦としてリステッド競走の六甲ステークスに出走し、7着に敗れる。4月のマイラーズカップと5月の安土城ステークスを共に6着となったのち、8月28日の小倉日経オープンで幸英明を鞍上に3勝目を挙げたが、結果的にこれが最後の勝利となった。10月の毎日王冠は10着、12月のチャレンジカップは9着に終わり、4歳シーズンを終えた。

5歳(2023年)

5歳初戦として、2月5日に小倉競馬場で行われた関門橋ステークス(オープン)に出走。レースでは3番人気に推されたが、10着に敗れた。その後は短距離戦を中心に使われたが、7月23日のしらかばステークスの3着が最高で、勝利は挙げられなかった。

6歳(2024年)

6歳時も現役を続行、3月にはポラリスステークスでダート戦も経験するなど6戦したが、すべて着外に敗れた。11月23日の京阪杯13着が現役最終戦となり、同月29日付でJRAの競走馬登録を抹消された。引退後は北海道日高郡新ひだか町アロースタッド種牡馬として供用される[8]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、netkeiba.com[4]の情報に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
  • タイム欄のRはレコード勝ちを示す
Remove ads

血統表

レッドベルオーブ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ヘイロー系
[§ 2]

ディープインパクト
2002 鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*ウインドインハーヘア
Wind in Her Hair
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere

*レッドファンタジア
2010 黒鹿毛
Unbridled's Song
1993 芦毛
Unbridled Fappiano
Gana Facil
Trolley Song Caro
Lucky Spell
母の母
Cat Chat
1998 鹿毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Phone Chatter Phone Trick
Passing My Way
母系(F-No.) 3号族(FN:3-o) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5×5 = 6.25% [§ 4]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads