トップQs
タイムライン
チャット
視点

ヴァルツァーシャル

ウィキペディアから

ヴァルツァーシャル
Remove ads

ヴァルツァーシャル(欧字名:Walzer Schall2019年4月22日 - )は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2024年マーチステークス

概要 ヴァルツァーシャル, 欧字表記 ...

馬名の意味は円舞曲の響き(独)。

経歴

2歳(2021年)

10月30日東京ダート1400mの2歳新馬戦に三浦皇成を鞍上に迎えデビュー。中団追走から直線で外から脚を伸ばすと先に抜け出したシラキヌとの競り合いを3/4差制して初勝利を挙げる[1]。11月13日のオキザリス賞では後方2番手追走から懸命に追い込んできたがドライスタウトの3着に敗れた。

3歳(2022年)

1月29日東京ダート1600mの3歳1勝クラスで始動し3着。4月23日東京ダート1600mの3歳1勝クラスでは後方待機からしぶとく脚を伸ばして2勝目をマークする。5月の青竜ステークスと6月のGIIIユニコーンステークスでは共に4着に敗れて休養に入る。秋に入り、10月29日東京ダート1400mの3歳上2勝クラスでは中団やや後ろから直線で差し切り3勝目を挙げる。シャングリラステークス4着を挟んで、12月の北総ステークスでは2番手追走から早めに抜け出すと後続に4馬身差をつけ快勝しオープンクラスに昇級した。

4歳(2023年)

3月5日の総武ステークスから始動し2着に敗れると、その後は精彩を欠いたが、12月の師走ステークス(L)では中団から鋭く脚を伸ばし2着と久々の好走となった。

5歳(2024年)

1月7日のポルックスステークスから始動。中団後方追走から直線半ばで抜け出すと最後はキタノリューオーに1馬身1/4差つけオープン初勝利を挙げると[2]、3月24日に行われたマーチステークスでは中団で脚を溜めると最後の直線で逃げ粘るミトノオーを差し切り重賞初制覇を果たした[3]。しかし、レースの1ヶ月後に左第3中手骨々折が判明し、休養入り。

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[4]およびnetkeiba.com[5]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
  • 競走成績は2024年3月24日現在
Remove ads

血統表

ヴァルツァーシャル血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ミスタープロスペクター系
[§ 2]

*マクフィ
2007 鹿毛
父の父
Dubawi
2002 鹿毛
Dubai Millennium Seeking the Gold
Colorado Dancer
Zomaradah Deploy
Jawaher
父の母
Dhelaal
2002 鹿毛
Green Desert Danzig
Foreign Courier
Irish Valley Irish River
Green Valley

バイカターキン
2013 鹿毛
*エンパイアメーカー
2000 黒鹿毛
Unbridled Fappiano
Gana Facil
Toussaud El Gran Senor
Image of Reality
母の母
アブラシオ
2005 鹿毛
*グラスワンダー Silver Hawk
Ameriflora
ジュウジホウセキ マルゼンスキー
ジユウジターキン
母系(F-No.) (FN:13-c) [§ 3]
5代内の近親交配 Danzig:S4×M5、Mr. Prospector:S5×M5、Northern Dancer:S5×M5 [§ 4]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads