トップQs
タイムライン
チャット
視点

松本梨香

日本の女性声優、女優、歌手 ウィキペディアから

松本梨香
Remove ads

松本 梨香(まつもと りか、1968年昭和43年〉11月30日[9][10][11][12] - )は、日本声優女優歌手タレント神奈川県[12]横浜市出身[9][10][13][14]代々木アニメーション学院声優タレント科特別講師[15]

概要 まつもと りか松本 梨香, プロフィール ...
Remove ads

略歴

要約
視点

小さいころから、下町の雰囲気の中で育った[14]。兄が養護学校に通っており、「あんちゃんを守るために自分が盾になる!正義は勝つ!」という思いで、勝ち気な女子だったという[14]。父は大衆演劇座長で、劇団員など多数の人物が出入りする大家族のような環境で育つ[7]。父の「芸は身を助ける」という教えで、幼少期からピアノ日本舞踊三味線など習い事をしていたこともあり、芸事が身近にあったという[7]。父の舞台も何度も観に行き、舞台を観に来てくれた人物が帰り際に「楽しかったね。また来ようね」と言ってくれたという[7]。「お芝居ってなんて素晴らしいんだろう、自分もそんなふうに誰かを喜ばせる、幸せにすることができたらどんなにステキだろう。私も舞台役者になりたい」と自然に考えるようになったという[7]。10代のころ、日本舞踊の発表会の前日、「お客様の前に立つのがいちばん勉強になるから」と初舞台を踏む[14][7]。しかし兄の死や自分自身の病気によって舞台公演中にやむなく降板[14][7]。実際に命に関わる大病だったことから、再発が懸念されるとの理由で、舞台に立つことを禁じられる[14][7]

その中で、舞台で共演した名古屋章の勧めでアニメ『新・おそ松くん』のオーディションを受け、声優デビューを果たす[7][5][6][8]。その後、『絶対無敵ライジンオー』で初の主役を演じ、『ポケットモンスター』シリーズ主役のサトシ役を26年間に渡り担当し、世界的に知られるようになる[7][信頼性要検証]洋画吹き替えでは、サンドラ・ブロックドリュー・バリモアパトリシア・アークエットを多く担当。

歌手としてもJAM Projectに参加、ソロでは女性として初めてウルトラシリーズウルトラマンネオス』、仮面ライダーシリーズ仮面ライダー龍騎』、スーパー戦隊シリーズ爆上戦隊ブンブンジャー』のオープニングやエンディングを担当したり[13]、オリジナル曲を発売したりするなど、積極的に活動している。「めざせポケモンマスター」の収録されたシングルは、185万枚のセールスを記録した[16]Lapis Lazuliのメンバーと結成したバンド「TRiCYCLE」のヴォーカルも務める。

新・オズの魔法使い』をはじめとするミュージカルや2.5次元舞台、小劇場などの舞台にも出演している[13]

俳協演劇研究所[17]14期生[18]東京俳優生活協同組合を経て[6][8]2015年1月5日、自身のTwitterで20年間所属したサンミュージックプロダクションを離れてフリーとなったことを報告し[19]アミュレート公式サイトにて業務委託が発表された[20] 後、4月1日付けで正所属[21]となった。

2016年12月1日、アミュレートを11月30日付で退所し、独立したことを自身のTwitterにて発表[22][23]

2018年5月16日、アーティストマネジメントなどを行う「株式会社Matsurica」を設立し、同社の社長になる[24]

2019年3月1日、平成アニソン大賞において『めざせポケモンマスター』が作品賞(1989年 - 1999年)に選出された[25]

同年10月21日、日本政府から日本文化の海外への発信を担う「クールジャパン・アンバサダー」に任命される[26][13]

同年10月ごろより、「株式会社Matsurica」の社長を務めつつ、芸能事務所のMILLENNIUM PROにタレント、アーティスト、声優として所属していたが、のちに退所。

現在は、株式会社サンミュージックプロダクションと業務提携をしている。

2023年、第17回声優アワードキッズ・ファミリー賞を受賞[27]

Remove ads

人物・エピソード

要約
視点

演じる役は、少年役から大人の女性役まで幅が広い[5]。デビューから『絶対無敵ライジンオー』の日向仁役、『伝説の勇者ダ・ガーン』の高杉星史役のころまでは、少年役が多かったが、1994年からは『ダーティペア FLASH』のケイ役など、女性役が増え始めたという[5]

趣味は旅行温泉めぐり)。特技は日本舞踊を描くこと、やり投[28]。得意なスポーツは、バレーボールハンドボール水泳[3]スキー(2級)[28]。昔はスポーツ少女で、中学、高校を通じて、ハンドボール、バレーボール、陸上競技に熱中していた[5]。槍投げ、800メートル走では県記録保持者になったほどである[5]。愛車はBMW・318Ci 1995cc[29]からメルセデス・ベンツ・Cクラス カブリオレに乗り換えている[要出典]

同じ神奈川県出身である白鳥由里は松本とは「おやびんこびん」の間柄であり、先輩としても尊敬している[30]

スタジオの本番でも笑わせにくるなど、井上喜久子國府田マリ子からは「面白い人」と評されている[2]。その面白さが出たエピソードとして、國府田は2016年に夜中に電話をしてきた松本に誘われて急遽影ナレを務めた際の台本に「トイレに行っトイレ」といったふざけた台詞が書かれていたことを明かしており、「それくらい面白い人です。先輩なのに、何か垣根がない方ですよね」と松本の人柄を語っている[31]

井上瑤の没後、井上の一部の役を引き継いだ(『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の獏良了役、「ガンダムシリーズ」のハロ役他)。

2018年12月22日から、『声優ってなんだっけ』という対談を始めた(初回ゲストは三ツ矢雄二[32]。声優志望者に、演技や表現力の大切さを伝えることを目指している[33]

横浜DeNAベイスターズファンであり、2024年11月の26年ぶり日本一達成の際には同球団に対して祝福のコメントを寄せている[34][35]

山寺宏一ドナルドダックの声の演技を教えたことがある。

松本が主役を務めた『伝説の勇者ダ・ガーン』のアフレコ現場では、スタジオのブースに3つあったマイクのうち左端は松本専用に音量を絞ってあったという。また、声を出す際は身体全体で喋るタイプであり、よく動いていたと語っている。

座右の銘は「大きな心だとたくさんの愛がしまえる」[4]

エッセイ『ラブ&ピース』(宝島社)や絵本『ゆめらっちょ』を出版しているほか、舞台演出や音響監督を担当するなど、マルチな才能を発揮している[13]

『ポケットモンスター』関連

印象に残っているエピソードは無印編は「バイバイバタフリー」、DP編では「決着ライバルバトル! サトシ対シンジ!!」を挙げている[要出典]

オーディションで元々は、サトシのライバルであるシゲル役で参加していたが、オーディション終了後にサトシ役も受けるように勧められ、結果的にサトシ役での起用に至ったと『ポケモン・ザ・ムービーXY'14 特別号』のインタビュー記事などで語っている[36]

劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ』の公開に合わせて配信された『ピカチュウ・ザ・ポッドキャスト しょこたん&キョーヤのポケモンアワー』で、長年サトシの声を演じてきたことによってのど仏ができたと語った[要出典]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1987年
1988年
  • おそ松くん(1988年 - 1989年、チョロ松[37]、恐竜〈子供〉 他)
  • それいけ!アンパンマン(1988年 - 、らくがきこぞう、ピアノマン、ベビードーナツ、シュウマイ姉〈2代目〉、めだまやきくん、てんぐ坊や〈2代目〉、ナットーマン、クルクルおコマちゃん〈初代〉)
  • どんどんドメルとロン(ブラッキー)
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2018年
2019年
2020年
  • ぽっこりーず(おやかん様[73]、ナレーション、タコさんたち、タコさん盛り)
2021年

劇場アニメ

1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代

OVA

1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2005年

Webアニメ

ゲーム

1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2012年
2013年
2015年
2016年
2017年
2019年
2020年
2021年
2022年
2024年
  • 黄昏に潜む梟と、明け方の昴(榊すばる[95]

ドラマCD

ラジオドラマ

吹き替え

担当女優

アニタ・ユン
ヴァレリア・ゴリノ
サンドラ・ブロック
ジュリエット・ルイス
ドリュー・バリモア
パトリシア・アークエット
ミラ・ジョヴォヴィッチ
リース・ウィザースプーン
レネー・ゼルウィガー

映画(吹き替え)

ドラマ

アニメ

ナレーション

テレビ番組

CM

※はインターネット配信

テレビ番組

※はインターネット配信

パチンコ・パチスロ

  • アラジン2エボリューション(アラジン)
  • CRパチクエ(アルディ)
  • CRパチクエネクスト(アッシュ)
  • ンゴロポポス(ムリポ)
  • ファンキージャグラー

特撮

1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代

テレビドラマ

映画

  • カミナリ走ル夏-雷光疾走ル夏-(2003年)DJサンディ
  • 十三夜の月(2013年)
  • ルパンの奇巌城(2011年)山鹿
  • Tokyo Loss(2018年)オープニング主題歌

舞台

  • こまつ座「雨」
  • 魅惑の宵(1994年)
  • ケロケロちゃいむ(1998年)
  • トリックすたあ
  • ファンレターズ(1999年、朗読劇)
  • ファミリーミュージカル 新・オズの魔法使い(2000年)西の国の悪い魔女 / ガルチ
  • 横浜夢座「沢村春花一座奮闘記」(2005年)倉田耀子
  • 劇団岸野組「意趣返しはおてやわらかに」(2006年)
  • カラフル企画Vol.1「いいだせなくて」(2009年)篠田未来
  • エンドレス・ドリームヨコハマの夜明け(2009年)小美代
  • 鈴村展弘プロデュース BELL+UP COMPANY「リセット3・2・1…」(2010年2月2日-7日、シアターグリーン BIG TREE Theater)
  • カラフル企画Vol.3「めぐりあうとき」(2011年4月20日 - 27日、赤坂RED THEATER)
  • そのときがきたら 〜映画監督山中貞雄の青春〜(2010年)
  • ユーキース・エンタテインメントプロデュース公演Vol.5「風に呼び駆ける」(2012年5月23日 - 27日、荻窪かいホール)
  • 劇団きみにほ 旗揚げ公演、第一回プロデュース作品「鉄道員 ぽっぽや」(2013年2月7日 - 10日、日本橋公会堂)
  • 少年陰陽師 現代編・遠の眠りのみな目覚め(2020年2月22日 - 3月1日、築地本願寺ブディストホール)小池則子
  • 銀河鉄道999 THE MUSICAL(2022年4月8日 - 4月18日、日本青年館ホール)プロメシューム
  • 朗読ライブ「旅のラゴス」(2022年10月29日、Mixalive TOKYO Theater Mixa)
  • しんみゅ 幕末歌劇 新選組 〜土方・藤堂の篇〜(2023年2月6日-2月1日、草月ホール)ツネ
  • 劇団ユニットBlue Bee 大阪公演「ワッショイ!〜I am me〜」(2023年3月21日-3月23日、大阪 HEP HALL)
  • 音楽朗読劇 THE LITTLE MATCH GIRL 〜アンデルセン童話「マッチ売りの少女」より〜(2023年11月27日・30日・12月2日、博品館劇場)[120]
  • 劇団ユニットBlue Bee 成田市青少年劇場公演「ワッショイ!〜I am me〜」(2023年12月10日、成田国際文化会館)
  • 方南ぐみ企画公演 朗読劇「青空」(2025年2月4日・8日、俳優座劇場[121]
  • 松竹創業130周年記念「大阪は踊る!」(2025年10月4日 - 12日〈予定〉、大阪松竹座) - 藤木玲子 役[122][123]
  • キミに贈る朗読会『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』(2025年5月3日・4日、TOKYO FM HALL) - オカン[124]

玩具

  • バンダイ・DX大型基地マックスマグマ合体説明ビデオ
  • 爆上戦隊ブンブンジャー DXブンブンチェンジャー(2024年3月2日)
  • 爆上戦隊ブンブンジャー DXブンブンハンドル(2024年3月2日)
  • 爆上戦隊ブンブンジャー DXブンブンチェンジアックス(2024年4月20日)
  • 爆上戦隊ブンブンジャー DXチャンピオンキャリアー(2024年10月12日)
  • 爆上戦隊ブンブンジャー ブンブンチェンジャー -MEMORIAL EDITION-(2025年8月)
  • 爆上戦隊ブンブンジャー ブンブンチェンジアックス -MEMORIAL EDITION-(2025年10月)

その他コンテンツ

Remove ads

作品

概要 リリースリスト, ↙スタジオ・アルバム ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベストアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads