トップQs
タイムライン
チャット
視点
Remove ads

石原 慎一(いしはら しんいち、1960年5月26日 - )は、日本男性歌手俳優声優ナレーター作曲家演出家山梨県甲府市出身[1]血液型はA型[1]。愛称は「慎ちゃん」など。

概要 石原(いしはら) 慎一(しんいち), 基本情報 ...

経歴・人物

幼い頃より、キーボードなどの音楽教育を受ける。大学2年在学中から片桐和子、山口英治にヴォーカルを師事し、本格的に歌のレッスンを始める。大学卒業後、1983年に東京ディズニーランドのスモールワールド・ステージ「キッズ・オブ・ザ・キングダム」のプリンス役でデビュー。翌年1984年、ディズニーから離れ、「超電子バイオマン」のカバーをソニーからリリースし歌手デビュー。その後、アメリカ遊学等を経て、1985年より千葉繁が主宰の劇団バーストマンに参加(2000年に解散)。仕事の中心をステージに移し、歌手、レコーディングアーティスト、スタジオヴォーカリストとして音楽活動を開始する。

これまでにソロヴォーカル・コーラス・CMソングを含め10000曲以上のレコーディングセッションに参加[2]。また、中森明菜田原俊彦森昌子チョー・ヨンピル加山雄三河合奈保子などのバックコーラスも務めた。ヴォーカリストとしての活動以外では、俳優としてもミュージカルやストレートプレイの舞台を中心に100タイトル以上の作品に出演し[3]、声優やラジオのパーソナリティも務める。また、自身でも脚本を書き、演出、プロデュースもこなしている。

1996年には梶原聡と「Wild、Sexy、Cool」をコンセプトにしたユニット「b・m・b(a boy meets a boy)」を結成。

通信カラオケでは矢沢永吉桑田佳祐鈴木雅之などのガイドボーカルも務め、石原大輔名義で音声多重カラオケのお手本ボーカル、Shinichi Ishihara名義でトランスカバー楽曲などを歌っている。

2003年には、山梨県甲府市にある賃貸マンション「East Garden ~東光寺レガリア~」のプロデュースも行なった[4]

特技はダイエットグルメなどの料理。趣味は旅行で、本人は乗り鉄でもある[5]

Remove ads

エピソード

  • ライブは派手な衣装で行うことが多く、水木一郎ショッカーO野等に「ゴージャス石原」と呼ばれることもある[6]
  • 日本ナレーション演技研究所の01期生(1986年度)であり、林原めぐみとは同期である[7]
  • 『ウルトラマンUSA』の主題歌「時の中を走りぬけて」のオーディションに合格したのがきっかけで、同じく小暮一雄がプロデューサーを務めた『重甲ビーファイター』の主題歌・挿入歌を歌うことになった[8]
  • 救急戦隊ゴーゴーファイブ』では、歌唱イベントなどの予定がなかったため、自ら後楽園ゆうえんちに連絡し、東映プロデューサーの日笠淳の許可も得てショーに参加していた[8]
  • 松原剛志も参加していたオーディション[9]で歌うことが決まった『仮面ライダーアギト』の主題歌「仮面ライダーAGITO」の収録は2000年12月27日(水)に東京・市ヶ谷にある一口坂スタジオの第3スタジオで行われたが、作詞の藤林聖子が「こんなに早く終わった収録はない」と驚くほどスムーズに収録は終わったという[10]
  • 仮歌シンガーとしても数多くの仮歌を吹き込んでおり、『百獣戦隊ガオレンジャー』OP主題歌の仮歌を担当した[11](『仮面ライダーアギト』が先に決まったため、仮歌のみとなった)。また氷川きよしの仮歌シンガーも務めている[12]
  • 好きな言葉は「Be positive!!」で[13]、「positive」という言葉は自身のセカンド・アルバムにも使われている。

交友関係

  • スタジオヴォーカリスト仲間の風雅なおととの共演が多く、彼からは「息子さん」と呼ばれている。
Remove ads

主な出演作品

要約
視点

テレビアニメ

劇場アニメ

  • ゼノ かぎりなき愛に(アメリカ兵役/1999年5月15日公開)

OVA

ゲーム

  • 業界蟻地獄 ヤクザ編・看護婦編
  • トリックスター ~召喚士になりたい~(ウィスタリア、ルーイン、グレーアン)

ドラマCD

  • しあわせのかたち 番外編(イシハリャン・シンイブチン/1991年)
  • 今賀瞬 - バーストマン愛しのソングブックVol.1(1992年)
  • おしゃれマル秘セッション番外篇〜平和自動車教習所 昼下がりのクランク(1993年)
  • ラジオ英雄伝青春ラジメニア VS 大アニメ博覧会(1994年)
  • 真説サムライスピリッツ 武士道烈伝 ドラマCD(邪神アンブロジャ, 火の狐/1997年)
  • ストリートファイターEX2 ドラマCD(カイリの父/1998年)
  • 千葉繁のスパイラルワールド / ノアの子守唄(石原/1999年)
  • 16-sixteen-2nd(ナレーション/2004年)
  • グラビテーション ドラマCD Vol.1~3(アーク/2004年)

吹き替え

映画

アニメ

ドラマ

その他

  • ディズニー アニマルワールド(OP/2004年)
  • PANWAPA(モンスターのアジボ/2008年)

実写

テレビ番組

  • 題名のない音楽会「『ひらり』の音楽的考察」(1993年3月28日(日))
  • バラエティーざっくばらん 新装開店!今夜から生放送(1995年4月4日)
  • NHK BS2 「土曜シアター ミュージカル『天翔ける風に』」(2001年11月3日)
  • NHK BS2「深夜劇場へようこそ 舞台『天翔ける風に』」(2006年2月13日)
  • キングラン アニソン紅白2009(2009年12月31日)
  • 熱中スタジアム 特撮ソング(前編)&着ぐるみ (2010年5月14日)
  • キングラン アニソン紅白2010(2010年12月31日)
  • さんまのSUPERからくりTV 第8回芸能人替え歌王決定戦SP(2011年6月26日)
  • 第4回「キングラン Presents アニソンキング」(2012年12月31日)
  • フジテレビ「誰も知らなかった! 東京ディズニーランド30年」(2013年7月20日)
  • テレビ朝日「玉の輿に乗ったのに、その後どん底に落ちた女たちSP」(2014年6月2日)
  • NHK BSプレミアム「新・BS日本のうた」(2015年8月9日)
  • NHK BSプレミアム「新・BS日本のうた選『春らんまん!女だらけの名人戦!』」(2017年3月19日)
  • ゴッドタン新春SP 芸人マジ歌選手権(2018年1月1日)
  • 24時間テレビ「エンタで24時間」陣内智則 鼻歌検索(2020年8月23日)
  • NHK BSプレミアム「新・BS日本のうたSP『作曲家吉田正 生誕百年記念コンサート!橋&吉永』」(2021年8月15日)

MV

  • 谷本貴義ミュージッククリップ『ARIGATOU』(2022年12月18日)

舞台

  • 劇団バーストマン公演作品(1985~2000年) - 多数出演
  • 「ベント」(1986年7月4~27日、8月2,3日) - 衛兵役
  • 千葉繁プロデュース公演「殺人鬼幻想」(1987年7月23~26日) - K役
  • ブロードウェイ・ミュージカル 「GOLDEN BOY」(1987年9月12日〜10月14日) - ドレイク役
  • ブロードウェイ・ミュージカル「シティ・オブ・エンジェルズ」(1992年9月2~27日、10月5~28日) - エンジェル・シティ・4[バリトン]、マダム役
  • 劇団後藤組 第13回公演 ミュージカル「いとしのリリー」(1993年1月28~31日) - 高倉ケン役
  • 劇団後藤組 第15回公演 ミュージカル「いとしのリリー浅草編」(1993年12月17~19日) - 高倉ケン役
  • 天狼プロダクション第1回製作作品 平安朝ミュージカル「いずみ!!」(1994年5且26~31日) - 弾正宮為尊親王役、帥宮敦道親王役
  • 天狼プロダクション第2回製作作品 ミュージカル「いとしのリリー浅草編'94」(1994年9月7~10,14,16,18~21,23日) - 高倉ケン役
  • 天狼プロダクション第4回製作作品 ハイパー・ミュージカル「ペンギン!」(1995年5月20~28日) - アントニオ沢田こと沢田健一役
  • 音楽座ミュージカル「星の王子様」(1995年10月6~22日) - 飛行士役
  • 天狼プロダクション第6回製作作品 お耽美スラプスティック・ミュージカルコメディ「ヴァンパイア・シャッフル」(1996年5月3~12日) - サム・ボガード役
  • おっぺれった 第2回大阪公演 歌謡サスペンス?コメディ「恋はコソっと♡」(1998年2月7,8日) - 客演
  • Breakthrough Musical「RENT」(1998年9月24~10月4日,10月9日~11月1日、11月20~12月6日、12月9~11日、12月19,20日) - コリンズ役
  • 天狼プロダクション第10回公演 天狼爆笑サイバーミュージカル「隣の宇宙人」(1999年4且17~22日) - マイアサウラ・ヘロム役
  • Breakthrough Musical「RENT」(再演/1999年9月17,18日、9月22,23日、10月7~17日、10月21~11月7日) - コリンズ役
  • おっぺれった「ちょっとノゾいてみてごらん」(2000年6月19~25日) - ゲスト
  • JASRAC文化事業「ミュージカルオブモーツァルト“アマデウスがやって来た”」(2001年2月27日、7月27,29日、2003年3月23,29日、2004年3月31日、4月2,4日、2005年4月3,5日、2006年12月10,24日、2007年12月2,16日、2009年3月21,28日) - 出演
  • 天狼プロダクション第13回公演「新撰組大変記 -夢幻伝説-」(2001年5月3〜9日) - 芹沢鴨の地縛霊役(特別出演)
  • TSミュージカル「天翔ける風に」(2001年7月11〜13・17~24日) - 甘井聞太左衛役
  • TSミュージカル「Dawn -ドーン・夜明け-」(2001年11月8~17・25~29日) - 出演
  • 「RENT Gala The Concert Selections from RENT The Musical by Jonathan Larson」(2002年1月16〜19日、25〜26日)
  • T2project「BROKEN HEART 2003」(2003年1月8~13日) - 佐海役
  • ブロードバンドシアター第2弾 ミュージカル「MASK of LOVE」(2003年9月18~30日) - 出演
  • 天狼プロダクション第15回公演「タンゴ・ロマンティック」(2003年12月5~7日) - 剣崎譲介役
  • 狂風記(2004年1月30日~2月11日) - 劇中歌「魔風のロック・ソロ」を歌唱
  • 「だみ声まつりvol.2〜真夏の狂想曲(ソナタ)」(2004年8月21~23日) - 作・演出・出演
  • 天狼プロダクション第16回公演「タンゴ・ロマンティック」(再演/2004年10月6~10日) - 剣崎譲介役
  • 「BAT BOY THE MUSICAL」(2005年2月23日~3月6・8~12日) - ディロン、ロイ、医師、ハイタワー牧師、動物、保健局係官役
  • 「だみ声まつりエピソード3〜Shll We WARS!?ダミの復讐」(2005年8月18~21日) - 作・演出・出演
  • ZeroProject第10回プロデュース公演「リズミックタウン」(2005年12月7~11日) - 出演
  • 「BAT BOY THE MUSICAL」(再演/2006年1月13・15・17~19・21・23~25・27~29・31日) - ロイ、テーラー夫人、ハイタワー牧師、狼、保健局係官役
  • T2project「MESSAGE」(2006年3月8~12日) - 武夫役
  • 「だみ声まつりエピソードIV〜ダミンチコード 人類最大の謎に挑む!」(2006年8月10~13日) - 作・演出・出演
  • Professional-dreamers「With You」(2006年10月4~8日) - 神崎ヒロシ役
  • 劇団わらび座ミュージカル「小野小町」(2007年4月14日〜6月2日) - 深草少将役
  • ミュージカル・ガラ「GENERATIONS LIVE & EVENT」(2007年7月28,29日) - 出演・構成・演出・音楽監修
  • 「第5回 2007 だみ声まつり ファイナル! 犬だみ家の一族」(2007年8月2~5日) - 作・演出・出演
  • ブロードウェイ・ミュージカル「PIPPIN」(2007年10月4~14日) - カール大帝役
  • チャーリーズヘンジェル(2008年8月21~24日) - 作・演出・出演
  • おっ、ぺれった(人知れず)20周年記念公演「ちょっとノゾいて見てごらん2008」(2008年10月11~19日) - ゲスト出演
  • チャリーズヘンジェル 第二弾(2009年8月21~23日) - 作・演出・出演
  • ブロードウェイ・ミュージカル「アプローズ 〜映画『イヴの総て』より〜」(演劇鑑賞会向け公演/2010年1月8日〜3月7日、2011年1月15日~3月7日、8月31日~10月4日) - ビル・サンプソン役
  • チャリーズヘンジェル 第三弾(2010年8月27~29日) - 作・演出・出演
  • 劇団Nom'bオリジナルミュージカル「准教授 桃田朗 ~お腰に付けた正義感、一つ私に下さいな~」(2011年5月10~15日) - 出演・脚色・スーパーバイジング
  • チャーリーズヘンジェル「チャーリーズヘンジェル外伝」(2011年8月25~28日) - 出演・脚本・演出
  • 雑司ヶ谷 鬼子母神武芳稲荷 紬の会主催「オクトの樹」(2012年5月2〜5日) - 演出・音楽監督・歌唱指導・特別出演
  • ブロードウェイ・ミュージカル The Dusty Walls「ペテン師と詐欺師」(2013年4月6~13日) - 主演・ローレンス・ジェームソン役・訳詞・歌唱指導
  • ミュージカル座「プロパガンダ・コクピット」(2014年1月22〜26日) - じいちゃん役
  • ミュージカル座「アイランド」(2014年6月10~15日) - アグウェ役
  • 松下卓也プロデュース公演「ダウンライトの真贋」(2014年11月7~16日)
  • ミュージカル座「タイム・フライズ」(2014年12月18~23日・2018年4月26~29日) - 五十嵐大作役
  • みぎわ翔プロデュース公演「ラン・フォー・ユア・ワイフ」(2015年4月3~5日) - ジョン・スミス役
  • ミュージカル座「アイランド」(再演/2015年5月7~12日) - アグウェ役
  • ミュージカル座「ロイヤルホストクラブ」(2015年10月29日~11月1日) - 大海原裕次郎役
  • ブロードウェイ・ミュージカル「Violet」(2016年5月12~16日) - 牧師役
  • ミュージカル座「RANGER レンジャー」(2016年10月20~23日) - 増尾芳也役
  • アフリカ座第10回公演「平成戦士 デモクラッシャー~立てよ、日本人~」(2016年11月29日~12月5日)
  • T1project「Musical 素敵な世界」(2017年3月29日~4月2日) - 栗岡龍象役
  • アフリカ座「三國志」 (2017年7月5~9日) - 諸葛亮孔明役
  • RAINBOW-STUDIO シアター・カンパニー第3回公演 オペラ「魔笛」(2017年9月30日~10月2日) - 弁者役
  • ミュージカル座「タイム・フライズ」(再演/2018年4月26~29日) - 五十嵐大作役
  • アフリカ座第14回公演「伏魔八犬伝」(2018年12月10,11日) - ゲスト出演
  • T1project「Musical 幸せな時間」(2019年2月28日~3月5日) - 出演
  • ミュージカル座「ハートスートラ」(2019年5月22~26日) - 主演・舎利子役
  • マルガリータ企画 舞台「マルガリータピザ1st cut『シャンタンスープ』」(2019年9月19~23日) - 中嶋役(特別友情出演)
  • WAOproduce.1「MEGA Numbers」(2019年12月12,13,16日) - 特別出演
  • ミュージカル・ギルドq.第16回公演「Last Shangri-La」(2020年2月20日~3月1日) - 根岸三郎役
  • ゆめともカンパニー旗揚げ公演 オリジナルミュージカル「Zoo!」(2020年9月19~21日) - ライオン役(特別出演) ※新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ為公演中止
  • ミュージカル・ギルドq.第19回公演「BRAVE HEART ~真実の扉を開け~」(2021年4月7~10日) - 村井正嗣役
  • 青少年舞台芸術振興公演 ミュージカル『ALONE』(2021年7月22日) - ゲストアーティスト
  • 虹のくにミュージカル 15周年記念公演 ミュージカル『ALONE 青い鳥のくれた贈り物』(2021年12月27日) - ゲスト俳優
  • ミュージカル「ボニー&クライド」(2025年3月10日〜5月11日)[22][23]

ラジオ

  • TOKYO-FM「千葉繁のスパイラルワールド」
  • 超!A&G+「東京国際アニメフェア2012 超!ステーション-東京国際アニメフェア公式ラジオ番組-」(2011年5月22日)
  • 浅岡雄也presents「キミガセカイヲカエテユク」第32回(2012年8月7日)
  • 超!A&G+「のざP・松永真穂のライブドッグ!」(2013年1月27日)
  • 「ショッカーO野の秘密基地へようこそ!!」第66回(2013年3月27日)
  • 「市政情報マイシティむさしの」(2013年5月14日)
  • 「軽茶しんどろ〜む」第83、84回(2014年5月)
  • 市川うららFM「特撮ラジオ 略して『トクラジ』」第71、72回(2019年3月2、16日)
  • レインボータウンFM「泉水いづみのねばる門には福来る〜東京発信 茨城大陸〜」電話ゲスト(2020年5月25日(月))
  • たかはぎFM「泉水いづみのねばる門には福来る〜東京発信 茨城大陸〜」電話ゲスト(2020年5月27日(水))※上記の再放送枠

ライブイベント

  • ソロライブ
    • SHINICHI ISHIHARA IN CONCERT '92 Live Conscious(1992年3月23~25日、4月24・26日)
    • SHINICHI ISHIHARA IN CONCERT TOUR '93 Virtual Sublimity Tour(1993年10月9~11・16・17日、12月29・30日)
    • SHIN×ICHI ISHIHARA ACOUSTIC LIVE'96「空と星と月と」(1996年10月5・6日/八ヶ岳高原音楽堂)
    • SHIN×ICHI ISHIHARA ACOUSTIC LIVE'97「'm gonna keep on singing to you.」(1996年10月25・26日/八ヶ岳高原音楽堂)
    • SHIN×ICHI ISHIHARA LIVE 2000「White Night Live in 八ヶ岳 2000」(2000年2月5・6日/八ヶ岳高原音楽堂)
    • 石原慎一Birthday Live(2002年〜)
  • スペースワールド カウントダウンイベント(1993年12月31日/1999年12月31日)
  • ANIME JAPAN FES
    • スーパーヒーロー魂
      • AJF1999スーパーヒーロー魂 '99“見参”(1999年8月14日)
      • スーパーヒーロー魂'99 ツアー
        • 名古屋公演(1999年11月10日)
        • 大阪公演(1999年11月11日)
        • 東京公演(1999年11月14日)
      • スーパーヒーロー魂2000“冬の陣”
        • 大阪公演(2000年11月26日)
        • 東京公演(2000年12月3日)
      • AJF2001 スーパーヒーロー魂2001(2001年8月11日)
      • スーパーヒーロー魂2001“冬の陣”
        • 東京公演(2001年12月2日)
      • メタルヒーロー魂 祝メタルヒーロー20周年記念!!(2002年8月9日)
      • AJF2003 スーパーヒーロー魂2003(2003年8月16日)
      • AJF2004 スーパーヒーロー魂2004 “夏の陣”(2004年8月14日)
      • AJF2007 スーパーヒーロー魂2007 “夏の陣”(2007年8月18日)
      • AJF2008 スーパーヒーロー魂2008 “夏の陣”(2008年8月16日)
      • AJF2009 スーパーヒーロー魂2009 “夏の陣”(2009年8月15日)
      • AJF2010 スーパーヒーロー魂2010 “夏の陣”(2010年8月14日)
      • AJF2011 スーパーヒーロー魂2011 “夏の陣”(2011年8月13日)
      • AJF2012 スーパーヒーロー魂2012“夏の陣”(2012年8月11日)
      • アニメジャパンフェス“冬の陣”2013特別公演 メタルヒーロー魂2013(2013年1月6日)
      • AJF2015 スーパーヒーロー魂2015“夏の陣”(2015年8月15日)
      • AJF2017 ウルトラマン魂2017“夏の陣”(2017年8月11日)
      • AJF2017 スーパーヒーロー魂2017“夏の陣”(2017年8月12日)
      • スーパーヒーロー魂2022(2022年8月13日)
    • スーパー戦隊“魂”
      • スーパー戦隊“魂”2004(2004年11月29日)
      • スーパー戦隊“魂”III 2008
        • 20世紀編(2008年11月29日)
      • スーパー戦隊“魂”IV 2010
        • 大阪公演(2010年11月14日)
      • スーパー戦隊“魂”VI 2012
        • 東京公演(2012年10月7日)
        • 大阪公演(2012年11月3日)
      • スーパー戦隊“魂”VII 2013
        • 東京公演 20世紀編(2013年11月3日)
      • スーパー戦隊“魂”IX 2015
        • 東京公演 2日目(2015年11月8日)
      • スーパー戦隊“魂”X 2016
        • 東京公演 20世紀編(2016年11月6日)
        • 大阪公演(2016年11月27日)
      • スーパー戦隊“魂”XI 2017
        • 東京公演 20世紀編(2017年11月5日)
      • スーパー戦隊“魂”XII 2018
        • 東京公演 2日目(2018年11月4日)
      • スーパー戦隊“魂”XIII 2019
        • 東京公演 1日目(2019年11月3日)
      • スーパー戦隊“魂”2020
        • 20世紀編(2020年11月1日)
      • スーパー戦隊“魂”2021
        • 1日目(2021年11月6日)
      • スーパー戦隊“魂”2022
        • 東京公演 1日目(2022年11月5日)
      • スーパー戦隊“魂”2023
        • 東京公演 20世紀編(2023年11月5日)
    • スーパーロボット魂
      • スーパーロボット魂2013“春の陣”
        • 東京公演 二日目(2013年4月29日)
    • ANIME JAPAN FES 2004 アニたまLIVE in AJF2004(2004年8月15日)
  • 石井一孝 Summer Live At shinokubo R's Art Court(2003年8月23日)※コーラス参加
  • アニマックスサマーフェス2005(2005年7月9日)
  • 2006 アニソンカーニバル in UENO(2006年7月28日)
  • 340スズキpresents「歌祭6〜石原慎一の巻〜」(2008年12月12日)
  • 仮面ライダー 10th Anniversary Project MASKED RIDER LIVE&SHOW 〜十年祭〜(2009年06月29日)
  • Anime Friends
    • Anime Friends 2009(2009年7月10〜12、17〜19日)
    • Anime Friends 2010(2010年7月9〜11、15〜18日)
    • Anime Friends 2013(2013年7月11~14、18日~21日)
  • Anime Family 2010(2010年12月4、5日/with美郷あき)
  • 石原慎一クリスマスコンサート with G(2010~2013年)
  • 〜東日本大震災チャリティアニソンコンサート〜(AnimeSong)Smile アニソンで できることをしたいだけ(2011年6月3日)
  • 仮面ライダー40周年記念 水木一郎シークレットライブ with 宮内洋・石原慎一(2011年6月16日)
  • 340プレゼンツ 「特歌祭13〜サマーフェスティバル〜」(2011年07月29日)
  • 参匹の侍LIVE(2011年10月15日)
  • 340 presents 「石山祭」(2012~2016年)
  • 彦星の咆哮(2013年~)
  • 石原慎一 フードコートライブ in アリオ川口(2018年8月24日)
  • 第40回小梨市民センター地区民祭(2018年11月11日)
  • 宮内タカユキ&石原慎一 魂の叫び(2018年11月18日)
  • 原田篤 Produce「特ソン ディスコ」in 宇都宮(2018年11月23日)
  • 九美ちゃん慎ちゃんのハートフル・シーズン Vol.2(2018年12月1日)
  • 破牙神ライザー龍 スーパーライブ2018(2018年12月5日)※サプライズミニステージで出演
  • 超英雄祭 KAMEN RIDER×SUPER SENTAI LIVE&SHOW 2019(2019年1月23日)
  • 二世タレントコンサート vol.2 ~七光り~ ザ・セブンスターズ!!(2019年8月28日)※構成演出・司会

ほか多数

ディズニーリゾート

演出作品

  • だみ声まつり(第2回目から参加)
    • 「だみ声まつりvol.2〜真夏の狂想曲(ソナタ)」(2004年8月21~23日) - 作・演出・出演
    • 「だみ声まつりエピソード3〜Shll We WARS!?ダミの復讐」(2005年8月18~21日) - 作・演出
    • 「だみ声まつりエピソードIV〜ダミンチコード 人類最大の謎に挑む!」(2006年8月10~13日) - 作・演出・出演
    • 「第5回 2007 だみ声まつり ファイナル! 犬だみ家の一族」(2007年8月2~5日) - 作・演出・出演
  • 劇・火星開発事業団第四回公演「見果てぬ夢」(2006年4月29,30日) - 演出
  • Stinky Project第2回公演「情熱の嵐」(2006年11月10~13日) - 作・演出
  • 劇・火星開発事業団第五回公演「紫陽花の雨は涙」(2007年6月9,10日) - 作・監修
  • ミュージカル・ガラ「GENERATION LIVE & EVENT」(2007年7月28,29日) - 出演・構成・演出・音楽監修
  • 劇・火星開発事業団第六回公演「誰かが誰かを愛してる」(2008年3月14,15日) - 演出
  • Stinky Project第4回公演「秋桜〜コスモス〜」(2008年11月20~24日) - 脚本・演出
  • ミュージカル「絆 -少年よ大紙を抱け-」(2010年11月18~23日) - 歌唱指導
  • ミュージカル「絆2011 -少年よ大紙を抱け-」(2011年11月10~15日) - 歌唱指導
  • 劇団Nom'bオリジナルミュージカル「准教授 桃田朗 ~お腰に付けた正義感、一つ私に下さいな~」(2011年5月10~15日) - 出演・脚色・スーパーバイジング
  • チャーリーズヘンジェル「チャーリーズヘンジェル外伝」(2011年8月25~28日) - 出演・脚本・演出
  • Stinky Project第7回公演「劇場~B面で恋をして2011~」(2011年11月15~20日) - 作・演出
  • 雑司ヶ谷 鬼子母神武芳稲荷 紬の会主催「オクトの樹」(2012年5月2〜5日) - 演出・音楽監督・歌唱指導・特別出演
  • Seiren Musical Project第28弾公演「New York Trilogy『Avenue Q』」(2012年12月3〜16日) - 演出・訳詞・翻訳
  • Seiren Musical Project第31弾公演「34丁目の奇跡」(2013年12月25~29日) - 歌唱指導
  • Seiren Musical Project第36弾公演「プリンス・オブ・デビル ~姫を探せ!~」(2015年9月2~6日) - 演出
  • ウェスタ川越夏祭り 「アニソンヒーローズ -The Legend-」(2016年7月31日) - 企画・構成・演出・プロデュース
  • 絆 Blue 第一弾作品「Just do it! ~やるっきゃない!~」(2017年4月11~16日/6月27日~7月2日) - 歌唱指導
  • トイ・ストーリー4(2019年) - 日本語吹き替え版音楽演出
  • ベイマックス ザ・シリーズ(2018~2021年) - 日本語吹き替え版音楽演出(シーズン2からクレジットに記載)
  • スパイディとすごいなかまたち(2021年) - 日本語吹き替え版音楽演出
  • ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年) - 日本語吹き替え版音楽演出
Remove ads

歌手活動

要約
視点

特撮

アニメ

  • 「オン・シュラ・ソワカ」(天空戦記シュラト挿入歌/1989年)
  • ウルトラシリーズ
  • 強殖装甲ガイバー(1989年)
    • 「強殖装甲ガイバー」(OP主題歌)
    • 「道標-異形の天使」(ED主題歌)
  • 変幻退魔夜行 カルラ舞う! -仙台小芥子怨歌-(1990年)
    • 「舞い翔べカルラ!」(OP主題歌)
    • 「UNKNOWN HERO」(挿入歌)
  • 「俺がこの世の主人公」(CBキャラ 永井豪ワールド主題歌/1990年(OVA))※未CD音源化
  • ドラゴンボールZ(1989~1996年)
    • 鳥山明THE WORLD ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦(1990年7月7日)
      • 「ここにおいでよ」(イメージソング)
    • ヒット曲集(イメージソング)(1990年12月21日〜)
      • 「蟻地獄」
      • 「機械のように…-バトリングマシン-」
      • 「WARNING OF DANGER…警告…」
      • 「SWEET LOVELY MIDNIGHT…月の裏側…」
      • 「EなE」(石原慎一&YUKA
      • 「アクアリウムの夜」(石原慎一&CHIHO
      • 「Cool Cool ダンディ」
      • 「挑戦状」
      • 「僕は、まっすぐ 道は、まっすぐ」
      • 「Jokeぐらい言わせろよ…」
      • 「魔人ブウの悲劇」
      • 「BATTLE SPECTACLE MEDLEY」(影山ヒロノブ,佐藤有香,石原慎一名義)
      • 「君の空へ」(影山ヒロノブ, 石原慎一, KUKO & FRIENDS名義)
      • 「Growin' Up いつかまた逢える日まで…」(影山ヒロノブ&Team"DBZ"(KUKO, Yasumi, 岩永雅子, 石原慎一)名義)
      • 「Cool Cool ダンディ(REMIX 2006 1/2 ver.)」
      • 「君の空へ(REMIX 2006 1/2 ver.)」(影山ヒロノブ, 石原慎一, KUKO, YUKA & FRIENDS名義
  • 宇宙の騎士テッカマンブレード(1992年)
    • 「虚空の翼」(挿入歌)
    • 「追憶の戦士」(挿入歌)
  • 紅いハヤテ(1992年)
    • 「幻想地帯」(ED主題歌)
    • 「風に抱かれて」(イメージソング)
  • バビル2世(1992年(OVA))
    • 「バビル/孤独のモニュメント」(ED主題歌1)
    • 「使命-MISSION-」(ED主題歌2)
    • 「砂嵐の子守歌」(挿入歌)
    • 「砂嵐の子守歌(1992ヴァージョン)」(挿入歌)
    • 「風の刹那」(挿入歌)
  • 「岩男の歌」(銀河の魚 URSA minor BLUE挿入歌/1993年)
  • 「愛のエチュード」(美少女戦士セーラームーンSイメージソング/1994年)※かわいゆうことのデュエット
  • 「戦え! レッドバロン」(レッドバロン主題歌/1994年)
  • なんでもQ(1995~2006年)
    • 「飛べ飛べコウモリ」(なんでもQ あにまるQ挿入歌/1996~1998年)
    • 「ライオンのドンファン」(なんでもQ むしまるQ挿入歌/1997~1999年)※石原慎一,二又一成名義
  • 勇者指令ダグオン(1996年)
    • 「炎の勇者! ファイヤーダグオン」(挿入歌)
    • 「Oh! My Dream」(ラジオドラマOP主題歌)
  • 「蒼き狼たちの伝説」(銀河帝国の滅亡外伝 蒼き狼たちの伝説ED主題歌/1996年)

ゲーム

イメージソング、その他

  • ソルジャーボーイ オリジナル・アルバム(川原由美子佐々木守原作イメージアルバム/LD32-5012(CD)/LB28-5012(レコード)/1986年3月20日発売)
    • 「NON-STOP」
    • 「LOVE SOLDIER」
  • ボーイフレンド オリジナル・アルバム(惣領冬実原作イメージアルバム/LD32-5060(CD)/LB28-5060(レコード)/LC28-5060(カセット)/1987年12月5日発売)
    • 「SWEET SONG FOR YOU」
    • 「ALL OR NOTHING」
  • 彼烈火(尾崎南原作イメージアルバム/LD32-5086(CD)/LB28-5086(レコード)/LC28-5086(カセット)/1988年11月6日発売)
    • 「彼烈火」
    • 「秘密のDOLL」
    • 「灼熱」
  • アリーズ イメージアルバム(冬木るりか原作イメージアルバム/30CH-349(CD)/28CV-20(レコード)/28TC-20(カセット)/1989年3月21日発売)
    • 「BREAK THE LEGEND」
    • 「魂の叫び」
  • コミックスオリジナル・アルバム「JOKER」(道原かつみ麻城ゆう原作イメージアルバム/K32X-7136(CD)/K28G-7396(レコード)/K28H-4550(カセット)/1989年3月21日発売)
    • 「Moonligjt Misty Cat」(歌:石原慎一、木村真紀
  • 巴がゆく! Original Album(田村由美原作イメージアルバム/LD32-5106(CD)/LB28-5106(レコード)/1989年7月5日発売)
    • 「悩ましいほどジェラシー」
  • オラトリオ・スケープ(沢田翔原作イメージアルバム/KICA-3/1990年2月5日発売)
    • 「WILD STATE-聖戦-」
  • スーパーマリオブラザーズ・スペシャル(MECG-28003/1990年4月21日発売)
    • 「心はひとつブラザーズ」
    • 「風が教えてくれる」
    • 「迷宮の中の光」
    • 「1up!キノコRun away」(歌:石原慎一、坂本千夏
    • 「人生いろいろゲーム」
  • アリーズⅡ(冬木るりか原作イメージアルバム/TECD-30005(CD)/TETD-28005(カセット)/1990年6月21日発売)
    • 「アリーズ~星のめざめるまで~」(歌:川村万梨阿、石原慎一)
  • 絶愛〜1989〜(尾崎南原作イメージアルバム/TYCY-5139/1990年7月25日発売)
    • 「絶愛-1989-」
    • 「野獣よ」
    • 「どうすればいい」
    • 「…何度も何度も…」
    • 「きずな」
    • 「もう届かないかもしれない人へ-」
  • 光輪伝サムライトルーパー(鎧伝サムライトルーパードラマCD/1990年11月15日発売)
    • 「Fill in the Dream」
  • ビックリマン 愛の戦士ヘッドロココ(藤井みどり原作イメージアルバム/PCCG-00136/1991年6月21日)
    • 「幾千の刻」
  • 巴がゆく! オリジナル・イメージ・サウンドトラック(田村由美原作イメージアルバム/VICL-194/1991年9月21日発売)
    • 「巡礼者」
  • エルデガイン~導きの神(円英智原作イメージアルバム/TOCT-6230/1991年9月27日発売)
    • 「君の宝物」
  • BRONZE(尾崎南原作イメージアルバム・南條晃司名義/TYCY-5186/1992年1月29日発売)
    • 「Albinoid Junction」
    • 「夢の棘」
    • 「Endless Desire」
    • 「静止画〜STILL LIFE〜」
    • 「BRIDGE」
    • 「GIANT STEP」
    • 「BRONZE」
    • 「哀幻夜」
  • ZETSUAI MEGAMIX 1992(「BRONZE」付属カセット・南條晃司名義/BTZ-0010)
    • 「ZETSUAI MEGAMIX 1992」
    • 「ZETSUAI MEGAMIX 1992 -English Version-」
  • コミックスイメージ Compiler INTERPRETER(麻宮騎亜原作イメージアルバム/KICA-112/1992年7月4日発売)
    • 「JUDGEMENT」
  • 今賀瞬〜バーストマン愛しのソングブックVol.1〜(1992年7月22日発売)
    • 「My Longest Summer」(歌:石原慎一、立木文彦
    • 「覚悟の為のおんぶ紐」劇中歌「愛のテーマ」(歌:石原慎一、山田洋子)
    • 「ネギのマーチ」
    • 「夢を追いかけて」(歌:横内美智代、西村智博、立木文彦、玉川紗己子、石原慎一)
    • 「痔頃ー伝説のジゴロ・タートル石川に捧げるー」(歌:石原慎一、立木文彦、千葉繁、中村大樹真砂勝美伊崎寿克
    • 「潤め鰯」劇中歌「CRAZY NIGHT 1999」
    • 「タートルの伝説~序曲タールへ」(歌:石原慎一、西村智博)
  • オラトリオスケープ 黄金迷宮(沢田翔原作イメージアルバム/KICA-130/1992年11月21日発売)
    • 「未来へ」
  • 人狼草紙 オリジナルアルバム(楠桂原作/PICA-1014/1993年5月25日発売)
    • 「人狼伝説 -人狼草紙 Openning theme-」
    • 「紅蓮」
    • 「遥なる時を越えて -人狼草紙 Ending theme-」
  • 別冊少女コミックCDブック BASARA(田村由美原作イメージアルバム/1993年8月20日発売)
    • 「火炎(ほのお)のように -朱理のテーマ-」
  • おしゃれマル秘セッション番外篇〜平和自動車教習所 昼下がりのクランク(1993年10月27日)
    • 「男分類法SCWMス・ク・ワ・マ」
    • 「ZEN寺-TOKYO」
    • 「新婚生活ワン・ツー・ドン」
  • ラジオ英雄伝 青春ラジメニア VS 大アニメ博覧会(1994年3月23日発売)
    • 「いいもんのうた」
    • 「色男のうた」
    • 「I just wanna be with you」
  • BASARA外伝 TATARA(田村由美原作イメージアルバム/1994年8月1日発売)
    • 「紅蓮の野性」
  • 悪魔と踊れ(AFCP-2005/1995年6月21日発売)
    • 「COOL」
  • 君は天使じゃない(竹田やよい原作イメージ・ドラマCD/VICL-8133/1995年9月21日発売)
    • 「君は天使じゃない」
  • コンパイラ ゴールデンベストデラックス(麻宮騎亜原作イメージアルバム/KICA-275/1996年1月24日発売)
    • 「JUDGMENT("deep"mix)」
  • スターピンキーQ音楽集(オリジナルCDドラマ/MGCD-1015/1996年3月25日発売)
    • 「スターピンキーQの唄」
  • 終わりのないラブソング(中島梓原作イメージアルバム/KACN-1037/1996年9月20日発売)
    • 「ENDLESS」(歌:石原慎一、駒田はじめ
    • 「真夜中のララバイ」
    • 「暗い夜の中で」(歌:石原慎一、駒田はじめ)
    • 「横須賀ベイ」
    • 「I Love You」(歌:石原慎一、駒田はじめ)
  • ACTRESSII〜朝倉薫演劇団(朝倉薫演劇団2ndベストアルバム/1997年2月26日発売)
    • 「俺たちの海」(コーラス)
    • 「永遠へのディスタンス」(歌:桜井智、石原慎一)
    • 「憧れに向かって」(コーラス)
  • 千葉繁のスパイラルワールド / ノアの子守唄(SWCD001/1999年発売)
    • 「あてもない」
  • 安部晴明(真崎春望原作ドラマCD/ORIONZ-6/2003年3月22日発売)
    • 「うつし夜」
    • 「リフレイン」
  • 懐かしのせんだいCM大百科(2007年11月23日発売)
    • 「カメイ応援歌」(カメイ株式会社CMソング/録音は1987年)
  • 未来特救ゴッドイーグル(2018年6月1日発売)
    • 「未来特救ゴッドイーグル」(作詞・作曲も担当)
    • 「オレンジの夕陽」(作詞・作曲も担当)
  • 「There Go Samba 在郷さんば〜」千厩町イメージソング
  • 第一製薬社歌「チャレンジ・スピリッツ」[24]
  • スペースワールドテーマソング「GO TO THE SPACE WORLD / WE FOLLOW THE SPACE」
  • メタボリック症候群予防キャンペーンソング」(農林水産省
  • ワクワクエクササイズ「なんでもアリーナ!」等(運動あそび・リズムたいそう1/株式会社メイトより)
  • Never Say Never(破牙神ライザー龍
  • クイズ百点満点「満点体操第一」
  • 24時間テレビ「エンタで24時間」陣内智則 鼻歌検索(2020年8月23日)
  • ロックデッドストック vol.1「25 or 6 to 4(長い夜)」(2020年12月1日発売)
  • ラグナシア「セイレーン・サーガ」(2021年)[25]

カバー

コーラス

  • Fin」(歌:中森明菜) - 1986年
  • ライブアルバム「AKINA EAST LIVE INDEX-XXIII」(歌:中森明菜) - 1989年
  • 「DREAMIN' ON DESIRE」(歌:草尾毅) - 1990年
  • 「艶姿渚娘」(歌:田中真弓玉川紗己子、林原めぐみ) - 1991年
  • お料理行進曲」(歌:YUKA) - 1992年
  • ドラマ「君のためにできること」オリジナル・サウンドトラック(音楽:石田勝範) - 1992年
  • 「Lonely Angel Flight」(歌:小坂由美子) - 1992年
  • 「Mama」(歌:小坂由美子) - 1992年
  • 「俺たちの海」(歌:桜井智) - 1997年
  • 「憧れに向かって」(歌:桜井智) - 1997年
  • 「Ultra Seven 99」(歌:ささきいさお) - 1999年
  • 「かっぱなにさま?かっぱさま!」(歌:杉田あきひろ & つのだりょうこ) - 2000年[26]
  • 「百獣合体! ガオキング」(歌:水木一郎) - 2001年
  • 「Embrace you」(歌:石井一孝) - 2002年
  • 「sueños de día(白昼夢)」(歌:石井一孝) - 2002年
  • 「Faith」(歌:石井一孝) - 2002年
  • ドラマ「大奥」オリジナル・サウンドトラック(音楽:石田勝範) - 2003年~
  • 映画「大奥」オリジナル・サウンドトラック(音楽:石田勝範) - 2006年
  • 映画「ドラゴンボール Z 神と神」オリジナル・サウンドトラック - 2013年
  • 「オレカ オマエカ 限界バトル!!」(歌:串田アキラ) - 2014年
  • 「魔女の子守歌~歌は魔法」(歌:新妻聖子) - 2016年
  • 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 11 Home Sweet Home」(THE IDOLM@STER) - 2021年

他多数

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベストアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

b・m・b

さらに見る 発売日, タイトル ...

ライブDVD

  • AKINA EAST LIVE INDEX-XXIII(1989年11月28日発売/VHS、LD)
  • MASKED RIDER LIVE 2004(2004年4月21日発売)
  • アニソンLive大全集『熱烈!アニソン魂』DVD-Vol.1(2004年11月27日発売)
  • スーパー戦隊 “魂” 2004 LIVE DVD(2005年3月23日発売)
  • MASKED RIDER LIVE&SHOW 「十年祭」(2009年11月21日発売)
  • ゴッドタン マジ歌ライブ2018 in横浜アリーナ ~今夜一発いくかい?(2018年10月31日発売)
  • 超英雄祭 KAMEN RIDER×SUPER SENTAI LIVE&SHOW 2019(2019年5月8日発売)

CM

  • ダイソウ建設
  • 大京「ライオンズマンション グレッグノーマン」
  • サマージャンボ
  • ブリヂストン「RADAC & TAILOR MADE」
  • ブリヂストン「RADAC」(1987年) - 使用楽曲は1991年に「The voice of true love」として「VOICE CONSCIOUS」に収録
  • ブリヂストン「RADAC」(1988年) - 使用楽曲は1991年に「I'm Free」として「VOICE CONSCIOUS」に収録
  • カメイ株式会社「世界の海を駆けるカメイ編」CMソング「カメイ応援歌」(1987年)
  • YAMAHA「マリンジェット」(1987年)
  • 大塚製薬「オロナミンC Run For Dreams」(1987年)
  • 大京「土地活用システムLAND」(1990年)
  • 石田衡器製作所(1992年)
  • ジャパンライフ 磁気健康敷布団「ジキゴールド」(1992年)
  • 「サウナフジ」(1994年)
  • プリングルズ「ポテトチップス」(1994年)
  • 「Mr.完熟りんご」(歌・出演:石原慎一、風雅なおと、鹿野由之/1994年)
  • バンダイ「超電磁合体スーパーギャラクシーメガ」(電磁戦隊メガレンジャー)(1997年)
  • バンダイ「銀河合体メガボイジャー」(電磁戦隊メガレンジャー)(1997年)
  • バンダイ「電撃変形メガウインガー」(電磁戦隊メガレンジャー)(1997年)
  • JR東日本「新幹線『あさま』長野編」(1997年)
  • 大正製薬「大正エスブロックZ」(1997年)
  • バンダイ「デルタフォーメーション DXタイムシャドウ」(未来戦隊タイムレンジャー)(2000年)
  • 日立建機「ザクシスアーク」(2001年)
  • ディズニー「ディズニー・リズム・オブ・ワールド」(2005年)
  • バンダイ「獣拳合体ゲキトージャ」(獣拳戦隊ゲキレンジャー)(2007年)
  • ロケットCMソング 「Welcome To Rocket!」 - ロケットHAMで視聴可能
  • サッポロビール「うまい生」
  • Jビーフ
  • ネスレピュリナペットケアフリスキー」(「ねこ大好きフリスキー」のコール)
  • HEROES シーズン3」(2009年)
  • カルビーのり塩「タイガーマスク」(2010年)
  • エスエス製薬「ガストール」(2010年)
  • JT(日本たばこ産業)「Roots(ルーツ) アロマインパクトシリーズ」「デビュー篇」、「鳶のジョー篇」「棟梁のタケシ篇」、「測量士のシゲル篇」 (2011年9月12日より)
  • 「年末ジャンボ宝くじ」バックコーラス(2011年11月22日より)
  • 「プロ野球パ・リーグスクラッチ」(2014年)
  • クラブツーリズム」(2015年)
  • 長野県JAバンク「JAバンクで住宅ローン篇」(歌:石原慎一、Yuko/2015年)
  • ソフトバンク「Y!mobile」(2016年)
  • 厚生労働省「確認じゃ!平成28年度臨時福祉給付金」(2016年)
  • クラシエ「ふしぎはっけん! ふしぎ玉たべるじっけん篇」(2018年)

ほか多数

Remove ads

楽曲提供

  • OH!・Va!・3・ハリケーン(1991年「しあわせのかたち番外編」収録・1992年「今賀 瞬 ―バーストマン、愛しのソングブックVol.1」収録/作詞・作曲/編曲は玉麻尚一との共作) - 歌:OH!・VA!・3・シスターズ(佐々木菜摘玉川紗己子真山惠衣
  • それでなくても芸能界(1992年「今賀 瞬 ―バーストマン、愛しのソングブックVol.1」収録/作詞・作曲) - 歌:加藤雅也かないみか、金子浩子、須子田峰雄、佐々木誠人、三井善忠、安藤圭一、真砂勝美、くじら今橋かつよ村上はるみ伊崎寿克中村大樹
  • Il fait tres froid(1993年「おしゃれ(秘)セッション番外篇 平和自動車教習所 昼下がりのクランク」収録/) - 歌:くじら
  • ノアの子守唄(1999年「千葉繁のスパイラルワールド / ノアの子守唄」収録) - 歌:桑原美智留(池澤春菜)と子供たち/川島和子
  • 夢と希望のメッセージ(2001年 KOBE2001「光のページェントDREAM」テーマソング/作詞・作曲)
  • 永遠へ…(2007年「永遠へ… 母と子の祈り」収録/作詞・作曲) - 歌:横内美知代
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads