トップQs
タイムライン
チャット
視点

ミスヤマト

日本の競走馬 ウィキペディアから

Remove ads

ミスヤマト1954年5月19日 - 1975年10月)は、日本競走馬繁殖牝馬。競走馬としては1戦0勝で引退したが、繁殖牝馬としては優駿牝馬を制したシャダイターキンなど3頭の重賞勝ち馬を輩出し、大きな成功を収めた。

概要 ミスヤマト, 品種 ...

牝系の直系子孫からはレッツゴーターキンカレンチャンなどが出ている。

生涯

1957年3月21日、阪神競馬場6レースの4歳未出走未受賞戦でデビューした(結果は8着)が、この1戦のみで引退[3]

引退後はブラックターキンの名で繁殖入り。ガーサントとの配合で生産されたタイシュウが1966年にきさらぎ賞を優勝し、自身の果たせなかった重賞制覇を達成。また1969年にはタイシュウの全妹シャダイターキン優駿牝馬を制し、ブラックターキンはクラシックホースの母となった。

ブラックターキンは最終的に11頭の産駒を残し、1975年10月に死亡した[2]

ブラックターキン亡き後も牝系は発展をつづけ、1992年にはシャダイターキンの孫のレッツゴーターキンが一族初の古馬GI制覇となる天皇賞(秋)を優勝。2011年にはシャダイターキンの妹シャダイウイングの子孫のカレンチャンスプリンターズステークスを制した。

繁殖成績

さらに見る 生年, 馬名 ...
Remove ads

主要なファミリーライン

要約
視点

「f」は「filly(牝馬)」、「c」は「colt(牡馬)」の略。太字はGI級競走優勝馬。

血統表

ミスヤマト(繁殖名ブラックターキン)血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ピーターパン系

*ブラツクウヰング
黒鹿毛 1946
父の父
Balladier
青毛 1932
Black Toney Peter Pan
Belgravia
Blue Warbler North Star
May Bird
父の母
Taj Bibi
鹿毛 1938
Sickle Phalaris
Selene
Black Queen Pompey
Black Maria

*フオルカー
鹿毛 1948
Alsab
鹿毛 1939
Good Goods Neddie
Brocatelle
Winds Chant Wildair
Eulogy
母の母
Valkara
鹿毛 1937
Gallant Fox Sir Gallahad
Marguerite
Valkyr Man o' War
Princess Palatine
母系(F-No.) フオルカー(USA)系(FN:13-c) [§ 2]
5代内の近親交配 Black Toney 3×5(父内)、Fair Play 5×5(母内) [§ 3]
出典
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads