トップQs
タイムライン
チャット
視点

魔訶不思議アドベンチャー!

高橋洋樹のシングル ウィキペディアから

Remove ads

魔訶不思議アドベンチャー!」(まかふしぎアドベンチャー!)は、高橋洋樹シングル1986年昭和61年)3月1日日本コロムビアから発売された。

概要 「魔訶不思議アドベンチャー!」, 高橋洋樹 の シングル ...
Remove ads

概要

フジテレビおよび系列各局で放送されたテレビアニメドラゴンボール』の主題歌。カップリング曲には、橋本潮が歌う「ロマンティックあげるよ」が収録されている。「魔訶不思議アドベンチャー!」はオープニングテーマ、「ロマンティックあげるよ」はエンディングテーマとして、『ドラゴンボール』の第1話(1986年2月26日)から最終話(1989年4月19日)までそれぞれ使用された。歌の内容としてはコミックでいう1・2巻をベースにしている。

1986年3月1日のEPレコード発売後、番組アルバムやアニメオムニバスCDなどに数多く再録。テレビアニメの放映開始から12年を経た1998年3月21日には、改めてシングルCD(8cm)としても発売された。2008年にリリースされた高橋と橋本によるミニアルバム『イナズマchallenger』では、「ロマンティックあげるよ」と共に新録音のアレンジ曲「21st century ver.」も収録された。

その他、2005年にレーベルを移籍した高橋自身による「2005ver.」、『pop'n music 13 カーニバル』で使用された新録音版などのセルフカバーバージョン、『ドラゴンボールZ』のアルバムに収録された「ニュー・リミックス・ロング・ヴァージョン」などの別バージョンが制作されている。

表記間違い

曲名を「訶不思議アドベンチャー!」と表記されることが多いが、当て字の「訶不思議」が正しい[3]

Remove ads

収録曲

  1. 魔訶不思議アドベンチャー! [3:42]
    歌:高橋洋樹
    作詞:森由里子 作曲:いけたけし 編曲:田中公平
  2. ロマンティックあげるよ [3:45]
    歌:橋本潮
    作詞:吉田健美 作曲:いけたけし 編曲:田中公平
  3. 魔訶不思議アドベンチャー!(オリジナル・カラオケ) ※CDのみ収録
  4. ロマンティックあげるよ(オリジナル・カラオケ) ※CDのみ収録

2005 ver.

概要 「魔訶不思議アドベンチャー!(2005 ver.)」, 高橋洋樹 の シングル ...
収録曲
  1. 魔訶不思議アドベンチャー!(2005 ver.) [3:49]
    作詞:森由里子 作曲:いけたけし 編曲:酒井ミキオ
  2. めざせ天下一 [3:43]
    作詞:吉田健美 作曲:いけたけし 編曲:松永宏紀
  3. ドラゴンボール伝説 [3:58]
    作詞:泉鬼角 作曲:いけたけし 編曲:酒井ミキオ
  4. 青き旅人たち [4:05]
    作詞:森由里子/作曲:いけたけし/編曲:松永宏紀
  5. 魔訶不思議アドベンチャー!(DJ Dr.Knob Remix) [4:46]
    作詞:森由里子 作曲:いけたけし 編曲:酒井ミキオ リミキサー:DJ Dr.Knob
  6. 魔訶不思議アドベンチャー!(2005 ver.)(Instrumental
  7. めざせ天下一(Instrumental)
  8. ドラゴンボール伝説(Instrumental)
  9. 青き旅人たち(Instrumental)

カバー

魔訶不思議アドベンチャー!
  • 1988年9月21日キングレコードから発売のオムニバスCD『決定盤!最新テレビこどものうたベスト』に収録。こちらは「訶不思議アドベンチャー」の表記で藤井健の歌唱となっているが、歌唱者は誤記載で、実際は同社のオムニバスで『科学戦隊ダイナマン』のカバー版なども歌った屋敷修が歌唱している。なお、それ以前の1986年(詳細な時期は不明)の同社のカセットテープ「わたしのアニメ全曲集」(K20H-4382)にも収録されており、こちらでは屋敷修表記となっている。
  • 2000年3月稼働のKONAMI(現在はアーケード管轄のコナミアミューズメント)によるアーケード向け音楽ゲームpop'n music ANIMELO』にプレイ楽曲として収録。こちらは「訶不思議アドベンチャー!」の表記で石原慎一による歌唱となっている。その後、同年に発売されたアーケード版の続編『pop'n music ANIMELO2号』、PlayStation移植版『pop'n music アニメーションメロディ』にも収録されている。CD収録としては、2000年6月7日発売のオムニバスCD『pop'n music ANIMELO FULL!』にフルバージョンが収録されている。なお、ゲームボーイ版『pop'n music GB アニメーションメロディ』にはボーカルの無いチップチューンアレンジが収録されている。
  • 2005年9月7日稼動の同じくKONAMIによるアーケード向け音楽ゲーム『pop'n music 13 カーニバル』にて、高橋洋樹本人によるセルフカバー版を収録。こちらは改めて編曲を脇田潤が行っている。こちらは当初「訶不思議アドベンチャー」の表記となっていたが、後に「訶不思議アドベンチャー」に訂正された(ただしいずれも感嘆符は省かれている)。その後、アーケード版では『pop'n music 18 せんごく列伝』まで継続収録され、2006年9月28日発売のPlayStation 2版『pop'n music 13 カーニバル』にも収録されている。CD収録としては、2006年2月1日発売のサウンドトラックCD『pop'n music 13 カーニバル AC CS pop'n music 11』にゲームサイズ版のみ収録されている。
  • 阪口大助(オムニバスCD『百歌声爛 男性声優編』に収録。2007年9月19日発売)
  • 加藤英美里(オムニバスCD『百歌声爛 女性声優編』に収録。2007年10月3日発売)
  • 菅沼久義(オムニバスCD『百歌声爛 男性声優編II』に収録。2008年1月23日発売)
  • 平川大輔(オムニバスCD『百歌声爛 男性声優編II』に収録。2008年1月23日発売)
  • 高木秋人 starring 日野聡(2011年2月23日発売のテレビアニメ『バクマン。』DVD & Blu-ray第2巻初回限定版特典CDに収録。『TVアニメ「バクマン。」キャラクターカバーソングアルバム』に収録。後に2013年7月24日発売の『TVアニメ「バクマン。」キャラクターカバーソングアルバム』にも収録された。)
  • 内田彩(オムニバスCD『新・百歌声爛II 女性声優編』に収録。2012年2月8日発売)
  • 2012年に、トヨタ自動車シエンタ」のCMにて、はいだしょうこの歌唱により、替え歌として使用された。
  • 2015年12月21日の『しくじり先生』3時間スペシャルでは、メンタルが弱いのを理由にしくじった織田信成G.G.佐藤武蔵の3人のために歌詞をアレンジし、高橋洋樹本人が歌唱した。
  • 2021年4月13日放送のドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』の第1話本編中に大豆田とわ子(演:松たか子)が歌唱した[4]
  • TRIXアニソン・カバーアルバム『CoverX』に収録。2021年12月22日発売)[5]
ロマンティックあげるよ
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads