トップQs
タイムライン
チャット
視点
中尾真亜理
日本のアナウンサー (1992-) ウィキペディアから
Remove ads
中尾 真亜理(なかお まあり、1992年7月16日 - [1])は、日本海テレビのアナウンサー、女子バドミントン選手[1]。鳥取県鳥取市出身。「真亜理」は本名[1]。
Remove ads
来歴・人物
- 鳥取市立浜坂小学校[5][6][7][8]、鳥取市立中ノ郷中学校[9][10][11][12]、鳥取県立鳥取西高等学校[13][14][15][16][17][18][19][20][21]、慶應義塾大学環境情報学部卒業。小学生時は、バレー部、中学・高校時はバドミントン部[22]、大学時はバレーボールサークルに所属。高校時代にアメリカ・サンフランシスコに留学経験がある。日テレイベントコンパニオン29期[23]。
- 2015年日本海テレビジョン放送に入社。アナウンススクールは日テレ学院[24]と東京アナウンスアカデミーだった。2017年にはNNSアナウンス大賞にて新人賞(西日本ブロック)受賞[25]。
- 2017年1月24日、豪雪により、鳥取県八頭郡智頭町から鳥取市にかけての国道373号・国道53号沿線では204台のスタック(移動不能・立ち往生)車両が多発し、大規模な交通障害が発生、乗車していた高速バスもスタックに巻き込まれ、急遽、スマートフォンを使って取材を続けた。その映像が当日の『ヒルナンデス!』『情報ライブ ミヤネ屋』『news every.』『ニュースevery日本海』『NEWS ZERO』、翌日の『ZIP!』『スッキリ!!』『news every.』『ニュースevery日本海』で放送された[26][27][28][29][30][31][32]。
- 2022年6月24日、『ガンバレルーヤの週末移住バラエティ 冠ルーヤ』(第43話・2022年7月23日放送分)のロケ中に突然集中豪雨となり、急遽、現場の奥出雲葡萄園(島根県雲南市)からスマートフォンを使ってリポート映像を報道部に送り、その映像が当日の『ニュースevery日本海』で放送された。なお、2022年8月1日に社内表彰され、報道制作局長賞を受賞した[33][34][35][36]。
- 2024年7月24日、第42回全日本レディースバドミントン選手権大会都道府県対抗WT(2024年7月25日 - 7月28日、新潟市東総合スポーツセンター(予選トーナメント・決勝トーナメント(準々決勝まで))・長岡市市民体育館(決勝トーナメント(準決勝・決勝)))出場のため高速バスで移動中、突然集中豪雨となり、急遽、スマートフォンを使ってリポート映像をテレビ新潟・日本テレビに送り、その映像が当日の『夕方ワイド新潟一番』で放送された。
- 二人姉妹の長女である[37][38][39][40][41][42][43][44]。
- 6歳下の妹の中尾穂乃香(なかお ほのか、1999年3月2日 - [45][46][注 1])はエフエム山陰『Day by Day』「輝け未来」(2016年12月28日「高校生による人権啓発活動」[注 2])に電話出演[47][48]、日本テレビ『ヒルナンデス!』(2022年3月24日「ファッションセンス格付けバトル」)[注 3]、日本海テレビ『オンガクお嬢Remix』(2023年7月16日・7月23日「お嬢のテレビ道場」。お嬢一家のハワイ旅行)にVTR出演したことがある[49][50]。また、中学・高校時はバドミントン部だった。
- 2006年から中尾家では猫を飼っていた。名前は「ティオ」(アメリカンショートヘア、メス)。『オンガクお嬢Remix』(2021年5月2日「お嬢の時間」にゃんこの散歩)では「ティオ」を散歩するシーンが放送された[51][52]。なお、2023年8月15日に「ティオ」は17歳で死去した[53]。
- バラエティ番組の出演が中心であるからか、タレントと間違えられることがある[54][注 4]。
- 視力が悪いため、コンタクトレンズや眼鏡を使用している[55][56]。
- NiziUの大ファンである[57][58][59][60][61][62][63][64][65][66][67][68][69][70][71][43][72][73][74][75][76][77]。
- アナウンサーとなった現在でもバドミントンを続けている(後述)。また、日本バドミントン協会および日本レディースバドミントン連盟の登録会員(登録選手)でもあり、会員(選手)登録名は「
中尾真亜理 ()(英語: Maari Nakao) 」となっている[1][4]。この関係から、『ラブオールプレー』(第24話・2022年9月24日放送分)[注 5]では女性記者役として声優に起用された。 - 趣味・特技は筋トレ、バドミントン、海外ひとり旅、洗車、NiziU、プロテインレポート。
- 免許・資格は準中型自動車5トン限定免許[78]、日本バドミントン協会3級公認審判員[1][79]、ダーツプロ資格。
- 愛車は「トヨタ・86」(MT車) で、これは、しげの秀一の漫画『トンネルぬけたらスカイ☆ブルー』の主人公・
石坂俊彦 ()や『頭文字D』の主人公・藤原拓海 ()の愛車が「トヨタ・AE86(スプリンタートレノ)」であること、そのコンセプトを受け継ぐ『MFゴースト』の主人公・カナタ・リヴィントン /片桐夏向 ()の愛車が「トヨタ・86」であること、また、真亜理 ()という名前が『トンネルぬけたらスカイ☆ブルー』のヒロイン・高樹真亜理 ()に由来する本名であること(名前の由来を参照)から選ばれたものである[80][81][82][83][84]。セカンドカー「ダイハツ・タント」[85][51][52][53]もあり。 - 小髙茉緒(日本テレビアナウンサー)は日テレイベコン・日テレ学院の後輩にあたり、バドミントンの経験者(小学生から高校生までの11年)でもある。この関係から、『GOOD FOR THE PLANET』(グップラ)ではともにバドミントンのラケットが紹介されている[86][87][88][注 6]。
- 他局の同期アナ(2015年入社)では就職活動時から森谷佳奈(BSS山陰放送アナウンサー)とも親交があり、それぞれのLINE、X(旧Twitter)、Instagramで登場し合っている[89][90][91][92][93][94][95]。
名前の由来
真亜理 ()という名前は本名[1]で、父親がしげの秀一の漫画『トンネルぬけたらスカイ☆ブルー』のヒロイン・高樹真亜理 ()(東京から来た美しい娘。女子高校生)から名付けた[96][97][98][99][54][100][101][78][注 7][注 8]。珍しい名前なので、病院などで呼ばれると注目される、名前を間違えられるという大変さもある[102][98][99][101][注 9][注 10][注 11]。その一方で、氏名テロップには振り仮名がつけられていないことが多い。また、真亜理 ()(英語: Maari 英語発音: [ˈmaari])では外国人には発音しづらく、マリア(英語: Maria 英語発音: [məˈrɑɪə],英語発音: [məˈriːə])と誤読されるという理由で、アメリカ・サンフランシスコに留学時はメアリー(英語: Mary 英語発音: [ˈmɛəri])と発音されていた[97][注 12]。- 日本バドミントン協会および日本レディースバドミントン連盟における会員(選手)登録名も「
中尾真亜理 ()(英語: Maari Nakao)」となっている[1][4]。
バドミントン選手
- 鳥取市立中ノ郷中学校[9][10][11][12]、鳥取県立鳥取西高等学校[13][14][15][16][17][18]時代、バドミントン部に所属し、選手として活動していた。
- アナウンサーとなった現在でもバドミントンを続けている[2][103][104][105][106][107][108][109][110][111][112][113][114][115][116][117][118][119][120][121][122][123][124][125][126][127][128][129][130][131][132][133][134][135][136][137][138][139][140]。また、日本バドミントン協会および日本レディースバドミントン連盟の登録会員(登録選手)でもあり、会員(選手)登録名は「
中尾真亜理 ()(英語: Maari Nakao)」となっている[1][4]。練習は週8回[141][142]。 - 『GOOD FOR THE PLANET』(グップラ)では小髙茉緒(日本テレビアナウンサー)[注 13]とともにバドミントンのラケット[注 14]が紹介され、高校の頃から修理を重ねて使い続けている[86][87][126][88]。
- 2022年には第40回全日本・第39回中国地区レディースバドミントン大会年齢別競技会鳥取県予選会(2022年4月3日、鳥取県立倉吉体育文化会館)女子ダブルス (WD) 1部[143][144]で優勝し、第39回中国地区レディースバドミントン選手権大会年齢別大会WD1部(2022年5月28日 - 5月29日、鳥取県立米子産業体育館)[145]及び第40回全日本レディースバドミントン選手権大会都道府県対抗女子団体 (WT) (2022年7月21日 - 7月24日、北海きたえーる)[146][147][148][149]に出場した。
- 2023年には第41回全日本・第40回中国地区レディースバドミントン大会年齢別競技会鳥取県予選会(2023年4月2日、北栄町大栄体育館)WD 1部[150][151][152][153]で優勝し、第40回中国地区レディースバドミントン選手権大会年齢別大会WD1部(2023年6月17日 - 6月18日、広島サンプラザ)[154][155][156]及び第41回全日本レディースバドミントン選手権大会都道府県対抗WT(2023年7月27日 - 7月30日、長崎県立総合体育館《アリーナかぶとがに》)[157][158][159][160][161][162][163]へ出場した。
- 2023年末 - 2024年にかけて、肩の故障もあり、選手活動ができない時期があった。2024年の第42回全日本・第41回中国地区レディースバドミントン大会年齢別競技会鳥取県予選会(2024年4月7日、北栄町大栄体育館)[164][165](こちらは『ガンバレルーヤの週末移住バラエティ 冠ルーヤ』津山市編(#118 - #121、2024年6月15日 - 7月6日)のロケ(2024年4月7日・4月8日、岡山県津山市)[注 15][166][167][168]とも日程が重なった。)、第41回中国地区レディースバドミントン選手権大会年齢別大会WD1部(2024年5月18日 - 5月19日、島根県立浜山体育館《カミアリーナ》)[169][170]は欠場した。同年の第42回全日本レディースバドミントン選手権大会都道府県対抗WT(2024年7月25日 - 7月28日、新潟市東総合スポーツセンター(予選トーナメント・決勝トーナメント(準々決勝まで))・長岡市市民体育館(決勝トーナメント(準決勝・決勝)))[171][172][173][174][175][176][177]へ出場した(ただ、このときも右肩を故障していたが、欠場するとフリーの選手が1名でダブルスができず、チーム全体でも選手5名以下となり、鳥取県代表チームが出場できなくなってしまうため(3複(フリー、40歳以上、50歳以上)の年齢別対抗戦であるため、各2名以上でなければならず、また、フリー、40歳以上、50歳以上を兼ねることはできず、1チームの選手は6 - 9名となる。)、出場しなければならなかった。そのため、右肩にリドカインを注射して試合に臨んだ。)[178]。
- オリンピックのバドミントン競技の出場経験は1度もない[179][180]。
主な成績
国内大会
Remove ads
現在の担当番組
- リポーター(2024年9月30日 - 、16時台・18時台。『オンガクお嬢』に関係する場合はオンガクお嬢として出演。)
- 「ネコ ~にゃんとクールなハンターたち~」(2024年10月4日、18時台)[注 16]
- 「中継 砂の美術館 "光×音"の幻想的な世界」(2024年12月6日、18時台)
- 「中継」(2025年2月7日、16時台(『news every.・第1部』任意ネット枠「every.特集・第1部」(「いまダケッ」)の差し替え扱い)、「とっとり産業未来フェス」(2月7日 - 2月8日)会場(米子コンベンションセンター・米子市文化ホール)から生中継。『オンガクお嬢Remix』の「DDD (DUEL DE DANCE) 山陰決勝大会」(2月8日)に関係するためオンガクお嬢として出演。)
- 「Oneタメ」(2024年7月11日 - 、木曜16時台(不定期)。『オンガクお嬢』に関係する場合はオンガクお嬢として出演。)
- 後藤総合車両所出雲支所で同日「やくも」の定期運行を終了した381系電車の幕回し(2024年6月15日、全国ニュースおよびローカルニュースのナレーター(前者は氏名テロップの表示なし)。全国ニュースのテロップも日本海テレビ送出)およびローカルニュース(キャスター)[181][182][183]
- MC(お嬢)およびナレーター
- ガンバレルーヤの週末移住バラエティ 冠ルーヤ(2021年5月 - )[注 19][187]
- ナビゲーター(まっさん)およびナレーター
- 「NOW!ニッポン」(2021年10月11日[188][189]、2023年3月16日[190][191][192]、2024年6月17日(境漁港)[注 10][193][194][195][196])
- 定時ニュース(下記番組のローカル枠)
- NNNストレイトニュース(2015年6月2日[2][85] - 、ローカルニュース。土曜のみ直後の天気予報を兼務)[注 20]
- news every.サタデー(ローカルニュース・天気予報)[注 21]
- 真相報道 バンキシャ!(ローカルニュース)[注 22]
- NNNニュース(2024年7月6日、ローカルニュース)[注 23]
- 中尾真亜理の月刊FMお嬢(エフエム山陰、2022年10月 - )
- オンガクお嬢Remix 〜お嬢フェス&おびわんっ!マルシェの歩き方〜(日本海テレビ・エフエム山陰(同時生放送)、2024年2月17日)
- 『オンガクお嬢Remix』の「オンガクお嬢FES.」「おびわんっ!マルシェ」特別版
- MC(お嬢)
- MC
Remove ads
過去の担当番組
- スパイス!! (2015年10月 - 2021年3月、それ以降も不定期で出演することがある)
- 中継リポーター→2017年4月~MC
- 『冠ルーヤ』の告知(#717・2021年4月10日)、お嬢祭り![204]の告知(#780・2022年9月24日)[205]、オンガクお嬢FES.会場(米子コンベンションセンター)から生中継(#835・2024年2月17日)、わくわくテレビランド(山陰の民放テレビ局(日本海テレビ、TSKさんいん中央テレビ、BSS山陰放送(BSSテレビ))が共同で開催するイベント)会場(くにびきメッセ)から生中継[206][注 24](#873・2025年1月18日)
- オンガクお嬢 (2019年5月 - 2021年3月)
- MC(お嬢)およびナレーター
- 一部の回は別名義(「エバーラスティング・マアリ」(#31・2019年12月15日)[注 25][207]、「中尾 Tarea 真亜理」(#64・2020年8月30日)[注 26][45]、「予約者名 マカオ・マリア」(#76・2020年11月22日)[注 27][98])で出演。
- ニュースevery日本海 ( - 2024年6月)
- フィールドキャスター、サブキャスター(小林沙貴の代理(2022年3月18日[208][209][210][211]、2023年9月29日[注 28][212][213][214])、中山紗希の代理(2023年8月7日[215]))、お嬢祭り![216]の告知(2022年9月23日)[205]、虎の穴PR大使(2023年9月29日)、桜中継(2023年3月29日(松江城))[注 29][217][218]、鳥取県知事選・鳥取県議選・島根県知事選・島根県議選のナレーション(2023年4月10日)[注 30]、「オンガクお嬢FES.」「おびわんっ!マルシェ」の告知VTR(2024年2月16日)、SNSアカウントを悪用した詐欺の手口(2024年6月20日)[注 31][219][220]。
- THE 競りメンタリー ~競りに賭ける家族の物語~(2022年9月24日)[205]
- 進行
- 中継リポーター
- 令和版 虎の穴 ~そこに飛び込む理由~(2023年9月30日)[227][228][229][230][231][232][233][234][235][236][237][238][239][240][241]
- 進行
- MCおよびナレーター
- おびわんっ!(2023年4月 - 2024年3月)
- 水曜 - 金曜アシスタント → 金曜アシスタント、福谷貞夫(月曜・火曜アシスタント)の代理(2023年5月16日)[242]、虎の穴PR大使(2023年9月29日)[243][244][245]、「中継 おじゃまします」(「オンガクお嬢FES.」「おびわんっ!マルシェ」の告知VTRおよび会場(米子コンベンションセンター)から中継)(2024年2月16日)[注 33]
過去の出演番組
- ヒルナンデス! - 「豪雪リポート」(2017年1月24日)、「ファッションセンス格付けバトル」 (2022年3月24日)[注 34][246][247][248][249][250]
- 情報ライブ ミヤネ屋 - 「豪雪リポート」(2017年1月24日)
- news every. - 「豪雪リポート」(2017年1月25日 - 25日)
- NEWS ZERO - 「豪雪リポート」(2017年1月24日)
- ZIP! - 「豪雪リポート」(2017年1月25日)
- スッキリ!! - 「豪雪リポート」(2017年1月25日)
- 全国好きな嫌いなアナウンサー大賞 (2018年6月1日)
- ウチのガヤがすみません!(2018年7月3日、芸人VS○○の超本気対決SP(19:00 - 20:54)[251][252]、ゴールデンSP延長! ジャニーズ! 女性アナ! 外国人!(23:59 - 翌0:54)[253][254])
- 山口ゆめ花博 女子ハナも咲く!?(山口放送、2018年10月)[255]
- オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。(中京テレビ制作 2019年4月、2021年9月[256][257]、2022年5月[258][259][260][23][261])
- 高田リオンのGO-! EVENING!(エフエム山陰、2022年4月13日、12月27日、2023年12月19日[262])
- 傘が織りなす 真夏のマジック 第58回鳥取しゃんしゃん祭(NCN地域情報チャンネル、2022年8月14日) - 『オンガクお嬢Remix』との共同企画
- ラブオールプレー(2022年9月24日、シリーズ1最終回(第24話)) - 女性記者[263][205][注 35][注 5]
- 夕方ワイド新潟一番(テレビ新潟、2024年7月24日、集中豪雨リポート)
- SOUP(TSKさんいん中央テレビ、2025年1月18日) - わくわくテレビランド(山陰の民放テレビ局(TSKさんいん中央テレビ、BSS山陰放送(BSSテレビ)、日本海テレビ)が共同で開催するイベント)会場(くにびきメッセ)の日本海テレビブースを紹介。
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads