トップQs
タイムライン
チャット
視点

二ツ井駅

秋田県能代市二ツ井町にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

二ツ井駅map
Remove ads

二ツ井駅(ふたついえき)は、秋田県能代市二ツ井町字太田面(おおたもて)[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である[2]

概要 二ツ井駅, 所在地 ...

歴史

Remove ads

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅である[2]。互いのホームは跨線橋で連絡している。木造駅舎を有する。

東能代駅が管理し、能代市が受託する簡易委託駅で、定期券・特急券も発売する。駅員の業務は出札のみで改札は行わないためワンマンカーは終日無人駅扱いとなる。簡易委託化までは自動券売機も設置されていた。乗車駅証明書発行機は簡易委託化後もそのまま残されている。

近くにあった二ツ井高校が県内初の定時制分校に転換され通学利用者の減少が予想されたことなどから、当初はJR東日本管内の現役特急停車駅では珍しい完全無人化が検討されていたが[注 1][7]、能代市の協力のもと引き続き駅員が配置されることになった[8]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

2番線は上下共用の待避線であり、両方向の発着に対応している。一部の下り普通列車が使用する。

Remove ads

利用状況

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員213人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

さらに見る 1日平均乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

Thumb
駅前通り(2009年9月)

旧・二ツ井町の中心部に位置する。

バス路線

「二ツ井駅前」停留所にて、次の路線バスが発着する。

このほか、高速バスジュピター号」も町内を通過するが、二ツ井地区の停留所は現在、道の駅ふたついに設置されている。かつては町中心部に近い秋北バス車庫、のちに県道沿いのローソンや二ツ井町庁舎前から発着していた。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
奥羽本線
快速
東能代駅 - 二ツ井駅 - 鷹ノ巣駅
普通
富根駅 - 二ツ井駅 - 前山駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads